X



将棋に詳しい漫画好きの人に聞きたいんだけど3月のライオンとか龍と苺なんかの対局って序盤から終盤まで計算されて描かれてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 08:36:11.059ID:zhRqUeEnH
それとも「なんとなく凄い事をやってるシーン」を適当に散りばめてるだけ?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 08:48:06.601ID:dHJ4T38m0
>>9
最後の審判みたいなのは置いといて
ガチで有名な奴は読者が次の一手知ってて面白くないからか見ないなあ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 08:51:03.266ID:pB0CEYYTd
>>9
そこまで覚えてる人なんてプロとかくらいだろうし棋譜なんて腐る程あるからその心配はほとんどないんじゃね?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 08:53:17.980ID:rXbUF0MQ0
ヒカルの碁なんかは有名な棋譜使ってたから勝敗読めたりしたらしい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 08:53:21.965ID:dB3SkQSVa
やっぱヒカルの碁はすげーんだなって
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/15(金) 08:55:09.052ID:zhRqUeEnH
>>11
でも作中で明らかに「この一手で形勢が明らか決まったシーン!」

みたいのは実際の将棋であったら有名な語り草になってるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況