X



【疑問】「タバコ」が嫌われているのに「酒」がいまだに許されている理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 13:55:33.753ID:ph/Kxfm50
なんなの?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:07:39.476ID:VoxiDFtea
ぶっちゃけタバコより酒の方が直接的な被害が大きいとは思う
特に最近はタバコのポイ捨てとかもかなり減ったし

つか、飲酒運転とか法に触れるような事がなくても酔っ払いとかフツーにやばいよな
タバコで理性なくしたり記憶飛ばすとか聞いた事ないけど、酒たと当たり前みたいにあるじゃん?

理性的に振る舞えない可能性のあるヤツとかフツーに通報案件だろ?
それが合法的に街中でランダムエンカウントするとか、改めて考えると結構ヤバくね?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:07:58.945ID:OSlTm6hpa
ああ、どんなに少量でも毒とバレて無数の事故と犯罪の原因になってるキチガイ生産毒水な
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:08:03.916ID:JHv793qJ0
>>42
酒に関してはそれが妥協点だな
タバコは暮らす場所から隔離してもらわないと
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:08:37.905ID:5371IZMRa
>>42

飲酒免許的なの作るべきだよな
法律違反するやつは禁止にすべき
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:09:22.582ID:SknQz/IyM
>>44
タバコの副流煙の被害が大きすぎる
酒の影響なんて副流煙と比べたらゼロみたいなもんでしょ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:10:21.374ID:EuWyyEzqd
別にいんじゃねーの 禁止したところでバカは治んないでしょ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:10:39.969ID:JH4momqr0
タバコと違って基本は夜にしか飲まないから
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:10:52.998ID:SknQz/IyM
酒は個人とせいぜい絡まれたヤツで完結する
タバコは半径十数メートルが被害を受ける
どっちがヤバいかはバカでも分かる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:10:58.537ID:PeUEqEIqM
いま飲んでる〜とかよっぱっぱ♡とか聞いてもないこと宣言してくるやつが死ぬスイッチがあったら押す
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:11:23.826ID:JHv793qJ0
>>49
タバコは最近の研究だと吸ってから40分くらい経っても有毒成分が周りに撒き散らされてるらしいな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:11:43.515ID:lKne0BDrM
酒は飲んでも飲まれるな言う奴大概飲まれてる説
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:12:05.193ID:2iA+BodNr
祝杯みたいなのも必要ないわな
実際にFGOのブリテン異聞帯でノクナレアの女王就任式の時に毒盛られた酒出された訳やしさ
よくよく考えたらエクスカリバー作れるくらいやしケルヌンノスすら頃せる毒作れる亜鈴の妖精のスペックも納得やわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:12:14.948ID:ynE9u3t8a
>>43
ニートで友達もいないとか可哀想に
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:12:16.554ID:JH4momqr0
酒は民間企業だから政治に圧力をかけれる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:12:23.413ID:VH2NFMTUd
>>37
最低だな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:12:54.694ID:SknQz/IyM
>>54
やべーよな
酒なんかよりさっさと法規制すべき
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:13:50.403ID:SknQz/IyM
>>59
なんで大多数の一般人が少数の病人にあわせないといけないの?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:15:16.473ID:k/aCYinF0
終電間近、終電乗ったら泥酔してる人絶対いる
死にそうになってジッとしてる人はどうでもいいけどウロチョロしてる人とか怖いわ
もし絡まれでもしたら話通じないだろうし最悪手を出されるかもしれんから下向いて気配消してる
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:15:20.510ID:ynE9u3t8a
弱男って煙と酔っ払いにビクビクしながら生きてるのかw
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:17:05.131ID:SknQz/IyM
>>65
酔っ払いはどうでもいいけど
煙はビクビクしてると言うより吸うと気持ち悪くなるので
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:17:13.019ID:EuWyyEzqd
そもそも酒とかタバコって寿命削るだけで済むのか?人間は命を落としても地獄には行かないけど体調は崩すと地獄を見る羽目になるぞ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:17:45.799ID:PeUEqEIqM
男だけ安全に野外で酔っ払えるのは男女差別だから規制しろ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:18:14.270ID:VH2NFMTUd
>>62
合わせる必要はない
嗜好品は増やすべき
それをやるもやらないも自由
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:19:10.188ID:SknQz/IyM
>>66
ゲロなんて直接ぶっかけられなければどうでも良くない?
飲酒運転だってそいつが事故るだけだし
巻き込まれたヤツは気の毒だけど絶対数が少ないからどうでもいい
一方タバコは副流煙で大人数に被害をもたらす
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:20:08.724ID:SknQz/IyM
>>71
他人に迷惑のかかる嗜好品はダメ
煙系は拡散するんだよ
覚せい剤とかLSDでも解禁してくれ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:21:37.737ID:bc6i/alX0
スポンサーの数が違うから
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:22:31.014ID:JHv793qJ0
ニコチン摂取したいなら嗅ぎタバコとか噛みタバコがある
わざわざ煙タバコ吸わなくてもいいわけよ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:22:42.088ID:VH2NFMTUd
>>74
それはもちろん対策を講じる必要がある
薬物にしたって解禁するにあたって使って良い場所使っている時にやってはいけない行為など定めるべきことは山ほどある
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:24:30.937ID:LRs648qw0
タバコも酒も体に毒な科学的根拠がない
もしかりに毒だから禁止ならばポテチとかコンビニ弁当とかだんだん規制される食べ物が増えてお前らがヴィーガンになるしかなくなるぞ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:24:52.847ID:SknQz/IyM
>>79
使用しない人に迷惑かからんなら何でもいいわw
現状副流煙つらいから勘弁してねーってだけ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:27:02.231ID:08QZExHPd
ヴィーガン食も体に悪いけどな、それは置いといてサプリみたいなので必要栄養素全部取れますみたいなのが将来開発されたらそれ使いたいわ
食事めんどくさいんじゃ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:27:14.066ID:VH2NFMTUd
>>81
ならおまえが望むべきは厳格なルールと喫煙所の増設
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:28:01.458ID:QmeIjKIZ0
利権だからしゃーない
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:28:39.450ID:/qvue2fqa
今時副流煙なんて吸う方が難しいだろ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:29:40.285ID:JHv793qJ0
>>83
>>54
これがあるんだよね
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:30:10.845ID:Higozuto0
酒は本当にいらね
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:30:15.385ID:k/aCYinF0
>>75
研究結果なんで
データまで探すのめんどいんで自分で探してくれ
https://globe.asahi.com/article/14838407
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:30:47.811ID:JHv793qJ0
考えてみれば当たり前な話で、タバコの臭いがするならタバコの有害物質も残ってるに決まってる
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:31:38.490ID:SknQz/IyM
>>83
喫煙所の周りもくせーんだよww
もっと厳格にしてくれwww
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:34:19.186ID:VH2NFMTUd
>>86
それが事実であるならルールで対応するしかないな
喫煙後の行動を制限すべき
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:34:41.542ID:MUycY0sad
酒のキルレはタバコの比では無いが?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:35:46.394ID:VH2NFMTUd
>>90
今ある喫煙所は簡素なものが多いからな
個室になっていても通気口が空いていたりで完全な分煙がなされていない
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:36:26.250ID:woEiWcoGa
まぁ弱男は不良を連想させる物が苦手だからな…
唯一許せるのは萌系とロボット系のパチンコのみ😂
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:36:57.493ID:SknQz/IyM
>>91
コンビニや飲食店前で吸ってるやつ大杉
あと運転中に窓開けて吸うヤツも多いだろ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:37:06.086ID:d11dsbYpa
>>89
臭い成分と有害成分がイコールならそれが成り立つけど実際には違うからな
臭いなくても有害な可能性もあるし、臭いあっても有害成分はすでに消えてる可能性もある
タバコがどっちなのかは知らない
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:37:38.746ID:SknQz/IyM
>>94
それなー
専用に建物作って欲しいわ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:37:59.528ID:y3kuwSXfa
>>95
模様ってお前飲み会にも参加した事ないのかよw
自分の口で語れよ😂
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:39:26.733ID:YNjtd3Bg0
アル中がタバコ叩いてるの滑稽よ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:40:07.693ID:JHv793qJ0
>>99
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/2013
>大和教授らが喫煙者の呼気を調べた実験では、喫煙前の状態に戻るまでに45分かかるとの結果を得た。
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:40:26.361ID:86pjAeLOa
まぁド陰キャのお前らは華金も寂しく家でカタカタしてるだけだから無害やろ😂
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:42:48.809ID:QP9yIYQE0
アルコールは認知機能の低下や抑うつ症状の原因になる
標準的なアルコール摂取でも一部の言語機能が低下したり、記憶と関連する海馬体積が減少したり、大脳白質の形態的変化が生じることが報告されています。 アルコールが直接的にうつ症状やうつ病を起こす可能性があり、抑うつ気分やイライラなど気分の変化が生じることがあります。
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:44:26.339ID:VH2NFMTUd
>>101
完全分煙を実現するためにはそれくらいやらないとな

>>103
こういうルールをしっかりと法律で定めるべきだな
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:46:00.309ID:08QZExHPd
酒もタバコもパチンコもうんこだよ
人の趣味にどうこういうのは倫理的には良くないけど でもうんこだわ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:47:03.960ID:OfK7pRs7a
〇〇身体に悪い 
で調べたらほとんどヒットするのにこいつらアホだろ😂
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:47:36.782ID:SknQz/IyM
>>107
こっちも窓開けてると併走したらオエってなるんだよwww
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:48:24.785ID:zP6G3JpPM
会社の隣のデスクでも新幹線の隣の席でも普通に道を歩いてても吸ってて煙嗅がされるし皆ポイ捨てしまくるしって酷すぎる時代があったんだよ
その反動で締め付けまくってるんだろ
酒は繁華街に足を踏み入れなければ被害に遭う事は少ないしな
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:49:37.772ID:OfK7pRs7a
>>113
流石に軟弱過ぎない?
ガスマスクでもしとけよw
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:49:57.735ID:zP6G3JpPM
>>17
太く短く生きた後に、多額の医療費を費やしながら細く長く生きる時代です
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:50:03.960ID:SknQz/IyM
>>115
排気ガスとかは気にならないから
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:50:40.906ID:BIPemaGFa
日本人って酒はドラッグという認識が全くないからな
酒なんてハードドラッグに認定するべきやで
令和4年中の飲酒運転による交通事故件数は2167件
厳罰化しても酒飲んで運転するジャンキーがいてその中の2167人が事故を起こしてる
さっさと規制するべき
せめて酒税もっと上げろと
10倍にしてもいいぐらいだわ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:52:48.874ID:k/aCYinF0
結局人格攻撃に逃げるのか…
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:53:18.529ID:blKwemxPa
>>117
匂いが苦手なだけ?
喫煙者よりお前の方が言ってる事めちゃくちゃやん😂
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:53:20.158ID:YNjtd3Bg0
部屋の中に流れ込んでるならまだしも、運転中に一時的にに流れてくるの許せない!

アホなのかな?
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:53:44.355ID:Mcpasacva
>>112
酒が無数の事故と犯罪を生産してる件についてお願いします
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:54:55.716ID:SknQz/IyM
>>120
タバコの煙吸うと舌や喉や鼻が痺れて呼吸が苦しくなるんだよ
明らかにタバコ特有の有害物質のせい
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:55:18.789ID:SknQz/IyM
>>122
無数?
少数だろ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:55:19.238ID:V1kHHBLc0
自分に与える悪影響はタバコの方が上だが、他人への迷惑は酒の方が上だと思うわ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:56:19.260ID:2IOGpTdPa
>>102
職場の飲み会で、悪酔いして手当たり次第に喧嘩腰で絡む人に俺も絡まれて不快な思いしたなぁ
最終的にパワー系上司に羽交締めにされてたわ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:56:37.470ID:HwTO9rI3a
>>122
そもそも飲酒運転は禁止だから酒云々ではなくルールを犯す人間性の問題だろw
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:58:48.609ID:HwTO9rI3a
>>125
適当に
米身体悪い
肉身体に悪い
で検索したらヒットするが😂
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:58:50.865ID:9yd8nbb4a
>>125
>>118
2000件起きてるよね
それと2011年度の関東運輸局管内の集計によると、ホームでの人身傷害事故の62.5%が酩酊者によるものです
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 14:59:52.575ID:SknQz/IyM
>>130
たった2000件じゃん
日本人は1億数千万人いるんだぞ
それにそいつら酒飲んでなくてもやったかもしれないじゃん
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 15:00:09.079ID:PsDpcrL5a
>>128
酒にはそれだけ依存性があるってことだよね
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 15:00:13.553ID:VH2NFMTUd
>>116
最悪だよ
無駄な延命治療とか一切禁止して欲しいわ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 15:00:49.625ID:tBOk/Qoya
>>131
暴論すぎて笑うわ
アルコールに脳やられすぎ
理性失ってんぞ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 15:00:53.189ID:SknQz/IyM
>>132
無いよww
依存してる少数のヤツに問題がある
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 15:01:06.258ID:SknQz/IyM
>>134
すまんww酒飲まないんだわwww
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 15:02:15.990ID:ZsOgcoR/F
>>128
でもそういう過ちを犯す人間がいる以上は、規制すれば飲酒運転事故が減るのは事実だろう
規制した方がいいのかどうかは知らんが、判断力の低下と相まって他の犯罪よりも低いハードルで手が出てしまうのも事実
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 15:02:50.782ID:v1xBtydea
>>135
少数ではないよね
酒が原因で犯罪も起きてるんだし
重ね重ね言わせてもらうけど2011年度の関東運輸局管内の集計によると、ホームでの人身傷害事故の62.5%が酩酊者によるものです
関東だけでこれです
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/09/15(金) 15:03:52.022ID:YEESMbp40
>>1
酒(ほけ) 酒(そけ)
のんへん
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 15:04:09.203ID:to0obBOAa
>>136
酒飲まないのに暴論吐いてアクロバティック擁護すげえな
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 15:04:12.697ID:f8JBh7kva
>>132
???
未だに飲酒運転してるのはお酒のせいじゃなくて人として終わってるってわかるかな?
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 15:04:45.862ID:MtgGa+4J0
自宅や店で飲むのはいいが路上飲酒と酔っ払い歩行やめてほしい
外で飲んだらタクシーか代行で帰って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況