X



今の洋楽・邦楽で歴史に残るレベルのバンドある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:39:05.617ID:lMYsWXRM0
いつも60s~90sくらいまでしか聴いてないからなんかいいのないかなあって思って
洋楽ならR.E.M、邦楽ならゆらゆら帝国レベル
例は思いついたの適当に選んだだけだから悪しからず
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:40:08.847ID:DYx3/Xxa0
平沢進
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:41:06.896ID:lMYsWXRM0
>>2
なんだかんだパプリカのアルバムしか聴いたことないわ
最近のいい感じ?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:41:55.483ID:AoPc7JvE0
オアシズって聴いたことある?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:41:57.829ID:Dm8dXxDd0
井上陽水の少女時代
西野カナのトリテツ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:11.629ID:Dm8dXxDd0
井上陽水の少女時代
西野カナのトリテツ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:15.312ID:Dm8dXxDd0
井上陽水の少女時代
西野カナのトリテツ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:34.067ID:Dm8dXxDd0
浜崎あゆみのシャムおじさんの歌
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:36.438ID:lMYsWXRM0
>>3
あんまりよく聴くタイプじゃないな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:38.019ID:Dm8dXxDd0
浜崎あゆみのシャムおじさんの歌
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:40.645ID:AoPc7JvE0
スピードワゴン?引っ越しナウー
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:44.509ID:Dm8dXxDd0
浜崎あゆみのシャムおじさんの歌
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:42:59.287ID:FGtHW4OC0
洋楽なら今は好みを抜きにして
maneskin
The 1975
Black midi
とかかなぁ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:05.052ID:FaiqfF9Nd
SUGAR BABE
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:18.530ID:AoPc7JvE0
アフリカやろ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:25.696ID:lMYsWXRM0
>>7
オアシス?
食わず嫌いなんだよな
絶対良いのはわかってる。これを機に聴きこんでみるか
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:38.201ID:Dm8dXxDd0
LinaとかJulyならよく聴くけど
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:41.868ID:pgV4IKIJ0
20万人ライブって超えることある?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:42.114ID:Dm8dXxDd0
LinaとかJulyならよく聴くけど
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:43:45.807ID:Dm8dXxDd0
LinaとかJulyならよく聴くけど
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:44:03.912ID:lMYsWXRM0
>>16
Black Midi好きだよ
あれは確かに何かを感じる
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:45:03.365ID:FGtHW4OC0
邦楽なら
幾何学模様
踊ってばかりの国
八十八ヶ所巡礼
Glimpse group

これはまぁただの好み
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:45:08.552ID:ICbeZ56R0
ビリーアイリッシュ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:45:22.217ID:lMYsWXRM0
なんか最近の音楽泥くさいの少ないよね
俺は村八分とかCreationとか好きだからそういうの聴きたい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:45:55.052ID:FGtHW4OC0
あとvulfpeckとかsnarky puppyとか?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:45:57.382ID:lMYsWXRM0
>>27
おおありがと、全然知らんのばっかだわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:46:09.152ID:ICbeZ56R0
バンドか 

1975は歴史的に抹殺されるかもしれんしな
そうかんがえると今ってそうとうバンド弱いよな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:46:34.170ID:Dm8dXxDd0
綾部セリカとか
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:46:38.598ID:FK383uc60
Radiohead
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:46:42.997ID:Xzaz7fM4a
今レッチリとかフーファイターズ辺りを明確に超えたってバンドいる?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:46:54.550ID:FGtHW4OC0
Suiseinoboaz
は残らんか

