立正大淞南(島根) 3−8 広陵(広島)

広陵は初回に3番・真鍋がヒット。めでたくボンズに返り咲くと、この後ヒット、よんたまで2アウト満塁といきなり先制のチャンス。
だが、6番・浜本の強烈な当たりはファーストライナー。立正大淞南がZGSでいきなりのピンチを無失点でしのぐ。
すると、直後の2回表に立正大淞南がチャンス。エンドランを決めて1アウト一、三塁のチャンスを作る。
7番・新地のスク水は破られてしまったものの、8番・武内がライト線に弾き返して立正大淞南が先制。
ロースコアに持ち込みたい立正大淞南が先手を取り、中国地区対決は秋春の中国王者が追いかける展開に。

追う広陵は3回に内野安打にやらかしも絡んでランナーを出すとメイデンで送って1アウト三塁として打席にボンズ。
立正大淞南はここで早めの継投に打って出る。背番号1でキャプテンの日野をマウンドに送り込んで勝負。
ここは日野の勝ち。真鍋はレフトフライ、三塁ランナー釘付けで最低限ならず。1打席でボンズからポン酢へと逆戻りしてしまう。
日野は4番・山下もセンターライナーに打ち取ってここは継投大成功。立正大淞南がリードして序盤3回を終える。

だが広陵は下位打線も一級品。4回には2アウトから7番・高橋の長打でチャンスを作るとよんたまで2アウト一、二塁。
9番・松下はセンターオーバーのタイムリー3ベース。逆転に成功し、立正大淞南のゲームプランを破壊しにかかる。
それでも立正大淞南は退かない。逆転された直後の5回の攻撃、やらかしでランナーを出すと3番・坂川が同点のタイムリー3ベース。
さらに続く4番・山下がセンター前にタイムリーで再逆転。広陵の好投手・高尾を捉えて再びリードを奪う。

これで逃げ切りを図りたい立正大淞南だったが6回に落とし穴があった。先頭の5番・只石にヒットを打たれるなどランナー一、三塁。
8番・高尾を三振に打ち取ってジエンゴを阻止し2アウトまでいったはよかったものの、
続く9番・松下のところでパスボールが出て同点になったのがすべての始まり。
松下が粘ってよんたまで攻撃を継続させると1番・田上はショート強襲の内野安打で広陵が再々逆転。
なおも満塁となって3番・真鍋は左中間への大きなフライ。これはポン酢不可避と思いきや、立正大淞南レフト・酒井が目測を誤ってポトリ。
触れなかったので記録は2ベースとなり3人のランナーが全員還ってきてしまうという痛恨のミスに。これで完全に広陵ペースに。

広陵は7回にも追加点を挙げると、ここで高尾を引っ込めて8回に倉重、9回途中からは1年生・堀田をマウンドに送るなど余裕の展開に。
前半は健闘を見せた立正大淞南だったが、6回の5点で心が折れたか後はそのままズルズルと元気なく試合を終わらせてしまった。
苦しみながらもセンバツベスト4の広陵が初戦を突破。ラッキーな3打点の真鍋の評価はボンズとポン酢が混在したまま次戦に向かうことに。