X



スーパーの半額惣菜まとめ買い←言うほどコスパいいか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 21:13:58.427ID:TYo5Zn9/0
納豆ご飯とか卵かけご飯とかペペロンチーノとか安価なものを
自炊して食ったほうが安い
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 21:57:39.398ID:GP1QgkEGd
>>99
頭が悪くて面白いからこそのレスやで
人から教えを乞うってのは本来対価が発生する行為でタダじゃないんやw
消費税制を理解してないバカはバカのままの方が面白くてええやろw
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 21:58:07.305ID:TYo5Zn9/0
経済なんかろくに知らんがあらゆるものが消費税で結構割高になるんだから
買えない人が大勢出て消費は下がるだろ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 21:58:55.048ID:TYo5Zn9/0
>>102
はい
具体的に論じる能力はありませんでした
あぼーんさよなら
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 21:59:08.407ID:kaX/S+6Y0
>>86 ワイはカップ麺で皮膚病になったし通院中

カップ麺のコスパは最悪だわ、お前ら絶対に食うなあんな毒物
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 21:59:25.250ID:GP1QgkEGd
>>103
せやね
でも各製造コストが上がるというご高説だったからそれとは別の話やねw
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 21:59:34.753ID:j0fHwU2c0
>>95
あなた論点ずらして逃げてるやん、自作自演だと分かった、だからなに、TYo5zn9/0はお前がwwwって言ったから改善点はなにって聞いただけ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:00:12.368ID:GP1QgkEGd
>>107
おもろいレスに草生やしただけやw
なんでワイが改善せなあかんねん教育係かよw
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:00:50.761ID:Jrq17OlBp
どうせレスバしたいだけだろうからスルーしとけよ
構うとつけ上がるし時間無駄にするだけだぞ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:00:59.937ID:TYo5Zn9/0
>>105
しかもその自称カップ麺ソムリエスープまで飲み干す派だ
タバコ酒もやるしもうすぐ死にそうな感じ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:02:01.948ID:Jrq17OlBp
>>110
それは絶対にやったらダメな奴だな…
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:02:04.015ID:j0fHwU2c0
>>108
って言うかここはレスバするところちゃう、惣菜の話しとんねん
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:02:45.832ID:GP1QgkEGd
>>112
おもろいレスに草生やしたら突っかかってきたんやで
そもそも喧嘩腰なのは向こうやで
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:02:52.035ID:TYo5Zn9/0
日本人の平均寿命は高く、日本の伝統食は健康的だが最大の欠点が
塩分過剰摂取なんだよ
ラーメンの汁なんか飲み干してたら死ぬよ
みそ汁は健康効果も高いようだが塩分は高い
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:04:04.166ID:TYo5Zn9/0
>>111
なんか顔色が黄銅色なんだよ
絶対に健康じゃないと一目でわかる
他人に言ってないだけで癌かもしれん
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:06:13.705ID:Yi84csCgd
塩分過剰摂取ってWHO基準やろw
アメ公さんが糖分に強いのと同じで日本人は塩分に強いのでw
結局日本人も糖尿病の方が深刻やしなw
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:07:33.801ID:Jrq17OlBp
>>115
肝臓悪いと顔が土色になるって話は結構有名だよな
腎臓にも負担かかりそう
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:08:49.822ID:TYo5Zn9/0
>>116
はじめて聞く珍説だがソース貼って
俺は日本人は塩分過剰摂取気味ってデータ検索してくる
日本人の三大死因、癌、心臓病、脳卒中は塩分の過剰摂取も一因となりうる病気ばかり
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:10:38.842ID:Jrq17OlBp
末尾同じだしどうせ猛虎キッズが飛行機飛ばしてIDコロコロ変えたんだろ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:13:10.466ID:TYo5Zn9/0
ほれ厚労省のサイト

人口動態統計によると、非感染性疾患(NCDs)は日本人の死因の 50%以上を
占めています。 成人の NCDs と傷害による死亡に対する主要な決定因子
(単一の因子)をみた研究では、食事因子としては食塩の過剰摂取が
最も大きいことが示されています。

日本人の食塩摂取量は1日当たり約10gであり、他国と比較し、大きく
上回っています。その量は世界保健機構(WHO)が推奨している量(1日5g未満)
の約2倍摂取している状況にあたります。

URL長いから貼れないが厚労省のデータ|健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブってとこのデータな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:17:03.788ID:TYo5Zn9/0
俺はレスバなんかどうでもいいけど
信頼できそうなソースを調べて正しい知識を身に着けると
間違った知識に基づく失敗もなくなるしレスバでも相手はぐうの音も出ないよ
だって正論なんだから
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:17:04.481ID:VaNaw6Hp0
>>120
それ結局WHO基準の過剰接収気味のデータにしかなってないじゃん
日本人にとって過剰摂取かどうかってそのデータを元に塩分由来の病気の罹患率まで落とし込まないと意味ないのでは
逆にそれだけ多く塩分とってるなら罹患率で優位差でるでしょ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:19:54.170ID:YByinKZ7d
データを拾うだけなら小学生でもできることで大事なのはそれをどう結びつけて仮説を立てるなり結論づけるか
大学でそんな感じのこと教わったでしょ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:20:26.048ID:Jrq17OlBp
猛虎弁で煽ってくる時点でまともに話す気なんかないんだから関わらない方が時間無駄にしなくて済むよ
身につけた知識はもちろん無駄にならないけどな
ちなみに47都道府県の中で短命な青森県は原因の一つに県民の塩分の過剰摂取を挙げてる
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:20:33.743ID:6snFyRUoa
日本人は塩分過剰摂取だが塩分に強い
だからWHO基準より塩分基準自体高くなっている
逆に糖分には弱い
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:25:56.289ID:rchtbNxKd
てか>>114で自己矛盾してない?
日本人は塩分過剰摂取なのに平均寿命が高いって書いてるように見えるんだけど
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:26:08.700ID:TYo5Zn9/0
>>123
検索してるが日本人が塩分に強いって珍説のデータがまだ出てこないが
これは出てきた

「世界一の長寿国「日本人の体質」驚きの秘密〜欧米人とはこんなに違う

日本人の胃腸はご飯を消化するようにできていますし、ちょっと余分に脂肪を取ると危険な内臓脂肪がついてしまいます。欧米人とくらべて体温が低く、胃酸やインスリンの分泌量が少なく、アルコールに弱く、腸内環境が良好なのも日本人の特徴です。
日本人の血液はEPAとDHAの濃度が高いため、コレステロール値が上がっても動脈硬化がなかなか進みません。」
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:27:42.833ID:TYo5Zn9/0
>>127
何自己矛盾って
世の中複雑で、様々な健康効果がある和食もいっぽうで
塩分が多すぎるってこともありうるの
この2つは両立するんだけど
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:32:17.472ID:TYo5Zn9/0
日本人の実際の塩分摂取量と理想の塩分摂取料
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/image/2021051001.PNG
日本人が塩分に強いって書いてある信頼できそうなサイトは見つからないが
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:33:00.979ID:rchtbNxKd
>>129
じゃあ両立する事を並べて何がしたかったんだよ……
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:34:55.474ID:TYo5Zn9/0
BingのAIに「日本人は塩分の過剰摂取に強い体質ですか?」と聞いたら
的外れな答え

日本人の食塩摂取量は、10年前と比較すると減っているといわれていますが、目標量と比較するとまだまだ食塩を過剰に摂取しています1。日本人の食塩摂取目標量は、男性で1日に7.5g未満、女性で6.5g未満です1。平成30年の国民健康・栄養調査によると、男性は1日に平均11.0g、女性は9.3gの食塩を摂取しています1。食塩摂取の多くは調味料から摂取されており、国立栄養研究所によると、日本人の食塩摂取量の約70%は調味料から摂取されています1。減塩生活を心がけるためには、「うす味」に慣れた食生活を心がけることが大切です1。

注: この回答は日本語で提供されました。
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:35:52.611ID:Jrq17OlBp
塩分に強いとして結局それを超過する塩分とってたら意味ないんだしそこまでこだわる事かね
事実塩分取りすぎなせいで早死にの冠がついてる県もあるわけで
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:36:05.106ID:TYo5Zn9/0
>>131
米とか納豆とかそういう和食の健康的なメリットはそのままに
塩分を控えることは可能なんだがそれが理想なんじゃないの
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:37:29.896ID:hiQF0rCOd
>>133
塩分を多くとってるくせに寿命が長いなら日本人の塩分摂取量についてあれこれ言う方が無為だと俺は思ってしまうけど
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:37:32.042ID:TYo5Zn9/0
複数のAIに検索させたが日本人が塩分に強いって説を示すデータは出てこないが
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:38:34.838ID:rchtbNxKd
>>134
えっ
そりゃそうでしょ
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:38:54.600ID:TYo5Zn9/0
>>126
俺にだけ検索させないではよデータ貼れ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:39:20.546ID:hiQF0rCOd
とりあえずAIに関してだけ言えば、AIはアイデア出しをさせるには便利なツールだけどまともな回答精度を得られるツールだとは考えない方がいいよ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:39:30.387ID:TYo5Zn9/0
>>137
お前は馬鹿なんだから黙ってろ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:41:17.653ID:oZ1w4KmH0
前にカート押した老婆が20箱くらいカゴに入れてた
さすがに取りすぎというか常識ないんだなと思ったな
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:41:33.173ID:TYo5Zn9/0
検索しても日本人は塩分に強いから過剰摂取でも問題ないなんてサイトは出てこないぞ
信頼できそうなソースしか検索してないが
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:42:08.726ID:rchtbNxKd
自称カップ麺ソムリエスープまで飲み干す塩分ヤバい←わかる
日本の伝統食は健康的だが最大の欠点が塩分過剰摂取←ここにどうつながってんの?
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:43:28.529ID:Jrq17OlBp
>>135
平均寿命が長いから悪い臓器がないとは限らないし別に矛盾してないよ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:44:29.122ID:wAYvs1EMd
>>144
健康寿命も世界一だぞ
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:45:19.075ID:1562TdG9d
あひん
ひひんがひん

