X



うつ病が3~5割の割合で寛解、3人に2人が改善する治療法があるのになんでお前らやらないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:22:14.263ID:DyWyQKLZ0
俺はこれ受けるよ

「反復経頭蓋磁気刺激療法 (rTMS)とは? 専用の医療機器を用いて、脳に繰り返し磁気刺激を与えることで、
特定の脳の活動を変化させ、うつ病の症状を緩和する治療です」
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:23:04.557ID:1xRtumWM0
鬱病はウイルスによる病気らしい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:23:31.227ID:4hQ5zo530
胡散臭い上事故が多いじゃん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:23:52.326ID:4hQ5zo530
>>2
そりゃ仮説だろ
てかウイルスではないぞ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:24:32.862ID:1xRtumWM0
>>5
鬱病の治療法なんて今あるの全部仮説だろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:25:05.608ID:SKQCCZOr0
脳みそにチップ埋め込むほうが早い
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:25:54.908ID:4hQ5zo530
>>6
そるがなに
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:26:50.113ID:DyWyQKLZ0
ちなみに保険も効く
うつ病の治療目的での利用
原理
詳細は「うつ病の治療#経頭蓋磁気刺激法」を参照
保険適応
2019年6月に、治療抵抗性のうつ病に対する診療報酬が開始された[8]。
寛解率
6週間のTMS治療での寛解率は27.1%[9]。3週間の抗うつ薬による維持療法の導入後は、寛解率は36.5%[9]。それに続く24週間の維持療法では、症状の増悪した患者に追加TMSを併用しており、結果として寛解率は約50-60%[9]。
副作用
TMSの副作用は、刺激部位の痛みや不快感、頭痛など [9] 。rTMSの副作用は頭痛[10] 、頭皮痛[10] 、自発性痙攣[10]など。
修正電気痙攣療法との比較
rTMSは修正電気痙攣療法 (mECT) と違い、意識を失わないが[10]、効果は電気痙攣療法に劣る[10]。
Wikipediaより
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:28:07.082ID:DyWyQKLZ0
アメリカで2008年から実施されて大きく問題は起こってないからこそ続いてて
日本でも認可された
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:28:38.042ID:Hf2AqiUq0
こんなのより毎日10km 歩かせたほうがいい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:29:24.630ID:wETgMGmQM
大麻のが効果あるよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:29:28.348ID:Eh51y/UK0
痛いのやだー
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:30:16.705ID:DyWyQKLZ0
>>14
痛いわけないだろ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/24(日) 01:30:41.076ID:4hQ5zo530
>>12
10kmはキツすぎるだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています