X



物語創作の専門的な勉強してるんだけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:15:04.892ID:Vv2Wg5Vo0
昨日はちょっとはかどった
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:15:38.474ID:QHCpSQ8R0
バカなことしてないで働け
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:17:09.046ID:Vv2Wg5Vo0
俺は働かず物語に殉じる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:17:40.587ID:B2AizSis0
ではここで成果を発揮してもらうか。
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:18:11.764ID:p+bramvYd
1は物語って何から作り始めるのが良いと思う?
勉強した内容を踏まえた回答でも良いけど
主人公のキャラからとか世界観からとか伝えたいテーマからとか
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:18:37.692ID:Vv2Wg5Vo0
>>5
ざっくりしすぎてるな
ジャンルはなんだ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:18:46.887ID:jG4gVBmH0
効果的な複垢運用とスクリプトの組み方
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:20:25.166ID:Vv2Wg5Vo0
>>6
キャラが途中で変更になって作り直しになったことがある
キャラが変わればアクション、リアクション、台詞が変わりストーリーが変わるから
あと世界観
この2つがメジャーだけどストーリーから作る人もいるしテーマから作る人もいる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:20:33.355ID:3PWX8XxmM
シナリオ完成させたことなさそう
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:21:27.548ID:5uPsN1qg0
実績は?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:21:49.174ID:ptWLGPG60
即興でSS書いてみて
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:22:17.101ID:Vv2Wg5Vo0
SAVE THE CATのブレイクスナイダーはアイディアから作って
それに合うキャラを作るらしいし合う方法が見つけるしかないんじゃない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:22:34.237ID:1VvDZyvpa
学んだだけで売れる作品が作れりゃ苦労せんつーの
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:22:40.070ID:Vv2Wg5Vo0
>>10
完成はさせてるが受賞とかはしょぼい
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:22:59.955ID:jG4gVBmH0
作品は作れなくてもランキングを荒らすことはできそう
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:23:27.854ID:Vv2Wg5Vo0
>>14
それはそうよ
理論書、技術書は読むだけじゃ身につかない
実際に使ってみて使い慣れないと
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:24:21.301ID:Vv2Wg5Vo0
>>17
バトルで感動させるって言っても大まかすぎる質問だな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:24:49.335ID:OEfaQe8Ra
そんなロジックがあるならAIでもできそう。
AIにできないなら結局センス頼りになりそう。
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:26:13.372ID:r0EAS+MU0
>>15
意味ないじゃん
やっぱこういうのは才能だね
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:26:28.829ID:c8bjGXUZ0
創作の勉強ってどうやるの?好きな作家の模倣とかから始めるのか?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:28:20.628ID:Vv2Wg5Vo0
>>23
才能あるやつはそもそも理論が不要
ビートルズは全員楽譜が読めないし書けない
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:28:26.189ID:XxnkEeVS0
半沢直樹とか進撃の巨人みたいなのが書けるようになる?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:28:55.622ID:p+bramvYd
1が1番好きな物語と1番凄いと思う物語は?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:28:59.755ID:Vv2Wg5Vo0
>>24
それもいい方法だし
物語を分析したり、理論を知ったり、実際に書く反復練習したり
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:30:04.766ID:tc9bpver0
フィルムアート社は大変お世話になる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:30:18.368ID:Vv2Wg5Vo0
>>26
誰が進撃の巨人を書こうとしても違ったものになる
誰も同じようには書かない
でも目指す作品があるなら目指してみればいいんじゃないの
理論でかなり面白くはできる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:31:10.304ID:Vv2Wg5Vo0
>>28
それが好きやすごさの質が違う感じ
強いて言えば諸星大二郎やドラゴンボールや筒井康隆やキャメロンか
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:31:18.348ID:jG4gVBmH0
俺の脳内に住んでる現場ネコをどうにかしてくれ
なぜあのときの俺はあんなクソみたいな文章で「ヨシ」ってなったんだ?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:31:27.628ID:nADtliVG0
なろうでアニメ化されるくらいのヒット作書けるの?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:33:01.197ID:Vv2Wg5Vo0
>>33
お前それ成長してるってことだぞ
ダメだってことがわからなかったのがわかるようになったんだから
客観視できるようになってる
これができない人はいつまでも自作を傑作と思い込むぞ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:33:18.710ID:Vv2Wg5Vo0
>>34
不可能ではないだろう
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:33:59.583ID:LiwaOgBm0
なろうに成果を発表したことある?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:34:31.658ID:Vv2Wg5Vo0
>>33
むしろその能力を生かせ
作家にも冷静に客観視するために書いた原稿を寝かせてから推敲する人がいる
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:35:01.846ID:p+bramvYd
主観としての好き嫌いは別として「この物語が何故ヒットしたか」って分析はできる?
例えばドラゴンボールはどう分析する?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:35:03.840ID:Vv2Wg5Vo0
>>37
俺がやってるのは漫画だが実はある
PV伸びなくて消しちゃった
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:35:31.394ID:7tk4U/U90
VIVANTみてる?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:35:53.366ID:Vv2Wg5Vo0
>>39
できるけど複合的で売れる要因なんか多すぎてここに書ききれないぞ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:36:16.621ID:tc9bpver0
シドよりロバート・マッキ―のがわかりやすいよな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:36:30.130ID:jG4gVBmH0
>>36
自信家だなあ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:36:33.053ID:Vv2Wg5Vo0
>>41
見てない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:36:47.640ID:BzZKOnCxd
昔ハマった漫画も大人になってから読むと作者の経験の足りない部分が見えてあぁ…ってなるよね
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:37:11.647ID:Vv2Wg5Vo0
>>43
ロバートマッキーは技術論を書くというより思想的でちょっと難解な気がするが
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:38:05.143ID:Vv2Wg5Vo0
>>33
メジャーな方法は自作がクソに見えるまで寝かせる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:38:29.686ID:p+bramvYd
>>42
もちろん全部書けなんて言わない
1つか良ければ2つくらい
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:38:39.767ID:Vv2Wg5Vo0
>>48
別にニートでも専門的な勉強はできるだろw
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:39:42.538ID:A03k+tiQ0
物語創作の技法とか理論とかの研究が1番アツいのは映画?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:41:28.939ID:Vv2Wg5Vo0
>>50
たとえばワンピースだったらドラクエや水戸黄門と同じ
「旅をしながら人助けする」物語パターンを採用してるし
ギャグを頻繁に織り交ぜることや、抜けるような見やすいポップな絵柄、
しかも個性がある(無数の作品の中で目立つには個性が必要。音楽でも
ラルクもサザンもチャゲアスも変な歌い方)のもあるだろうし本当書ききれないぞ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:41:57.684ID:Vv2Wg5Vo0
>>52
エンタメならハリウッド映画だろうね
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:43:08.524ID:p/tr7zqW0
理論学んでるのにつまらない作品しか書けないのは何で?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:44:34.506ID:Vv2Wg5Vo0
>>55
まあまあ面白いよ
絵は下手だが
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:44:45.236ID:3PhVPGUVr
密室で登場人物二人だけで話を面白くさせるにはどうすれば良い?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:45:31.107ID:p+bramvYd
漫画の人みたいなのでもう1つ
鬼滅の刃はどう分析する?
特に無限列車は日本の興行収入1位を塗り替えた程だ
そのヒットした1番の要因は何だと分析します?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:45:40.997ID:MJNyv/7R0
漫画ごときでイキってんじゃねーぞ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:46:00.452ID:CdPyCQ2y0
あまり有名じゃない本でかつ優れていると思う創作の本教えて
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:48:13.377ID:byDRHX6f0
>>51
Not in Education, Employment, or Training
通学もせず専門的な勉強を騙るのは如何なもんか
大学などの学術機関に所属する勉学はアカデミックのフォーマットに頼れて時間効率に年単位の差があると聞くがな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:49:22.403ID:Vv2Wg5Vo0
>>58
進撃以来ハイクオリティなアニメ化で絵の上手さが微妙な作品も売れると
出版社が気づいて呪術やチェンソーマンも同じ戦略で行ってるね
チェンソーマンはこけたが
女受けしてるらしいけど鬼のヒロインが強くて活躍するせいもあるんじゃね
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:50:17.568ID:Vv2Wg5Vo0
>>62
俺は美大に入ったし五年作家の先生に師事はしたけどな
まあ独学だな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:50:22.554ID:Vv2Wg5Vo0
>>62
俺は美大に入ったし五年作家の先生に師事はしたけどな
まあ独学だな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/02(土) 16:51:09.515ID:Vv2Wg5Vo0
>>60
有名じゃないのってどのくらい有名じゃないやつだよ
どういう本を求めてるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況