「減塩で健康に」はウソである…医療界が隠す「塩分をたっぷり食べる日本人が長生き」という不都合な真実

大脇 幸志郎 医師

https://president.jp/articles/amp/62928?page=1
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:45:58.983ID:TYo5Zn9/0
本イニシアチブでは、「食塩の過剰摂取」等の栄養課題や環境課題を重大な社会課題として捉え、産学官等の連携・協働により、誰もが自然に健康になれる食環境づくりを展開しています。新規参画事業者数は2021年度12事業者、2022年度16事業者(※2023年2月末現在)となっており、減塩の取組の輪が広がっています。
https://sustainable-nutrition.mhlw.go.jp/assets/img/issue1.png
厚労省のサイトな
https://sustainable-nutrition.mhlw.go.jp/contents/sodium
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:47:16.282ID:1562TdG9d
>>147
糖・・・
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:48:19.900ID:Jrq17OlBp
>>145
介護が必要なくて自立した生活を送れる人なら当てはまる基準でしょ?
薬飲めば生きていける奴もここに含まれてるんだから持ち出すには弱いよ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:49:12.113ID:TYo5Zn9/0
>>146
その医者個人は「アジア人は減塩しても血圧が下がるとはいえない」
「塩が体内でどんな作用をしているか」実はよくわかっていない」
としか言えてないようだが
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:50:57.353ID:TYo5Zn9/0
日本WHO協会
ナトリウムの摂りすぎ(2g/日を超える量。5g塩/日に相当)とカリウム摂取不足(3.5g/日未満)は高血圧の一因となり、心疾患および脳卒中のリスクを増大させます。
食事中の主なナトリウムは塩に含まれますが、世界中で調味料として使われているグルタミン酸ナトリウムにも含まれます。
ほとんどの人は、 1 日平均 9~12 グラム、または推奨される最大摂取量の 2 倍前後の塩分を過剰に摂取しています。
成人の食塩摂取量が 1 日 5 グラム未満であれば、血圧を下げ、心血管疾患、脳卒中、冠動脈性心臓発作のリスクを減らすのに役立ちます。塩分摂取量を低下させる主な利点は、高血圧の低下です。
WHO 加盟国は、 2025 年までに世界の人々の食塩摂取量を 30% 削減することで合意しています。
食 塩摂取量を減らすことは、国が人々の健康を改善するために講じることができる最も費用効果の高い対策の一つであることが確認されています。
世界の食塩摂取量を推奨レベルまで減らせば、毎年 250 万人の死亡を予防することができると推定されています。
https://japan-who.or.jp/factsheets/factsheets_type/salt-reduction/
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:53:16.752ID:TYo5Zn9/0
日本人にとっても塩分過剰摂取だし塩分の過剰摂取は体に悪い
これが医学的常識っぽいが
不満なら日本WHO協会や厚労省に反論してみたら?
医師個人には反ワクチンもまれにいるしそれだけで信頼できるソースにはならないよ
医学的な常識になってる説を参考にしたほうが正しさの精度は高い
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:55:53.755ID:VaNaw6Hp0
塩分摂取量の多い日本と少ない国2,3取り出して、摂取塩分量と塩分要因の主要病の罹患率調べれば結論出そうだけどなんでよくわからんデータばっか貼ってるんだろ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 22:59:42.268ID:TYo5Zn9/0
検索続けてるが日本人にとっても塩分過剰摂取で害がある、減塩おすすめ、が
最新の医学的常識じゃないかな
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:02:15.457ID:TYo5Zn9/0
お前らの中には世界中で効果が明白に出ててリスクも弱いコロナワクチンを避けてる人が多いからな
俺もワクチン怖かったから今なんか比較にならないほどデータ調べたぞ
結論は「ワクチンは打ったほうがいい」
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:05:29.465ID:TYo5Zn9/0
>>153
よくわからんあいまいなあげあしどりしかできてないアホはお前だ
ちゃんとしたデータ持ってこればいいじゃん
しかも何その結論の出し方w
それで日本人が塩分に強いってわかるってか?
塩分摂取料が高い日本と摂取量が低い国の主要病の羅漢率調べて
なんで日本人の特殊な体質が判明するん?
頭が悪いんだろうな
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:07:53.267ID:TYo5Zn9/0
>>153
お前には笑わせてもらったわw
笑うと健康にいいって説もあるね
ありがとさん
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:08:06.958ID:f/KyIsG9d
>>156
いやわかるでしょ
あとついでに自分からバカ証明して揚げ足取らせにくるのやめてよね
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:08:45.125ID:VaNaw6Hp0
ら・・・罹患率(笑)
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:08:53.617ID:TYo5Zn9/0
馬鹿が無理して一生懸命賢く見られようとするとこうなるんだなw
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:09:56.787ID:Jrq17OlBp
IDコロコロ変えて恥ずかしくないのか
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:11:10.014ID:TYo5Zn9/0
>>158
>>159
はい論で対抗する能力がない馬鹿の常套手段出ました
根拠も添えずに「わかるでしょ」と断言するだけで残りは罵倒
論やデータじゃなく言葉上のミスのあげ足取り
>>158
>>159
どこがどうなぜこの調べ方で日本人の体質がわかるのか具体的に論じてみ
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:12:45.430ID:VaNaw6Hp0
>>162
ごめん何がわからないのかわからない
塩分多い国民と少ない国民で比べて高血圧罹患率が優位差レベルで変化なければ体質の違いわかるじゃん
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:13:23.101ID:TYo5Zn9/0
わかりやすく言って
塩分過剰摂取の国である日本の主要な病気調べるだろ
次に塩分摂取量が少ない2,3国の主要な病気調べるだろ
なんでこれで日本人の「塩分に強い」という特殊な体質がわかるんだ(笑)
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:15:46.872ID:rchtbNxKd
急に岸田とかワクチンとか言い出すタイプだったか
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:16:31.594ID:TYo5Zn9/0
>>163
国民?今度は日本人のみのデータ取れって話になったん?
お前さっきは摂取量が少ない国を調べろと言ってたんだぞ
まあそこは目をつぶるとしてもそれでわかるのは「日本人は塩分過剰摂取だと
体に悪い」ってありきたりな医学的常識であって
他国の人のデータもないのにどうやって相対的に日本人の「塩分に強い」という
特殊な体質を調べるん?w
馬鹿なんだから無理して学者に対抗しようとしないほうがいいぞ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:17:50.770ID:qFIdPIaSd
太ってそう
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:19:18.351ID:TYo5Zn9/0
こんな調べ方で他国人と比べた日本人の体質がわかると考える馬鹿ばかりだったらたぶん人類コロナに負けて滅んでるよ
だって塩分過剰摂取の日本人と塩分を過剰摂取してない日本人のデータだぞ?(笑)
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:21:53.693ID:TYo5Zn9/0
「塩分過剰摂取の日本人」と「塩分を過剰摂取してない日本人」のデータをとって
どうやって「他国人と比べて日本人が塩分に強いかどうか」を調べるんでしょうか?
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 23:40:31.480ID:WHv+Z7pVM
正直、どうでも良いわ そんな事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています