>>47
誤用は「誤用」であるがゆえに正確な定義を持たない
誤用の指摘は「誤っている」という事実の指摘で「どのような誤りか?」までは指摘出来ていない
お前は誤用にはひとつのパターンしかないと思っているのかも知れないが、正解がひとつだけのパターンは有っても、間違え方なんて人によりけりだからな

だからこそ「常に意味が正確に伝わっているかを確認しながら会話してんの?」となるわけだ