X



高いグラボ買うと電気代も上がるんだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/16(水) 08:45:40.147ID:o5CzImwf0
グラボのみなら思い切ってその時限りと高い金も出せるけどランニングコスト上がると思うと辛い
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/16(水) 08:57:00.163ID:C0NA/C3e0
ここ最近は新モデルが出る度に電気爆盛り性能倍増みたいな事を繰り返してるからな
以前は新モデル出しても電気据え置き性能3割増みたいなパターンが多かったのに
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/16(水) 08:57:20.241ID:tkm61bHE0
グラボの話の時グラボの値段はよく話題になるのにランニングコストがあんまり話題にならないのは謎
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/16(水) 08:59:25.612ID:J82/Ee1pr
>>25
だから何だよ4090tiガイジ当たり前のことを言うな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/16(水) 09:05:51.854ID:RENZzlSid?PLT(15001)

電気代上がるくらいのグラボなんて電気代気にする人には高くて買えないよ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/16(水) 09:07:20.893ID:akan4NST0
電気代辛え奴が持てるギリはどれ?
4070ti?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/16(水) 09:14:53.529ID:6FulOVrI0
70%くらいでPL設定すればいい
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/16(水) 09:19:28.043
普段は80ワットぐらい
AI回してるときは240ワット前後
でもずっと回してるわけじゃないんだから、全く気にしなくていいレベル
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/16(水) 09:19:53.156ID:hhzc0rK10
>>5
それならグラボの消費電力が250wが320wになるだけだから誤差だろ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/16(水) 10:11:12.122ID:ZlUk4VlP0
消費電力はフルに使った時の話だから同じくらいの設定なら電気代はむしろ下がる
新しい世代はほぼ無条件で電気代では有利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況