X

ウォークマンってスマホと音質違うもんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/29(火) 01:20:57.022ID:Kg0p5FVs0
アンプ内蔵されてるしウォークマンってやっぱ音質いいの?
2023/08/29(火) 01:21:56.155ID:UR5AaJqdd
天才じゃないと聞き分けられない
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:22:03.270ID:pt+aAaAz0
アンプって音を増幅する機能しかないと思ってたんだが、高音質になったりするのか?
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:22:18.623ID:t5lR5fLla
結局出力先が大事だろ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:22:49.625ID:xPh9HuIId
>>3
信号をチップに通すことでノイズ低減が云々
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:24:25.383ID:RHfXM+C10
>>3
ならないよ
2023/08/29(火) 01:24:31.996ID:Kg0p5FVs0
zxシリーズ買おうか迷ってるんだがスマホから変えたら変わるものなんだろうか不安
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:24:42.143ID:pt+aAaAz0
>>5
ノイズが減るだけなのか、分解度?音場?って奴は向上したりしないの?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:25:05.105ID:RHfXM+C10
音の良さはDACによると思うけど重要なのはスピーカーじゃね
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:26:58.958ID:3J12C1Qpa
Aシリーズですら五千円以下のイヤホンでも音質の違いわかるぞ
ただスマホと2台持ちする価値があるかどうかとワイヤレス時代にわざわざ有線にするのかって話
自分はずっとウォークマン使ってたけどもう外はワイヤレスイヤホンがストレスフリーで当たり前になったからウォークマンやめた
スマホとワイヤレスイヤホンで快適音楽生活
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:28:32.802ID:pt+aAaAz0
>>10
おれもこれ

たまにいい音が聞きたい時は低インピーダンスのヘッドホンをスマホに挿して聞いてる
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:29:51.823ID:4R0Kdywe0
今は手軽で安くて音質そこそこいいドングルDACとかBluetoothレシーバーとかあるからなぁ
わざわざウォークマン買う必要も無い
2023/08/29(火) 01:33:39.363ID:Kg0p5FVs0
>>10
貴重な情報助かる
外で音楽聴かないし有線が好きだから大丈夫そうだな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:39:06.625ID:jMJU/XA5r
外で聴かないなら据え置きヘッドホンアンプ買えばよくね?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:42:49.415ID:1vUJadd/a
素人が分かるぐらいの差はあるんだろうか
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:44:34.415ID:zCn7e4xi0
>>9
追求するのは低音のド響きなのかもしれない
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/29(火) 01:47:46.050ID:jMJU/XA5r
オンボから3万のヘッドホンアンプに移行した際はそこまで変化を感じなかったな

そこから14万のヘッドホンアンプに変えたら明らかに音の厚みが増した
dacチップによって音がどう変化するかも変わるからここは好みによる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況