X



ストリートファイターの必殺技の出し方が難しすぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 12:13:12.512ID:KwFiAIf8p
→↘︎↓↘︎→パンチorキック

これを相手の攻撃連打の隙を見て撃たないといけないという難易度の高さ

これだけなら簡単なのに瞬時にこの入力をするのは難しい
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 17:25:37.079ID:WWxBP68up
>>94
ローレンス・ブラッドのブラッディフラッシュ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 17:43:41.072ID:vz3a3ElG0
レバーレスコントローラーってちょっとした不正じゃないの?
なんでで公式で認められるの?
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 17:47:19.211ID:musrXrn00
>>96
歩きタメみたいなことはできないから不正ではない
有利だと思うなら使えばよい
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 17:47:35.543ID:musrXrn00
おまえら爆裂究極拳を忘れたのか
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 17:50:26.612ID:A2pB3eM7p
>>96
言うほど有利ではない
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 17:51:09.184ID:vz3a3ElG0
>>97
それってドーピングしても強くなれるならやった方がいいっていうのを何ら変わらなくないですか?
普通に家庭用買ったらパッドがデフォですよね?家電量販店で売ってない外部機器をわざわざ買う時点で強くなるに決まってるじゃないですか?
馬鹿なんですか?不正にするべきだろたわけ!
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 17:52:10.179ID:cqmGZJ4+0
コマンドなんかは慣れれば何て事無くなる
六道とかメイ道みたいなのがネットが当たり前の今こそ難しそう
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 17:54:54.207ID:eAFRa/J80
>>96
初期の頃は同時押し処理とかで明らかな有利があって問題になったけど今はレギュレーションも統一されてきてるからチートって程では無いよ

それでもニュートラル挟まないでコマンド成立するとかの有利はもちろんあるから使いたい奴は使えば良いだけ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 17:55:35.031ID:eAFRa/J80
あ、キチガイにレスしちゃったのか
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 17:55:42.938ID:CwA2yflLa
>>100
ゲーセン発のタイトルならアーケードコントローラー
PC発のゲームならキーボード
今は同時押しの仕様やボタン数の制限を大会ルールで課してるから違反してなければ自作でもギター型でもレーシングハンドルでも好きなの使える
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 17:55:49.914ID:siqR5+6I0
もっと溜めキャラを増やしていいと思う
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:18:29.449ID:musrXrn00
>>100
何いってんだおまえ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:19:17.597ID:musrXrn00
>>99
有利は有利だよ
でもこの有利が生きてくるのはフレーム単位で戦ってる人だけ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:20:08.689ID:musrXrn00
しゃがんだままサマーが撃てる
3フレームで昇竜が撃てる
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:21:01.590ID:musrXrn00
レバーってレバーを向けないと入力できないけどボタンで方角を入れられたらレバーが移動する時間が節約できる
人間には指がたくさんあるからな
ただそれだけのこと
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:21:19.826ID:BgIsFets0
テンキー表記でお願いします
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:27:18.406ID:6xX6s5hPp
レバーアリにもメリットはあるし、レバーレスにもメリットはあるから有利とは限らない
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:30:01.862ID:musrXrn00
>>111
レバーのメリットは慣れてるだけだね
プロはみんなレバーレスにしてる
パッドもいるけど
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:31:06.177ID:siqR5+6I0
レバーレスって面白くはなさそうだな
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:32:57.580ID:BgIsFets0
>>112
プロはみんなレバレスにしてるは流石に主語デカすぎじゃない?
いっても半分くらいはレバーだよ
それに6になってモダンって概念が増えてからはpadの強みもかなり増えたからpadで戦うプロもかなりいるね
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:33:10.421ID:6xX6s5hPp
>>112
少し前にプロがレバーに戻ったら水を得た魚みたいになったの知らないのか

俺もその日までレバーレスが1番いいと思ってたよ
でもプロの話を聞く限りそうでもなさそう

ちなにみ昇龍はレバーの方が出しやすいらしい
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:45:00.083ID:BgIsFets0
>>116
へぇーメナもパッド勢だったんだ
てかキレイに半分位がアケコンだな
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 18:47:03.865ID:VODo7yjC0
国内の大会上位で見たらレバーとレバーレスが5分くらいで大半だろうな
パッド1割いるかどうかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況