X



おっさん達大絶賛のジョジョのアニメ見てるんだけどさなんか微妙だな...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:36:13.194ID:2Qk3mihh0
最近の漫画やアニメは説明口調!とか叩いてるけどジョジョもめっちゃセリフで状況説明してて笑う
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:49:18.712ID:9T0955Dt0
>>21
生まれつきのスタンド使いじゃあないけど
矢に射抜かれたけど無事覚醒しました!
彼女も親友もできました!
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:50:09.722ID:Aj2pf+2V0
3部から見始めろって言ってるだろ
3→1→2→4→5→6の順に見るんだ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:51:06.209ID:JRNzlAOm0
世代だけど絵柄がなんか受け付けなくて読んだこと無い
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:51:58.951ID:9T0955Dt0
絵が苦手っていう人は多いね
読んでみたら慣れてしまってむしろこの絵じゃないとダメだ!ってなる人も割といる
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:52:15.589ID:2Qk3mihh0
>>16
その前にすでにけっこうボロクソ言ってるから削ったんだろうかw
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:52:36.050ID:D9FMULlFa
漫画だと違和感ないけど、アニメであの長いセリフそのまま言われるとすごい違和感ある
いやこんな忙しい時に何長ったらしく話しとんねんみたいな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:53:18.487ID:feccSGo30
ジョジョは可愛いねーちゃん出てこないからその時点で手が伸びないわ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:53:54.303ID:9T0955Dt0
>>27
カーズの足がジョセフの罠の紐に引っかかってしまったときに
カーズ自らが解説したのはワロタしアニメでもワロタ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:54:42.850ID:D9FMULlFa
>>29
ピンチなのにめっちゃ読者に親切!
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:55:25.414ID:C9ceAa8L0
>>22
アクトスリー好きだしお姉ちゃん可愛いしゆかこさんも好きなんだがアニメ版の喋り方がなんか苦手
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:56:14.758ID:2Qk3mihh0
>>23
時系列的にはこの感じなん?ら
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:57:18.695ID:feccSGo30
ジョジョはある種歌舞伎みたいな現実感に近いものかなと思っている
歌舞伎の見栄をきる感じとか、ジョジョとか他の劇画系の漫画に受け継がれてる伝統
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:58:27.252ID:9T0955Dt0
>>32
1部は波紋が出てくるまで少々待たされるし
ジョナサンとエリナとディオの三角関係が楽しめない人も案外いるから
スタンドがいきなり出てくる3部の方が入りやすい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 17:59:51.866ID:Aj2pf+2V0
>>32
違う
3部が一番初心者向けだから3部から見るんだよ
1、2部はマニア向けだけど3部を見てから3部の前日談として見れば面白い
だからこの順
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 18:00:40.226ID:0UIzoaHxa
正直4部の途中くらいから雰囲気でしか理解してない
時間を止めるのはいいが操作されるとあばばになる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/20(日) 18:16:58.530ID:eXRXKjOzp
むしろ説明口調の代名詞じゃん
その説明口調が独特なのがウケた要素のひとつなのであって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況