Tame impalaとかwolf aliceとか
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:47:06.304ID:Dm8dXxDd0
綾部セリカと上田あきらと水野みく聴け
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:47:09.822ID:ICbeZ56R0
>>30
今の音楽で泥臭いのはラップだよ
ラップ聞きなさいよ
ロックバンドは俺も好きだけどもうジャンルとして終わってる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:47:15.230ID:6CHCRwdqa
個人的には10年代以降出てきたバンドは全然刺さらないな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:47:44.173ID:K3RzoDnWd
ないよ
ネットのおかげでもう芸術に金払う人激減しちゃったし
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:47:56.283ID:lMYsWXRM0
>>34
ビリーアイリッシュは確かに歴史に名を残す可能性ある
1975はなんか問題発言みたいなのしたんだっけ?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:49:13.820ID:FGtHW4OC0
w.o.d.とか鋭児とかkroiとか今でも良いバンドいっぱいいると思うけどなぁ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:49:30.900ID:Dm8dXxDd0
あいにゃん
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:49:43.226ID:Dm8dXxDd0
Lina
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:49:51.851ID:iUv+RbPqa
>>43
こういうやつって結局チャートトップのやつしか知らないよな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:49:56.215ID:lMYsWXRM0
>>42
確かに言われてみればそうだわ
Yeとケンドリックはちょくちょく聴く
あとGezanのこと今思い出したけどあれもヒップホップだよね
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:50:01.932ID:Dm8dXxDd0
Dream Night pops
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:50:56.440ID:lMYsWXRM0
>>50 のレス見てて思ったけど俺は本当に今の音楽知らなさすぎる気がする
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:51:12.244ID:ICbeZ56R0
>>45
世界各国で波乱起こしまくってるがな
マレーシアかどこかのフェス(日本で言うフジロックみたいなの)まるごと中止にさせたしな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:51:18.599ID:FK383uc60
>>45
ビリーアイリッシュってバンドじゃないじゃんwソロだろ・・・
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:51:57.812ID:FGtHW4OC0
日本は地味にインストバンドが熱い
toconomaとかPasteurとかparanoid voidとか
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:53:00.969ID:lMYsWXRM0
>>61
そうだけど、まあいいじゃないか
レディへで言えばThe Smileは歴史に残るかな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:53:48.765ID:FGtHW4OC0
museも傷跡残したか?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:53:55.579ID:FK383uc60
>>64
インストならtoeとかliteとかMonoでいいけど歴史に残るかって言われると難しいよ
すごい良いバンドだと思うけど
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:53:58.009ID:Dm8dXxDd0
頭おかしいんかお前は
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:54:35.351ID:lMYsWXRM0
>>64
それってどっから情報を得てるん?X?良かったらいいアカウントとか教えてくれ
俺はじじいがやってるレコ屋漁るくらいでいくらそのレコ屋行っても古くていいやつしか見つからんw
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:55:14.468ID:ICbeZ56R0
そもそも歴史に残るの定義は?
ビートルズ派残ったとして?
ザ・フーは?キンクスは?
俺大好きだけどホリーズとか絶対歴史には残らんよな
だいたいすばらしいものが歴史に残る必要がないよな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:56:05.912ID:hLjfXdjf
バンドはアーケードファイアかアクモン辺りで終わり
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:56:37.130ID:hLjfXdjf
日本ならceroと髭男
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:56:56.872ID:FK383uc60
>>66
The Smileでヒット曲思い浮かばれる人いないじゃん。格好良いと思うけど
ソロでよければBonoboとかは?ってなってくるからあくまでバンドは?で回答すべきなんじゃないの?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:57:06.439ID:FGtHW4OC0
>>71
正直歴史に残るなんてハードルが高すぎるから良いバンドって意味で挙げてるわw
Monoはごく一部の歴史には残りそう
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:58:06.686ID:FGtHW4OC0
>>73
別にTwitterでもそういうアカウントは登録してないな
ひたすらYouTubeとかサブスクで漁ってる
良い時代になったもんだ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:58:50.730ID:lMYsWXRM0
>>77
一過性のものじゃなくて、名盤としてこれからも残ってくものかな
歴史に残らない良いものたくさんあると思うけど、とりあえず今界隈で流行ってる中で知りたい
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/16(土) 23:59:58.750ID:FK383uc60
>>87
良いバンドなんていくらでもいるわけでフォロワーになってるバンドやアーティストが沢山いるようなバンドが歴史に残るって定義なんじゃない?
良いバンドって定義なら無限に挙げれるだろwww
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 00:00:20.296ID:S+ez1CzN0
やっぱりみんなが想像するロックバンドみたいなのは、衰退しつつある感じかな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 00:01:31.305ID:zFqL8vAda
桑田佳祐
水ダウの芸能人知名度ランキング調査みたいなので20位以内だったのは強い
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 00:01:55.827ID:S+ez1CzN0
レス返せてないのもあると思うけど、送ってくれたやつ聴いてみるよ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 00:02:24.499ID:YfhOE3kC0
>>90
どれぐらいフォロワーがいたら歴史に残るかも曖昧だし>>1が求めてる最近のバンドならそもそもまだフォロワーもいないだろし結局判断つかないしなー

んじゃ何組フォロワーがいたら良いか定義してくれ
フォロワーとどう判断するかも含めてな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 00:02:40.690ID:S+ez1CzN0
あ、日付変わったのか
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 00:03:11.877ID:Whe3rBM00
レコードとCD合わせて2万枚ぐらいあるけど、歴史に残るとか言われても分からないとしか言いようがないなw
浅ーく広めに聴いてるだけだし・・・
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 00:04:33.482ID:S+ez1CzN0
>>94
フォロワー、Apple Musicとレコードしか聴かないからちょっと平均値とかが分からないわ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 00:04:56.568ID:Whe3rBM00
>>94
結局インタビューだったりある程度音聴いたらこの辺りの影響あるよなーって分かるじゃん
今シューゲイザーやってるとかならマイブラやライドの影響ない訳ないんだしさー
今ポストロックやってたらMogwaiとかトータスとかの影響あるよね?とかなんとなく分かるじゃんw
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 00:05:35.563ID:YfhOE3kC0
>>98
おけ
結局なんとなくね
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 00:06:08.179ID:S+ez1CzN0
>>96
正直自分も歴史に残るとか今は分からないって結論に達しつつある
ニルヴァーナとかオアシスが出てきたとき当時のリスナーはどう思ってたんだろうね
さっき上げてた人いたけどKing gnuとかが歴史に残ったりするのかな
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/17(日) 00:06:23.025ID:YfhOE3kC0
>>98
んでフォロワー何組で歴史に残る感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況