大阪に詳しいやつきて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こういうとこのが生の情報っぽいよな ガイド系はなんか金の匂いがする こういうのはジャンジャン横丁行かせといたら間違いないんよ >>40
黒門市場は日本橋から難波に向かってればすぐにわかると思う 飯に特化してるのは谷町と天満周辺
ただし飯以外はオフィス街しかないが 飛田新地
黒門市場
ジャンジャン横丁
難波
新大阪から帰宅
にしました
ありがとうございました >>48
昼に行きたいんだがだめかな
19時までには新幹線乗りたい 黒門何時に行く気なん?
市場だから流石に夕方で終わるけど >>46
うそうそ。黒門市場はぼったくりだからやめとけ >>52
まじか 間に合わないかもしれん
11時から大阪で動ける
19時には帰る 黒門市場って今は外国人観光客向けになってるんだっけ? ちなみに今の黒門はインバウンド狙った銭ゲバだらけでアホらしいからそれ見る目的ならおすすめできるけど、物買うなら全く反対だぞ 黒門はぼったくりだからやめたほうがいい
けどエリア的に
焼き立てのりくろーおじさんとか551の本店とかはり重グリルとかあるしいいよ難波は >>60
まあ行って見てみたらいいと思うけどジャンジャン横丁は今も昔も良心しかないし、綺麗な店は皆無だけど出すものは謎にどこもレベル高い >>58
わかってきた
新世界にジャンジャン横丁があるのな 西成はまぁだいぶ観光客向けっぽくはなってはいるけど裏通りとか入るとやっぱ治安良くないね >>71
ホルモン焼きとかTiktok中心にまぁ有名だけど別にいうほどだよ
並んでまで食うほどではない これあれだガチガチの大阪人が初見のフリしてエアプ釣って喜んでるだろ
十三天満船場のレスをスルーってないわ >>78
そう飛田の西側JR越えたとこ
でもまあ大丈夫や >>77
いうて初見で十三天満船場から当たりの店ちゃんと行けるかというとな
観光に来て時間割くにはどれもちょっと弱いし 環状線の福島とか天満 京橋あたりが庶民的な飲食店が多いねん
難波も多いけどお出かけして食べる店も多いかな
谷町あたりはこだわりの店が多い印象
グーグルマップで調べたらわかるけど位置関係からいうと飛田新地の上がジャンジャン横丁でその上が黒門市場だぞ
飛田新地→黒門市場→ジャンジャン横丁だと余計な往復の移動が発生する >>84
おまえやさしいな
黒門市場は行くのやめたよ
飛田新地とジャンジャン横丁いければいいかなー ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています