AT限定者「津波が来る!あ!あそこにトラックが!助かった!……!?……ペダルが3つあるだと!?」 津波「ザッパーーーンwwwwwww」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww アムロ「ザクが来る!あ!あそこにガンダムが!助かった!……!? AT「あ!これうちの車と同じだ!ふっとペダル式のサイドブレーキだ!」 はいはいサイドブレーキねぇ~
外しながら…(ここで半クラ状態に!)もう隣のアクセル踏んじゃお!
ブイーーーーンw
動いた動いたw さいならーーーw
津波「ザッパーーーンwwww」 >>9
AT限定の人ってここまで知らない物なんだな >>10
ATで動き出すときに半クラ(クラッチを半分踏む、という状態)にする
ってことだろ?MTは >>12
津波「ザッパーーーンwwwwwwwwww」 >>14
ギアは入れるだろ普通
ATでもDギアに入れてからじゃないと走り出せないぞ >>18
「数字とRレンジだけでDレンジがない!?」 トラックなら半クラできなくていきなり繋いでもエンストせずに急発進する >>19
>>22
実はATには1と2ギアもあるぞ オートマに馴染みがない奴「Bがバックで・・・Dがダッシュ・・・?」 >>24
今時あんのか?
大概SとかLとかハイブリッドに至ってはBだろ MT信者「やっぱ免許はミッションだよなw」
自動車学校「オートマチックトランスミッション希望と、、、」
🤭 実際に発進は出来てもシフトアップ出来ないと思う
ローギアでずっと走ってそう 直ぐ走りだせても逃げ切れるわけないだろ
東日本大震災の時の津波の速度は時速115kmだぞ トラックだと空荷と満載じゃ差がでかいからかマニュアルが多いし後はレースみたいな制御が要るときはマニュアルになるんじゃない?知らんけど トラック類も信号が多かったり渋滞になりやすい都心部とかはATが多いけどな >>32
レースはもちろんそうだなって感じるけどトラックもそうなのか? >>37
デジタル画面やシフトレバー表記で
P
R
N
[D]
2
1
とかになってるぞ実はAT車は ハイエースのサイドブレーキが解除できなくて死ぬやつ多そう >>38
うちの会社のトラックやハイエースもマニュアルだしレンタルの高所作業車なんかもマニュアルしか見たことないな パドルシフトあったほうがいいけどなんかついてる車減ってない?
ハンドルから手を離さなくて良いから楽なんだけどな 自衛官の知り合いが足一本使えなくなっても運転できるから
自衛隊の車両は大体ATって言ってた 普通免許「津波が来る!あ!あそこに古いタクシーが!助かった!……!?……アレ?これミッション車だよね?シフトレバーどこにあるの!?」
津波「ザッパーーーンwwwwwww」
正解はハンドル左脇、通常はワイパー操作レバーがある所 >>46
理には適ってるけどその理由でAT車導入し始めた奴確実にサイコパスだろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています