X



あらいずみるいの件の絵ってAIだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 16:50:47.976ID:Wl9PKxH80
イラストレーターでAIも使ってる身から言うが
今回のレイヤー分け動画はどうみてもAIで出力した絵を下地にして描いてる
Xの同調圧力怖いよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 16:51:45.695ID:VMItgZJzM
ここまでうpなし
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 16:52:52.558ID:0AMERrr60
ずんだもん乙
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 16:53:48.583ID:aYtO7NMI0
ここなら大丈夫ってわけじゃないぞ?
https://i.imgur.com/adIwOq2.jpg
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 16:54:30.728ID:Wl9PKxH80
おまえらあんま興味ないのな
つまらん
でもXとかイラストレーターの間でこれ系の話すると怒り狂うやつ出るから怖いんだよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 16:55:41.155ID:Wl9PKxH80
>>5
べつに名誉棄損してるわけじゃないだろ
思った事を書いたことまで言葉狩りされたらなんも言えなくなるわ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 16:56:06.373ID:RMUrBxIK0
別スレでもうやってるし
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 16:56:54.649ID:xjFSJu1Id
こごまでAIっぽいなら逆にもうAIで良くね?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 16:57:05.703ID:Wl9PKxH80
>>8
あ、そうなのか
過去ログ漁るほどまでじゃないから調べてなかった
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 16:57:40.870ID:RcRXNRQMa
頭悪い奴って同調圧力って言葉好きすぎでは
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:01:41.829ID:Wl9PKxH80
前に騒がれてた絵をAIかどうか判断するサイトにつっこんだら99%AIって結果でたわ
仕組み的に手描きで描き直せば(塗りつぶしでも可)AI判定免れるって学習して今回レイヤー分け動画出しただけじゃん
てかあの塗りこみでこのレイヤー数の少なさは異常だってある程度描けるイラストレーターならわかるだろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:03:42.104ID:aYtO7NMI0
おまえたぶんXで垢消し逃亡したやつの残党だろ もうまとめられてるぞ?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:04:37.680ID:Wl9PKxH80
>>11
お前のそのレスが一番頭の悪そうな全てが詰まってるぞ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:06:52.552ID:RcRXNRQMa
>>14
悔しいからってとりあえず言い返すのやめたほうがいいぞ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:07:16.143ID:Wl9PKxH80
>>13
ただの俺の意見だよ
見たもの全てを自分の知ってるものに結びつけるのやめとけ

自分で調べて自分で判断できないのかよ
おまえら怖いよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:07:57.244ID:d82nSklBM
>>15
ID:gS2jp+250
http://hissi.org/read.php/news4vip/20230815/Z1MyanArMjUw.html

ID:IyLWTyfZ0
http://hissi.org/read.php/news4vip/20230814/SXlMV1R5Zlow.html

ID:N16s1hae0
http://hissi.org/read.php/news4vip/20230813/TjE2czFoYWUw.html

ID:uOdoDYQ90
http://hissi.org/read.php/news4vip/20230809/dU9kb0RZUTkw.html
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:10:32.082ID:Wl9PKxH80
>>15
モノクロの陰影レイヤーなんてあった?


まあいいか
別にAIかどうか見分けられない人が多くても困らんしな…
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:12:02.343ID:jSLlqIK+0
なんちゃって絵描きモドキが古参絵師に噛みついてるのか
あのクラスならインチキなしでこのくらいかけるだろ…お前みたいな雑魚とは年季が違うんだよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:12:58.522ID:ni3iol160
プロ漫画家だし描ける可能性はあるがあれはAI
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:13:20.256ID:aYtO7NMI0
ここでは賛同得られると思った?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:17:03.876ID:9+Rn4fIB0
>>12
君は「先にAI出力された完成版があって、動画のレイヤーは完成版を加工して後から偽装されたものだ」という説を唱えているのか?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:17:58.747ID:ihve5rGja
AIの塗り参考にしてるのは確実だけど
AI絵を下敷きにしたというのは動画で否定できてるだろ

ベテランは若手の絵をパクって流行りの絵柄にアップデートするの恥ずかしいが
AIの絵柄なら気兼ねなくパクれるってだけだよこれ
この人元々めっちゃ上手いし
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:19:13.844ID:sA3u+WfWa
>>1
お前はイラストレーターでもなんだもない
AI使いでもない

ただの妄想だ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:22:56.099ID:cKrBuST60
一時代を築いたレジェンドの実力を舐めすぎなんだよ
便利なツールなんか何もない時代からGペンとケント紙で描いてた大先輩に3dモデルトレスが当然の浅いアマチュアが噛み付くこと自体烏滸がましい
報いを受けろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:23:47.971ID:ni3iol160
実際に描いてる映像が無いことにはAI生成は否定できないよ
でもやっぱファンが沢山いるから守られてんだね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:24:33.347ID:Is9uT653M
前にAI絵上げてるよな
そら疑われるわ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:25:53.455ID:he4iWipu0
そもそも当人が自撮りをAI使って女体化してるからな
AI絵を使うこと自体が悪いことじゃないからいいけど
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:30:55.407ID:eOuObDNR0
AI塗り自体は簡単だしな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:35:36.534ID:gFaklVrWM
なんかチーズ臭いな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 17:37:56.337ID:hY0E9ZnB0
なんでもいいけど画像ないのかよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 18:02:28.778ID:/2CLHpAE0
>>1
gw発売画集の絵を見るといくら何でも短期間で塗り変わり過ぎだから下地ぐらいには使っていそうな気がする
自分も描いてる人はアッと思うところあるよなやっぱり
先生本人は新しいやり方を模索してるのかもしれないんだから終わったとかAI堕ちとか言ってた奴らは普通に一線超えてるとは思うが
髪や指の表現の甘いところがAIの悪い特徴に似すぎてる上に
本来の先生の絵柄なら絶対にしない下手くそな表現になってるのはやっぱり見てて不安になる

Xの片方の意見だけ聞いてゴリ押す白か黒かしかない同調圧力は本当に怖い
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 18:19:11.907ID:VuN+uIYVM
自分もいやいやふざけんなと思ったからtwitterでちゃんと書いてやったぞ
どう見たってAIイラストの影響下にあるよ
それをゼロはそりゃあ嘘でしょ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 18:43:12.267ID:IaDfIP7H0
完全に自力ではなくAI出力したものの塗りなりを横に置いて参考にしてるだろうなと思った
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 18:44:02.210ID:aYtO7NMI0
指5本あるね
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 18:44:55.438ID:aYtO7NMI0
才能がない人の嫉妬って情けない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 18:46:30.462ID:s8uRbsUOr
>>37
その使ったか使ってないかのX議論が要らん
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:00:52.929ID:Ag4+30dD0
今回の件でよく分かったのはAI絵師が誕生した結果あのタイプの絵の価値は暴落して批判や中傷の的に成り得るって事やな
これからもそういうの増えてくだろうし絵描いてるだけの人が気の毒やわ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:04:36.288ID:nFYX+2kW0
AIではない、本人証明しただろう

ただ以前あらいずみるいが店長の絵を描いた時にAI解析ソフトで
解析したら96%AIと判定されたがあれは
判定が誤認で今回あらいずみるいの嫌疑は晴れたと解釈してもいいんだろうか?
それともあの絵はまた別なんだろうか?
それについては不明なので今後また議題になる可能性があるかもしれない
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:11:22.537ID:izGK07gc0
実際の所AIかどうかは分からんし何も言う気は無いけどまず間違いなくAIに学習された塗りや書き方は今後もAI扱いされるんだろうな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:13:47.266ID:ni3iol160
AI使ってるのに白々しく手描きアピールしてるからふざけんな、でしょ?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:16:24.208ID:ni3iol160
描いてるところを動画にせえってことだよ
意味ねえよこんなの
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:16:36.764ID:liwHj0+R0
AIが人に似せると怒るのに人がAIに似せるのをよしとするのはわけがわからん
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:17:31.820ID:2okGgOiu0
前ファッション板の住人がオタクの大多数に着られたファッションは死ぬみたいなこと言ってたのと似てる
AI絵師が好んで使う絵柄はゴミになる
つまり支部の上位陣の絵柄はゴミになる
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:17:44.411ID:ni3iol160
>>53
嘘つきだからふざけんなでしょ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:19:00.338ID:wwcBd/eza
>>49
勝手にAIで描いたと勘違いして騒いだ奴がいただけなのにこう思う奴が出るんだなぁ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:20:37.269ID:ni3iol160
いや俺はこの絵師のツイートだけ見てAI使用濃厚だと思ってるけど
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:20:59.466ID:lWa6gO8Y0
>>55
素人が嘘かどうかなんて判別できないじゃん
どれだけ自分の目を過信してるの?
節穴のような目で物事を見て判断して違法でもない事を糾弾するってただのバカだよ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:23:48.656ID:oOFc1RBia
実際整った絵柄のはずなのに無個性AI顔に見えたしまひろだってわからなかったしなあの表紙
同じ作者のメディア欄にあるグレンラガン絵は本人の絵の特徴と元の作品の特徴いい感じに混じってたんだがなあ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:26:10.450ID:lWa6gO8Y0
ちょっと前も何かのソシャゲの絵が指6本あるコレはAIだ
とか言ってたやついたけど
素人目で見ても指じゃなくただ手の皺だったって言うオチだったのに頑なにコレは指だAIだって言い張るバカがいたからな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:34:47.241ID:2okGgOiu0
悪質なAI絵師を糾弾するまっとうなAI警察と
気に入らない絵師にAI絵師レッテル貼ろうとするAI警察を騙ったルサンチマンがいるからな
結局みんなで見定めて集団値で目利きするみたいな感じになる
まあ絵師は気にせず描き続けてれば、嘘はいつかバレるし濡れ衣はいつか晴れると思うよ
ただ過去にAI使用を公言せずにAI絵を発表したことが一度でもあるとずっと信用されなくなるんよな
イラストAIが呪いの装備といわれる所以
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:41:24.029ID:Z8IEn+WVM
AIじゃない証拠を提示するってもうすぐ人力が終わる界隈じゃん
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 19:52:17.436ID:cTuiGIUsd
AIじゃなくて悔しかったのは分かる
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 20:23:27.121ID:foLDTFV4a
正直AIにしか見えん
逆にほんとうにAIじゃないなら
わざとAIに寄せたのかな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 20:32:01.031ID:Ays7j7qM0
そもそも騒ぐほど絵柄変わっていないと思う

以前よりデフォルメを控えめにしただけで
こりゃ明らかにあるいずみるいの絵柄だと思うがねぇ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 21:06:05.663ID:LS+r/BSN0
今回話題になってる絵じゃなく、自力で書いてるとしか見えないウマ娘の絵を引用して「これがAIに見えるとか目が腐ってる」みたいな自己紹介してるやつの方が失礼で笑う
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 21:08:59.893ID:VuN+uIYVM
>>48
馬鹿だな
自分も絵描いてるから分かる
前回の?絵なんかでAIに手を出したのも分かるしそこからある部分スキルとして取り込んだんだと思うよ
だから一気に塗りも変わった
もちろんそれが悪いとかではない
ただAI知りません、分かりませんは嘘
またそれを表明出来ない立場ってのも分からんではない
ただAI存じませんは嘘
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 21:13:24.125ID:QnNLIN76a
>>68
AI知らないとも存じないとも言ってねぇし言う必要もねぇよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 21:20:54.148ID:OUcwKQwYa
>>68
自分の写真もAIで美女化してる人だからAI知らないはそりゃないww
正直普通に今後のために作業に取り入れて勉強してますっていえば変なもやもやを抱える人たちや検証垢が湧くようなことはなかったと思うよ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 21:25:52.026ID:CC2zQYrga
20年も絵柄変わらずに流行りも取り入れられず埋もれてたのに
AIに出会った瞬間に最新版に絵柄アップデートして進化するとかAIマジ凄いな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 21:46:00.489ID:1xhDDQgd0
そもそもがこの人はAI使わなくても絵描ける人だろ
スレイヤーズ知らんの?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 21:53:25.235ID:McL/TNaU0
>>72
そうそう
おっしゃるとおりでね
AIイラストを参考に今風の塗り方を取り入れて自身の絵を進化させましたって最初から言えてれば良かった
もちろんそれが悪いとは個人的には思わん
ただtwitter界隈ではAIを取りいれてるか、白か黒かしか認めないって空気があるからね
だから立場上も完全な白としか言いようがない
なのでこうなってしまった
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 21:57:12.971ID:mP2uKXgW0
AIってだけでもう叩いてヨシみたいな連中が悪い
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:05:48.630ID:g+vOBF/P0
スレイヤーズの偉人だってよく聞くけど スレイヤーズでは別人のように描き分けしてたり
絵柄変えるのが上手いっていうことを示してきた人物なん?もしそうなら言い分もわかるんだけどさ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:10:19.940ID:1xhDDQgd0
>>79
レイヤー分けしてある絵で体のライン分かるよ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:11:22.611ID:qtJpoSN90
絵が上手くてすごく描ける人だからこそ浴衣イラストの髪が二箇所も溶けてループしてるのなんで?ってなるが
あの混ざり方はしないだろ特に上の方
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:20:24.044ID:1xhDDQgd0
ここに張られたいくつかの画像・・・まアレコレ言うのは止めとこ

「スレイヤーズ」のあらいずみさん、“AI疑惑”を掛けられイラストのレイヤー構成を公開も疑惑をかけた反AI勢は認めず [647738368]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692082779/
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:22:57.636ID:VWrYmvQx0
>>12
レイヤーが少ないはガチ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:24:14.976ID:VWrYmvQx0
>>30
別にレイヤーが少ないのに絵描ける=スゴイって話でもないし
ああいう細かい塗り方でレイヤー別けないのは非効率的だね、なんでそんな非効率的なやり方やるんですか?ってだけだが
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:25:19.358ID:VWrYmvQx0
>>60
それってオチじゃなくてお前が勝手にそう解釈したのをオチって認識してるだけでは
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:29:21.912ID:BMf9DsxyM
>>75
マジでこれ
でもその結果AIっぽい変な塗りになるのは謎だけど
まあ年寄りだし感性鈍ってんのかな
いやまだ試行錯誤の段階かねぇ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:35:53.861ID:VWrYmvQx0
参考にして取り込んだとかじゃなくて明確にAI出力した画像を下地にしてると思うけど
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:49:26.175ID:VWrYmvQx0
>>89
で?だから?今回の争点になってる絵はデジタルだけど?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:50:31.005ID:VWrYmvQx0
ジジイが今回証明したのはAI絵を下地にラフ絵をでっち上げる程度の力はありますよって証明だけ
別にあれが制作過程ではないし大体細かく見ればラフ絵から解釈の変わってる部分が多い
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:51:10.824ID:e7Q6Z4Ut0
ガイジのほうが多いコミュニティではガイジの判断が正解になるから
ここもそうな
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:51:24.725ID:2okGgOiu0
正直「信じられない」って奴はまだマシな方だと思う
昔からいた絵師ルサンチマンは「信じない・信じたくない」って奴だから
絵が描ける人間の存在自体を憎んでるようなのがいるから
彼らからすればAIイラストは「相手を認めないためのツール」なんだよね
ノベルAIが出た当初なんJとかで真っ先に始められて事は「手描き絵師にAIタグをつけて回る活動」だったんだよ

彼らは例えタイムラプスを出しても動画配信を出しても認めないだろう
「作ろうと思えば作れる」「動画もAIが作れる」などと言うだろう
認めるわけがない。自分より絵が上手い全ての人間を不倶戴天の敵のように憎んでいるのだから
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 22:56:02.983ID:McL/TNaU0
>>88
線画は元々描ける人だからなぁ
AIをベースにしても自分でがっつりいじれちゃう人だし
自分の見立てでは、前回のAI絵や表に出てないAI試行で、AIの塗りや配色を自分のスキルとしてものにして今回の今風の質感のイラストにつなげたって気がしてるが
それをAIを使ったといってよいのか駄目なのか、って感じ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 23:00:09.880ID:M00mb86wM
元アナログ絵描きがレイヤー少ないのめっちゃ分かる話なんだがなんかブチギレててワロタ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 23:03:27.290ID:VWrYmvQx0
>>95
池沼ってヤバイな…
今回の絵は急に今までのあらいずみるいの絵から変わった流行りの塗りで
他人からも信者からもそう認識されたから話題になってるのであって
過去の描き方とまるで違うなら昔はアナログで描いてたってなんの根拠にもならないだろ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 23:06:24.913ID:VWrYmvQx0
まあ要は流行りのエロゲ塗りみたいなのは発光レイヤー加工などを多用して
情報量マシマシにしてる塗り方で今回そんなような塗り方なのにわざわざレイヤーを少なくするメリットはないよねって話で
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 23:11:02.491ID:g+vOBF/P0
腋に挟まってる髪だけ服を描いてる赤線のまま描いてるのは単にズボラしたってことでいいのかな
しかしスカート右足側の裏地が見えすぎなのと左足側の奥にあるスカートを横断するような指っぽい部分はやっぱ気になる
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 23:12:17.975ID:McL/TNaU0
>>91
これも実はそう
別スレでも描いたが、完成絵を下敷きにラフレイヤーを描くことも出来るし、てことは証拠としては証拠にはならない
クリスタ使ってるなら分かる事
馬鹿がうぉーすげーって騙されてるだけ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 23:21:01.371ID:MTBr29B8d
何十年もプロやってる人だからそれ相応のプライドだってあるだろうし、わざわざAI使わんと思うのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況