X



税金って言うほど高いか?年収1000万でも手取りは750万くらいらしいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:44:22.396ID:bXywini40
もっと取るべきくらいやすくね?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:45:32.735ID:Khb3JO6wa
高すぎ
ニートのお前にはわからんだろうか
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:46:43.143ID:i2VIgXkld
サラリーマンと自営業は違うんだな
自営業は税金対策うまくしないと全然残らない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:47:08.047ID:0mEr13Zh0
俺が1年間働いて稼いだ分まるっと取られちゃうのか
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:47:29.452ID:8/37O2HF0
250万も減らされたらやってられんだろ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:48:23.498ID:bXywini40
だって750万も貰えるとか十分過ぎね?
もっと半分くらい取れよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:48:44.121ID:QQEwGfvga
そこから生活面でもむしりとられてくのに?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:49:18.547ID:kx5IQZF+0
年収25万だけど10万くらい持っていかれる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:49:32.085ID:i2VIgXkld
サラリーマンで年収1000万は勝ち組やわ
うらやましい

しかも2馬力だったりするもんな
これが都会のやや裕福に並みに生活できるの標準になっているという

地方では考えられない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:49:47.800ID:70Q/3sB8d
まさにその1000万程度だが
毎年車一台取られてるようなもんだわな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:49:55.886ID:bXywini40
>>8
でも750万円も貰えてるんだよ?
何が不満があるの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:50:16.878ID:1Eg2jUeo0
いやもっと取られるぞ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:50:22.308ID:3lkOUUDD0
今月額面260万なのに175万しか手取りないぞ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:50:36.056ID:kx5IQZF+0
庶民は750万も貰えねえから
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:51:23.444ID:3lkOUUDD0
>>13
お前らより遥かに努力してるのに何で沢山持ってかれるわけ?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:51:58.014ID:i2VIgXkld
地方だと年収300万から400万だから
手取りは280万とか?

これで家族養ってるからな

奥さんパートで100万足すとして

380万円

まあ生きていなくはない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:53:10.270ID:3iM+Zmut0
命は平等です!って主張する人達がいるけど、本当に平等なら収入関係なく頭割りで同じ金額を徴収すればいい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:54:08.524ID:i2VIgXkld
自営業だと年収1000万でも500万くらいしか残らないとちゃうか

経費で家賃とか車買ってるやつはまあまあなせいかつだけど

まあ並み程度だよな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:54:12.786ID:bXywini40
>>15
かわいそうだ。175万しか毎年貰えてないんだよな
1000万稼いでる人は750万も貰えるのに不満があるらしい
どこに何の不満があるんだか
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:55:01.699ID:bXywini40
日本は税金安過ぎる。もっと増税して
お金のない人に配るべきだし大学費用も無償化すべきだろう
1000万稼いだ人は500万くらい税金取るべきだろう
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:55:20.603ID:EnmiWRvI0
1000万円分の仕事をして750万円まで削られてるんだからそりゃ不満あるだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:55:50.774ID:NL7/pTRwa
750は税金だけで大体は福利でさらに引かれているからな
個人事業主だとかなり引かれるしな
福祉は糞なのに総合的な税金額は日本が一番だからゴミ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:56:29.581ID:QQEwGfvga
んで>>1の年収は?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:57:20.173ID:NL7/pTRwa
>>22
浮いた税金が使途不明金で処理されてんのに増税したら還元される訳ねえだろ
そもそも老人にしか回らんわ
せめて今までニュースみろ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:57:21.222ID:0z0I4YQfr
社畜…😭
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:58:19.232ID:bXywini40
>>23
750万円も貰えて何が不満なの?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/25(金) 08:58:52.607ID:bXywini40
>>24
全部引かれて750万だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況