X



10年くらい前は牛丼290円で食えたよな…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 00:18:49.110ID:YtYyS+Ov0
インフレって止まらないの?
円の価値が上がっても物価はもとに戻らないでしょ?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 00:20:11.544ID:7ob1JUMJa
資本主義はインフレし続けることでしか成立しないぞ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 00:20:54.352ID:tYAAbr2T0
松屋は250じゃなかった?
2023/08/15(火) 00:22:27.871ID:6wvNIscr0
ある程度インフレしないと爆買チャイナが来襲してしまう
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 00:22:38.041ID:ZLhzuKgL0
10年前は東京チカラめしにハマってたわ
2023/08/15(火) 00:23:43.804ID:/AhVQJdxM
40年前は400円だぞ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 00:24:20.899ID:YtYyS+Ov0
>>3
そんくらいだったね
12.3年前は松屋のウマトマハンバーグ定食が500円で食べられたんだ
今は二倍近い どうしてこうなった😵
2023/08/15(火) 00:25:26.289ID:6wvNIscr0
前まで物価が変わらない国で生活しなから年々経済成長する国のインデックス買っときゃバカでも資産を増やせてた時代だった
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 00:30:29.561ID:3ucEQ+s60
20年前は吉野家で並400円が底値250円、けんちん定食が480円くらいだったかな
・朝は、ごはん(130)+納豆(70)+けんちん汁(170)→370円
・昼は、けんちん定食、50円クーポンがあるときは卵(50円)追加→480円
・夜は、牛丼250円の時に卵とけんちん汁追加→470円
当時はけんちん汁も芋と野菜たっぷりだったよな
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 00:31:18.551ID:6krtY4vJ0
でもお前らの給料もその頃からくらべて倍以上になってるじゃん
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/15(火) 00:31:52.233ID:YtYyS+Ov0
>>9
めちゃ詳しく覚えててワロタ😂
円の価値が下がってるし貧しくなってるよね
希望を見いだせない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況