X

トラックドライバーだけど2024年問題に関わったヤツ全員クビにしろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 21:43:06.035ID:VPg7TB5Rd
このままだと今年の年収120万くらい下がるわふざけんなアホ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:09:07.067ID:VPg7TB5Rd
>>55
年収それだけあるなら会社やればよくないか
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:09:25.141ID:s19AV0mp0
>>59
バカなこと言ってないで働け
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:09:36.042ID:ofNRgfn7d
>>62
違法じゃないよ
じゃあ違法じゃないことなら何やってもいいの?
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:09:49.709ID:VPg7TB5Rd
>>65
確かに会社に体力がないのかもしれん
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:10:22.702ID:VPg7TB5Rd
>>68
何回ID変えてんだよ何言っても逃げる気満々じゃん
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:11:03.952ID:KRvFMdEA0
>>53
俺はタクシー運転手じゃないけど個人タクシーやって友達が言ってた
自由で羨ましい感じ
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:11:20.464ID:VPg7TB5Rd
次は最高速度上げる話出てるよな?
あれもアホだと思うよ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:11:37.576ID:ofNRgfn7d
>>70
これは勝手に変わっちゃうんだよ
で違法じゃないことなら何やってもいいの?
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:11:55.348ID:VPg7TB5Rd
>>71
ドライバーの仕事って一人ってのが最高の環境だからね
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:12:03.521ID:5obUABV8a
ぼく田舎の大型長距離ドライバー

今も手取りで25前後しか貰ってないけどここから297時間に収まるよう稼働減らすらしい(´・ω・`)
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:12:35.359ID:VPg7TB5Rd
>>73
しつこいよお前
世間にも嫌われてる事に気付け
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:13:16.564ID:LKU23UOv0
夜間を業務委託にすれば乗り切れたりするんじゃないの?
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:13:24.058ID:VPg7TB5Rd
>>75
月間の話?25万からもっと減るの?
厳しいねそれ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:13:45.951ID:J360MY070
>>66
妻子持ち社蓄なんで身動きとれん
そもそも起業なんてするつもりも無いが
大手に転職とか出来んの?
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:14:15.616ID:5obUABV8a
>>78
そう月間

予想だと手取りで23前後になりそう(´・ω・`)
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:14:18.595ID:VPg7TB5Rd
>>77
今も24時間体系だよ
委託って俺らの仕事を他に振るって事?
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:14:28.108ID:3POZYxlb0
結局、上も下も自分が困らないと変わろうとしないんだよな・・・
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:14:47.962ID:VPg7TB5Rd
>>79
わりと大手の枝会社なのよ
それでもこれだもん...
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:15:23.062ID:VPg7TB5Rd
>>80
それキツすぎる(´;ω;`)
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:15:44.095ID:8d68t6Ym0
副業(笑)やるしかない
2023/08/21(月) 22:15:45.108ID:iQj+r59B0
運送トラックの高速の法定速度を上げるって言ってるけどさ
今の時点で速度オーバーしてね?
俺高速を80ピッタリで走ってたらビュンビュン追い抜かれるの
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:15:45.500ID:Q11xRkgBd
>>76
「違法ではない」に対して「なら黙っとけ」ってレスしたんだよ?
2024年問題も違法じゃないよ?なら黙っといた方がいいんじゃない?
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:16:23.661ID:Vugvf/Tja
割と本気で運送屋は高速料金0円にすべきだと思う
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:16:31.835ID:3POZYxlb0
>>85
デリヘルドライバーとか副業でどうだろうか
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:16:34.096ID:VPg7TB5Rd
>>82
今の物流って通販が増えてかなり重要だけど荷主が運賃上げても会社がプールするばかりなんだよね....
マジでどうなるんだろ
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:16:49.271ID:LKU23UOv0
>>81
やり方としては2パターン考えられて、
①荷物がある間は雇用契約で働いて、荷物がない間は業務委託契約で働く
②中請けの会社を別に1社作って、元の会社と中受け2社で雇用契約を結んで、ルートごとに別の会社で働く
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:17:07.084ID:VPg7TB5Rd
>>85
でも本当に副業も考えないとね
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:17:30.406ID:VPg7TB5Rd
>>86
リミッター80なら85くらいは出るからそれだと思うよ
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:17:40.900ID:VPg7TB5Rd
>>87
そうですね
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:18:31.241ID:VPg7TB5Rd
>>88
確かにそうしてもらえるとドライバーへの還元に繋がるかもしれないよね
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:18:31.244ID:3POZYxlb0
>>90
ドライバーに還元してやればいいのにな
というか国を動かしたいなら票だろうなあ
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:19:55.546ID:VPg7TB5Rd
>>91
2つの会社で働いたらこの残業960時間てのはどうなる?ダメな気がするけど
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:20:08.480ID:8d68t6Ym0
何歳なの?てかそんなに拘束されてたのに500万もおかしいよ
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:20:18.141ID:5obUABV8a
ベテラン勢がそろそろこの仕事も潮時だって言ってるね(´・ω・`)

1台あたりの輸送力だけじゃなくて退職者がたくさん出ること考慮されてない(´・ω・`)
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:20:20.799ID:VPg7TB5Rd
>>96
票ねぇ...まともな所がないw
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:20:36.138ID:LKU23UOv0
>>97
A社B社それぞれ別の会社だから大丈夫でしょ
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:20:39.505ID:VPg7TB5Rd
>>98
41
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:20:43.455ID:+kFdWhLE0
俺もトラックドライバー
コツコツ教習通ってバスに乗り換える準備完了
https://i.imgur.com/oNx2GEg.jpg
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:21:34.926ID:VPg7TB5Rd
>>99
確かに今のドライバーって爺さんばかりだよな
20代とか来たら大事にされてるわ
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:22:06.419ID:3POZYxlb0
>>100
つか、トラック協会?みたいな団体あるだろうに何をやってるんだ・・・
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:22:08.925ID:ZcR4rNtsd
その不安定な職業で何で子供作ったの?
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:22:52.669ID:VPg7TB5Rd
>>101
まじかー
他の業種のヤツが副業したら本職の会社に負担かかるから辞めろと言われたらしいけど運送とはまた違うんだね
俺全然詳しくないからすまん
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:23:06.192ID:Sx778CJu0
運んでくれないと困るんだよなあ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:23:19.869ID:VPg7TB5Rd
>>103
路線バス乗りの友達いるけど年収400くらいだったぞ
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:24:01.407ID:VPg7TB5Rd
>>105
不安でしかないわ
2023/08/21(月) 22:24:07.562ID:Pcky3SfB0
>>60
どっちもおかしい
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:24:28.476ID:VPg7TB5Rd
>>106
その不安定なスマホを今すぐ捨てればよくね?
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:24:50.316ID:KRvFMdEA0
>>105
天下り
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:24:52.068ID:AGazGCQ6d
>>112
そうですね
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:25:30.663ID:VPg7TB5Rd
>>108
わかる
運んでやってるなんて思ってないし運ばせて欲しいわ
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:26:12.689ID:3POZYxlb0
まぁタメだけど年収340独身のおれより勝ち組だな
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:26:20.330ID:VPg7TB5Rd
>>111
実働11時間で額面30ならまあ普通じゃない?
118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:26:50.987ID:LKU23UOv0
>>107
ざっと見た感じ、個人事業主には適用されないみたいだから、
おそらくあの手この手で抜け道考えると思うよ
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:26:55.518ID:VPg7TB5Rd
>>114
うん携帯捨てるのは合法だしね
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:27:24.511ID:VPg7TB5Rd
>>116
お前の方が遥かに勝ちだから安心しろ
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:28:29.200ID:VPg7TB5Rd
>>118
周りの他社ドライバーも会社があの手この手を模索中とは言ってたけど何一つ明るい話がないのが怖い
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:29:20.352ID:LKU23UOv0
こんな法律作ったところで、結局はスキマ時間で片手間で配送するようなバイト業者とか、
気が向いたら配送する個人事業主みたいなのが増えていくのが想像できてしまい、
結局なんでこんな法律つくったんだっけ?てなる未来しか見えないな
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:30:03.838ID:LKU23UOv0
>>121
ドライバーのために抜け道考えてあげても会社にとってはリスクでしかないからな
積極的にはならんわな…
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 22:30:46.777ID:VPg7TB5Rd
>>122
昔話だけど運行管理さえ取得すれば中抜きし放題ってのを許した事が一番のアホ政策だと思ってる
2023/08/21(月) 23:00:28.057ID:3hhZL3jc0
>>31
この会社テレビで見たことあるわ
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:01:37.008ID:g9RbouOAd
>>31
レビュー★1ワロタ
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:08:24.154ID:PwqW9lj90
あんま関係ないけど昔日野の営業してたけど
今は更にややこしい事になってんのね
国は運送業界を潰したいんかね
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:09:32.961ID:oOMQ5lPtd
>>127
でもあれは日野が悪いよね
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:22:45.561ID:5HMPfFaT0
何て言うか色んな意味で「掃除」するための法律のような気がするなぁ。細々としてるもんを一回綺麗に掃除して別の何かを持って来ようとしてるように思える
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:23:49.323ID:o3NqflmE0
今って割引待ちの渋滞すごいんだっけ
どれくらい待つ?
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:24:20.456ID:6w8QZJMWd
東名の東京インターやばいな
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:33:27.473ID:NeYPqnnF0
海老名SAはこの時間満車だな
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:42:04.950ID:jj++ipAi0
EVトラックってこういうふうにするの難しそう?

主要幹線にEV専用ゾーンを作って架線を張ってその電気で走らせる
使った電気は架線に戻すか道路側や側面に戻す
架線がなかったり急なカーブなどで電気を流せないところはバッテリーやエンジンで自走する

日本のエンジン技術を温存しつつ自然なEVシフトができる
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:42:56.154ID:y1ez5LWvd
>>133
それはいいけど荷物が問題なんだよね
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:45:59.201ID:fGzQd9e+0
流通がある程度止まってもいい世界ってどんなんだろうね
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:46:06.438ID:jj++ipAi0
このまま石油価格が上がったり環境対策が強化されると
燃費や炭素税を抑えられるからドライバーの待遇にもやさしい
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:47:49.734ID:LKU23UOv0
>>135
共産国家
138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:51:01.424ID:jj++ipAi0
>>135
コロナ禍とか旧ソ連が参考になるんじゃね
日用品は確保されるけど高価複雑なサプライチェーンは維持できず
品薄高値で取引されるとか

あと鉄道による大量輸送と駅前配送業みたいなのに先祖返りとか
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/21(月) 23:54:27.068ID:xQvFkhky0
何だんへんそくでそれはダンブかプッシャってとまってくれる
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 00:01:03.742ID:7CyvULGb0
別の問題として配送業って車両があれば
どの会社もある程度は均一なサービスを供給できるから
ドライバーや事業者の賃金や利潤を保護するには公定価格などの仕組みも必要かも
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 00:07:44.701ID:7CyvULGb0
逆に高すぎる送料を規制したりもできる
その場合には輸送量減少に対して輸送割当や他の部門の投融資・生産活動の規制も並行してやらないといけないけど
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 00:08:55.429ID:oFpKzpWA0
国家が経済活動を独占的に裁量する体制のことね
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 00:42:36.945ID:7CyvULGb0
たいていは国家がやるけど
取引所や組合など中間団体を組織して民間が資源管理するっていう方法もある

でも独占禁止法あたりが問題になるのかな
それに全国の企業って凄え数あるしお互いに知らんことも多い
いろんなこと決めたり取引できるのかっていう問題がある

戦前には統制委員会・団体を作って半官半民の形でやってた
144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 00:49:02.422ID:HztM5qX/0
2024問題は法整備したら終わる
業界的に賃金低いのが当たり前でその中で生きる手段を自分で選んでるのに
その上限すら決めにかかられたら本気で終わるよ
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 01:07:46.244ID:7CyvULGb0
そう考えると
戦前復古的で滅茶苦茶なこともできちゃう
安倍さんの求心力っていうのは意外とアタリだったのかもしれないな
146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 01:09:32.439ID:Wu4tkcqL0
>>133
昔は架線を使ったバスが走ってたそうだけど今はないってことは時代に適応できなかったのでは
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 01:10:08.214ID:7CyvULGb0
テキトーにどうでもいいこと書きまくっちゃったけどさ
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 01:12:22.759ID:N/Atjy9o0
毎度の事だけど政府は現場の意見は聞かなかったのかな
物流死ぬのは流石にまずいやろ
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 01:16:02.659ID:7CyvULGb0
>>146
トロリーバスは架線に可動式のポールを引っ掛ける必要がある
なので外れたりしやすい
電車と同じパンタグラフ式なら高速走行しやすいと思う
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 01:26:46.503ID:7CyvULGb0
あと走行中に架線との接触を失ったらすぐに畳む
架線のあるところではパンタグラフを展開して給電するみたいなね
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 01:28:59.558ID:YixdYFpE0
時間外労働の上限が年間960以内ってそんなにやばいのか?
月80時間でも十分多いと思う
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 01:29:54.597ID:m73ah6Vd0
ようは個の時間を減らして数を増やせってことでしょ
今すぐはどうなるか知らんけど長い目で見りゃ間違いでもないんじゃないの?
2023/08/22(火) 01:44:05.346ID:9Kk+OBcU0
>>117
高くないし拘束の時点でな…
154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 01:47:45.109ID:AgZCC5lU0
2000年問題だって何ともなかったんだから大丈夫だよ
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/22(火) 01:52:22.578ID:7UxH1gBJd
>>152
個がいない...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況