X



【プログラミング】Web屋とソフトウェア開発者でAPIの意味が若干違ってくる件について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 12:06:13.743ID:BR9R0jnb0
あるよな
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 12:59:26.396ID:BR9R0jnb0
Web屋は負けを認めないからたちが悪い
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 13:04:48.766ID:/XCALKjQ0
外部のサーバーとの通信だけじゃなくてローカルで関数という形式で提供されてるのもあるっていうのが主旨だよね?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 13:07:03.609ID:T217GJ04a
うるせぇお前ら全員ケツ出して並べ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 13:07:20.105ID:BR9R0jnb0
>>103
趣旨はWeb屋が調子乗ってAPI連呼してるけどそれRestAPIでソフトウェア開発者には伝わらねぇよって言いたい
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 13:17:54.679ID:NXBCij6Q0
webを使わないソフトウェア開発のAPIってOSの機能を使うってパターンばっかでしょ
今やAPIというとwebがほとんどだろ
その世界で>>1はどういう場面でweb開発とスタンドアローンの人が会話をすると思ってるんだ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 13:18:39.319ID:yoldlw/b0
>>105
伝わんねぇのお前みたいな知恵遅れぐらい🤓🤏
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 13:19:27.769ID:BR9R0jnb0
>>106
そう思ってる時点で調子に乗ってるとなぜ思わないのだろうか?

これがキチガイWeb屋か
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 13:42:23.064ID:sO7y5wT8M
(´・ω・`)日本のITがレベル低いのはこう言う事かもね。年寄りと若者でまた言い方違うし。
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 13:48:13.263ID:aOy3njYBa
話してる奴らの間で伝わってればどうでもいい
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 14:33:31.005ID:1ByaWUr2d
OSの機能を呼び出すのは
Linuxはシステムコールと呼んで
WindowsはAPIって呼ぶことが多い気がする
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 14:47:50.350ID:9lMM/bRY0
>>111
それはUNIX系はOSとGUIが別だからだよ
XやGTKやKDEはAPIだよ
WindowsもOSにはシステムコールはあるけどほぼアプリしか使わんからAPIのイメージが強いってだけ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 14:55:17.790ID:1ByaWUr2d
あとLinuxでシステムコール叩く時も
大抵ライブラリ経由するよね
glibcとか
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 14:59:22.899ID:1ByaWUr2d
結論に繋がらない話しちゃってんな

文化圏が違うから言葉が違う
というの話でさ
異文化コミュニケーションするときは気をつけましょう
というだけではないか?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 15:37:43.067ID:io5wJQQa0
json渡したらjson帰ってくる不思議な箱
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 16:28:42.851ID:9EJ2RWPjM
ライブラリの意味の API の方が先に言葉としてはあった
Win32 API とかね
Application Programming Interface の略(*)なので、Web の機能を API と呼ぶのは明らかに誤用なんだけど一般的になってしまった。

※OSやライブラリ と Application の間を取り持つ関数群なので、Interface というよ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 16:29:26.156ID:9EJ2RWPjM
>>117
Java とかの Interface とかの話じゃないからね
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 16:33:55.297ID:EGfgPxKTd
うんち!
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 16:38:54.396ID:9lMM/bRY0
>>117
ライブラリの意味のAPI?
InterfaceなのにLibraryとはこれいかに?
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 16:39:15.908ID:f4K2rvG5d
どうでもいいことで争ってるね
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 16:49:54.192ID:9EJ2RWPjM
>>120
OS と API 間のデータをやりとりするための(Interface)という意味だよ
ここでの Interface はじゅんぜんたる英単語の意味で、プログラミング用語の Interface ではない
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 16:55:39.388ID:9lMM/bRY0
>>122
APIとやりとりするんじゃなくて、アプリケーションやライブラリとのやり取りをするためのインターフェースがAPIでは?

なぜAPI=ライブラリみたいに言うの?
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 17:16:48.099ID:BR9R0jnb0
まだやってたのかお前ら
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 17:20:16.125ID:6c5ACRlE0
普通RAPIって略すよね?
なんでrestごっそり切り捨てるようなスラング広まっちゃったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています