X



人手不足倒産 過去最多

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 07:37:55.545ID:++uYrR9/0
中小企業が募集かけてもガチで応募がない
事務職だけは大量に人来るけど
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 07:55:27.300ID:++uYrR9/0
ニートは人材じゃないよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 07:55:48.332ID:DliQ0Td0d
給料上げれば良いだけでは
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 07:56:02.216ID:j57EF4590
奴隷が欲しい
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 07:56:05.954ID:1AcaDUd0d
>>14
年収手取りwww
高卒?
0030おっとっと(ジパング)
垢版 |
2023/09/06(水) 07:56:34.780ID:KleVJN68M
>>11
まじこれね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 07:56:36.324ID:u/HrIJrod
>>27
給料は今の社員とのバランスもあるから限界があるよね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 07:57:39.070ID:++uYrR9/0
>>29
そいつニートだと思うよ
普通の社会人は手取りの年収なんて言わないからな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 07:58:35.588ID:fuRpQTWq0
>>31
限界なので倒産
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 07:59:20.919ID:NN5ywUOAa
弊社もやばい

この2年でピークの頃から人が半分くらいに減ったけど、全然入ってこない

だから日勤もやって夜勤もやってって人ばかりで風呂いつ入ってるんだろといつも思う。キモい奴らばかり

俺は日勤しかやらないからちゃんと寝てるしお風呂も入ってるが
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 07:59:39.786ID:Xw6KtggAd
>>25
それはなかなかだな
よほど辛いか先がないと思われてるか人聞きが良くない仕事なんじゃないか?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 07:59:50.639ID:l15RZuDY0
結局はこれだけ毎日疲れてるのに頑張ってるのに大変な仕事してるのに給料安いって騒いでるニートかド底辺が現実見ずに騒いでるだけなんだよな
高給取りは小さい頃から勉強漬けで良い大学良い企業に入るか低学歴でも就職後に死ぬほど努力して資格やスキルも身に付けて成果挙げてる
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:00:04.612ID:zdTleV9Za
>>29
零細ブラック無能に言ってみ
異常に食いついてくるからww
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:01:13.732ID:AXwu+pkXr
そりゃ人口が減っている訳ださ 高い給料を払えない会社は人員確保できずに倒産するだわさ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:02:48.689ID:1ZbHMCHzd
無能を抱えてたら人件費も余らんわな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:03:27.777ID:1ZbHMCHzd
人が居ない▶老害を辞めさせられない▶金が増えない賃金あげれない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:03:29.882ID:RGVpMno7M
>>25
行くわけねーだろ、二十年前の感覚かよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:04:36.447ID:NN5ywUOAa
弊社はただでさえ高齢者多いのに

1番歳行ってる人で81歳が日勤も夜勤もして働いてる

日勤→夜勤→日勤→アフターファイブは休み

みたいな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:05:11.626ID:1ZbHMCHzd
>>25
福利厚生もどうせ雑魚だろ
よっぽど仕事が楽しくないと選ばないな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:05:22.635ID:u/HrIJrod
人来なくて少ない人数で回してるからボーナスはここ数年すごくいい
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:06:11.848ID:u/HrIJrod
>>44
福利厚生の良い悪いはどんなところで違いがでるの?
改善できるところがあれば改善したい
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:07:58.647ID:NN5ywUOAa
>>46
まず住宅手当は5万は出すべき
次は家族手当は扶養1人につき1万円
誕生日は休み+1万円

これが最低限だな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:08:22.022ID:NN5ywUOAa
>>49は月ね
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:09:04.357ID:u/HrIJrod
>>49
それ福利厚生?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:09:51.192ID:WgWx1hac0
>>52
すまん笑った
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:10:50.387ID:Kgz6ODqMa
>>52
そうだよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:11:32.739ID:XvK7qZIMM
搾取する奴隷がいなくなったから自主的に畳んでるんでしょ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:12:45.427ID:Kgz6ODqMa
昇給は年5000円は上げて欲しい
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:13:52.722ID:Kgz6ODqMa
退職金は最低1000万円から

賞与は最低年間4ヶ月から
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:14:08.933ID:Bh4VTgHWa
家賃補助義務化しろ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:14:08.975ID:zdTleV9Za
国税「中小零細は国庫食い潰してないで倒産する前に合併しろや」
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:14:23.568ID:TCriv8Icr
金くれしか言わない奴が多いから
イレギュラーを減らしてシステムに任しても動く体制づくりできる人がほしいんだろうね
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:16:18.011ID:xslI6EG2M
選り好みし過ぎ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:17:21.746ID:RGVpMno7M
クソ経営者は首釣って死ね
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:17:46.323ID:l15RZuDY0
ここでグズグズ言ってる人は条件が良い会社に勤めても結局グズグズ言い続けてるよ
会社の所為経営者の所為上司の所為政治の所為
自分の責任は無視して全部他人の所為
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:17:57.281ID:l18QcEcmr
いい傾向だな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:18:44.868ID:+YJ2PEuKd
別スレ立ってるけど今小田急バスが
コロナで運転手確保できずに相当な
本数の運休を余儀なくされてる

積み残した客の運賃収入は逸失するし
長引けば定期の払い戻しなんかもある
小田急なら大手だが零細ならキャッシュ
フローがおかしくなる

じゃどうすれば良いのか?
余剰人員を多めに確保する?
でもそうすると絶対的人件費は増えるし
従業員は一人一人のシフト減って減収
つまり企業の賃金支払い能力を上げて
待遇落とさずに余剰人員飼うしかない

人手不足は労働者のせいではない
そもそもの企業の収益性の低さが問題
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:19:00.629ID:dEpFAFxca
>>64
それが国民というものだぞ?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:19:20.603ID:o+R2wEdwd
会社の売上が少ないからな…
ITとか以外潰れてくんじゃないか
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:21:19.393ID:GtfbUOU3d
人来ないから同業の零細を買収しようかと
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:21:39.635ID:4QAqd+zwM
新宿古着屋 客不足倒産ダイバクショウ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:22:01.080ID:3K07nj8od
(安く使える有能が)人手不足
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:22:42.066ID:l15RZuDY0
>>67
本当に馬鹿が増えたよね
ネットの功罪のうち罪の方のかなり重大な部分だと思う
給料上げろ出来ないのは企業が悪い潰れろって言ってる同じ口で最低のコストで最高のサービスを提供しろ物価上げるなって脳に欠陥があるとしか思えない
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:23:17.042ID:mm6ohjHZ0
そしてベトナム人しか残らなかった
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:23:59.248ID:XvK7qZIMM
農業とか水産加工とかベトナム人すら来なくなって今カンボジア人とか入れてるとこだから
そいつらすら来なくなったら終わりだな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:24:43.991ID:l18QcEcmr
もうベトナムも日本以外にシフトしてるっぽいよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:25:23.070ID:yM25nzHha
ニートかYouTubeに駆け込む人が多いよね
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:25:38.443ID:TCriv8Icr
>>69
これが増えるかもね
人材派遣会社が株式買収の斡旋するって会社出てくるかもね
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:26:29.874ID:zdTleV9Za
>>69
余力あるならどんどん食って巨大化しろ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:26:44.626ID:1SX2uZzQp
事務職とか舐めてるよなだいぶ前からスクリプトに置き換わってて今はAIに置き換わりつつあるのに
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:26:58.134ID:SKqkkMzg0
応募しても採用しないじゃん?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:27:03.181ID:GtfbUOU3d
>>77
一番手っ取り早いよね
まあ買収したあとの方が大変そうだけど
今色々相談してる
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:27:45.300ID:vV7a+w6qd
>>75
そりゃまあ単価安いしなあ
給与水準高いとこいくだろな
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:29:00.622ID:SKqkkMzg0
結婚にしろ会社にしろ
お膳立てしてお膳立てしてやっと歯車が回り出すような繊細さなのに
よくこんな雑に回すよな
回せてないからこんな少子化とかなってるわけだけど
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:30:46.774ID:TCriv8Icr
>>72
日和見する人が増えてきたところにネットなんてものが生活に入り込んできて
日本が悪い方向に向かちゃった感じはするよね
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:33:10.060ID:p+o1IhvKa
>>7
どんなに高給でも零細には人が寄り付かない
労働者は安心安定を求めているから
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:33:11.924ID:TCriv8Icr
>>81
事業部的に活動してもらって後々に人事面で調整する感じですかね
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:36:27.289ID:3aR9AyIvd
余剰人員は無駄!悪!

資格者や確認者が不足する日が出てくる

業務は止められない

無資格者で代用or1人完結

最近の企業不正ってこれが多いんだよね
自動車メーカーの関係者車検不正とか代表的
人手不足でとんでもない損失出してしまった
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:37:09.778ID:+TPoApg3a
みんな老後の見通しが立たないんだよね

悲しい時代になった

昔は家も車も買ってもちろん結婚もして金すっからかんでも年金でなんとかなったのに
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:37:46.233ID:+TPoApg3a
だから自己投資しろ!株式投資しろ!投資信託だ!副業だ!と言うけど

きついべ

人間は働くためだけには出来てないから
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:40:42.415ID:1b1jXzb70
で面接行っても落とすんだろ?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:40:49.862ID:KXeExMsl0
給料上げられないなら出来るところで待遇改善したり日数減らせばいいのにな
頑なにフルタイムで働かせることに拘るし
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:40:58.812ID:TlI0HhVQa
>>88
年金と退職金だった
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:41:51.067ID:Xw6KtggAd
そして投資にはしった奴の内何割かが元本割れ起こして発狂すると
手詰まり感半端ねえな
いくら貯蓄しようと人間いつかは死ぬんだから適度に使えばいいのに
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:41:58.245ID:TlI0HhVQa
治安も悪くなっていってるし、経済は悪いし、日本大丈夫か?
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:43:04.288ID:TCriv8Icr
>>87
なんかこうタスクを可視化できるシステムにってできないのかなと思うだけど

経営側の人的資産管理ができていないケースが増えている気がする
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:43:26.231ID:WgWx1hac0
>>91
それって雇用者数が増えて人件費が結局上がるじゃんwww
今の中小がそうする訳ないだろ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:43:43.010ID:YYetZJfid
>>88
そういう未来が描ける待遇しないと
人なんて集まるわけがないのよ
将来の妻子のために頑張って働くんだわ
飢え死にせずに明日も働くために働く?
それはインセンティブとして意味を為さないな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:44:22.812ID:FchPhxpo0
>>2
給料分の価値生み出さない人材なんて
雇ったところでデメリットしかない
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:44:38.750ID:hOUNs0SQ0
待遇のいい求人はすぐ埋まる
それが答えだよ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:45:13.163ID:TCriv8Icr
>>98
金かけなきゃ求人さえ来ないってw
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:45:48.674ID:YYetZJfid
>>95
可視化してもギリギリを攻め過ぎると
どうしても必要人員が揃わない日が出る
そこで仕事を止めるか?そうならないように
余裕人員を多めにするか?あるいは不正するか?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:46:39.174ID:RoA0Sd7Aa
弊社なんて俺が入って数年でどんどん毎月のペースで福利厚生悪くなったり無くなったりしたからな

酷い会社もあるから気をつけてね
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:47:17.529ID:RoA0Sd7Aa
最低賃金も安すぎ

だから企業も最低賃金に合わせてしか出さない

つまり最低しか出してないって事
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:47:19.514ID:FchPhxpo0
>>5
そりゃほしいのは頭数じゃなくて戦力だし
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:48:27.828ID:RoA0Sd7Aa
毎月1万円積み立てて退職金にってやってたのに、これも勝手に廃止されて退職金なくなったからねw

俺退職金ないよ?

どうすればいいの?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:50:10.069ID:YYetZJfid
>>105
積立金と銘打って天引きしてたなら
裁判起こせば取り返せるぞ?

ただし会社には居られなくなるが
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:51:38.834ID:TCriv8Icr
>>101
そこは余剰人員つくるのは必須だよ
だって色々なことが起きるんだもん

だけど余剰人員がどうかが観点よりシステム化させるためにも間取図が先に必要って話
システム化できない部分を人がどうフォローするかって観点でやらないと仕事量に追いつかないと思うんだよね
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:51:52.033ID:TbK9n1y8p
人は足りないけど、業務量減らせないし仕事の質も下げるなミスしたらお前らが悪い
みたいな会社多いよな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:51:54.564ID:WgWx1hac0
>>106
懲戒解雇事由に該当するって会社から言われるんだろうな
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:54:33.664ID:TCriv8Icr
>>108
そういう頭使わない経営側の結果がスレタイなんだと思う
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:54:49.817ID:CzMS6J8/0
30代まんさん「結婚相手は年収1000万以上!顔は普通以上、私は専業主婦!」
30代ニート「身の程知れよバーカwww」

30代ニート「働くなら手取り20万以上!完全週休二日!辛くないホワイトな職場!!」


なぜなのか
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:57:25.370ID:Qk36XePtd
ニートのお前ら、応募しろ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:57:31.418ID:Nx6J6/82d
紹介したら10万円とかにすればいいのに
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:58:57.048ID:uW5j1SUb0
>>113
それどうやってペイすんの?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 08:59:53.318ID:wS0IhsnH0
潰れれば良いんじゃね?
隙間出来たらもっと賢いやつが上手くやるでしょ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 09:02:01.329ID:1ByaWUr2d
人が集まらないという発言は
うちは稼ぐ能力のない価値の低い会社
と自己紹介しているのと同じ

使える戦力がいないんじゃ無くて
他社との人材確保競争に負けてるだけ
これは会社の稼ぐ能力の差
他社は同じ能力の人材を使ってより多くの金を稼げてる
だからより良い待遇を用意し人材も確保できてるんだよ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 09:02:15.439ID:YYetZJfid
>>109
それも争えば勝てる
ただ、ある程度の和解金が落とし所で
会社に残るという選択肢は非現実的

会社とガチで喧嘩して会社に残って
しかも干されなかった人なんて
三菱樹脂訴訟の人しか見た事ないわ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 09:03:15.579ID:YYetZJfid
>>111
そういうまんさんと結婚したいからだろ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 09:04:16.336ID:NZ4JgULKa
>>113
一昔前の人材屋が良くやってた手法だな
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 09:06:29.567ID:NZ4JgULKa
>>114
アホなのかな
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 09:06:41.717ID:SKe9tC070
定期的に人入れても社員が自分の価値守るためか半端にしか技術教えない
そいつがいないと仕事進まないから処理数増えない
技術習得できない新人が数ヶ月暇そうにして結局やめる
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 09:11:26.187ID:US82pfCJ0
会社多すぎだから経営者が雇われる側に回ればおk
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 09:12:06.427ID:cNeXHOKB0
>>115
人材集められなかった会社はつぶれればいいし
高望みしてるニートも他人から見放されてさっさと死んでくれればいいんだよな
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 09:12:09.845ID:DfhePK1Ud
実際給料いいところには集まってるんだろうか?
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/06(水) 09:12:14.262ID:TCriv8Icr
>>116
>他社との人材確保競争に負けてるだけ
ここは同意
でもスレタイの人手不足倒産ってことは言い換えれば黒字倒産ってことだろうから
稼げているけどってことだと思いますよ

あと自社で育成って観点も薄いんだろうね
マクドナルドとかバイトでも育成できる自信があるからあの規模を維持できると言うか
タスク分析できていない会社からやばいことになっていると言うか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況