X



明石家さんまとダウンタウンって今ならどっちが影響力すごい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 01:46:43.255ID:ocY+ZWbD0
どっち
0002以下、5ちゃねんるからVIPがお送しります2023/09/22(金) 01:47:07.219ID:dkxd8MDY0
もどっち
0003ちくわiPhone ◆Chikuwa... 2023/09/22(金) 01:47:09.731ID:A2r8GaCV0
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 01:47:09.980ID:pWwMrw6X0
ダウンタウン
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 01:47:41.033ID:suX9AEkT0
ダウンタウンが全盛期迎えてから今までダウンタウンじゃね
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 01:49:06.897ID:ocY+ZWbD0
>>6
逆らえないって?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 01:53:11.557ID:qAmsLcYg0
面白さだったらダウンタウン
さんまって司会は美味いけどそこまで面白くない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 01:53:42.297ID:EJPl8R7Y0
>>8
わかる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 01:55:09.222ID:ocY+ZWbD0
>>8
松本人志って一生聞いてられるよな
飲み屋にいたら絶対好かれる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 01:56:29.630ID:qAmsLcYg0
>>10
今でも放送室は聞いてる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 01:57:51.187ID:qkVKrSKu0
松ちゃん面白いけど人としては嫌いだなー
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 01:58:18.247ID:tw0BT9CO0
さんまさんは勝ち(笑わせ)パターンが強い
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 01:59:35.193ID:ocY+ZWbD0
>>12
芸能人とかとがってるくらいが1番面白いから仕方ない
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 02:02:16.022ID:ZaPvsQ1B0
この時点で面白い
https://i.imgur.com/ShFa4pc.jpg
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 02:03:18.087ID:d7u27OQUH
>>15
ライト兄弟
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 02:03:20.790ID:ZaPvsQ1B0
比較は事故前のたけしがいいと思う
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 02:04:36.306ID:j/A0LwDv0
関西語を関東に輸入したという意味では影響力あると思う
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 02:05:15.049ID:j/A0LwDv0
>>18
ダウンタウンのほうが
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 02:06:10.789ID:qkVKrSKu0
>>14
過去の松ちゃん自身の発言や周囲の芸人が話すエピソードで嫌いになったんよ
一番引いたのはジュニアが一時期よく喋ってた旅館の朝食での浴衣の話
ジュニアは上手い事言って相手を黙らせたみたいな感じで喋ってたけど、一般市民の目から見たら俺は松本人志やぞ!っていう特権階級意識から出る屁理屈にしか聞こえんかった
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/22(金) 02:06:48.445ID:uvt3theo0
ダウンタウンは吉本を支配してるからな
ジャニーズが消えた今実質芸能界の半分を支配してるということになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況