X



お前らネットワークエンジニアになれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:48:14.713ID:qISjAvB5d
CCNAだかCNNAだかもってる?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:48:16.728ID:r3KeH8SP0
ハード障害出たら面倒くさいじゃん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:48:40.685ID:/XMpVJona
楽ちん「深夜休日作業当たり前です。急な電話は休みでも夜間でも来ます。トラブってもメーカーはとりあえずファームウェアあげろと言ってきます。」

うそつけえ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:49:26.478ID:/XMpVJona
シスコって伝送装置はどうなの
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:49:37.468ID:ZunX3G0Pa
わかちた
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:50:26.177ID:E3jxvlYq0
Fラン卒職歴なしフリーター30歳資格は免許だけだけど採用してくれるの??
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:50:36.027ID:/XMpVJona
CCNAとったけど次なにかとる気力がわかない
0013以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:50:52.710ID:qISjAvB5d
>>9
NEって具体的になにすんの?
設計?配線?保守?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 15:52:27.238ID:IsBdaYrb0
サーバー管理に行った?
それともインフラの方に行った?
LPICとCCNAの勉強するだけしてどちらも行かなかったわwww
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:52:38.558ID:p/M/6T+2M
アプリ開発だけどネットワークまじでわからんやめとけ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:53:02.204ID:Xf4qS6ROF
>>13
提案エンジニア、構築エンジニア、保守エンジニアがある。俺は提案と構築や。今日も在宅勤務でサボってる。年収500万で高くもないけど、お前らマジで人足りね仕事はいくらでもある
0018以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:53:38.663ID:qISjAvB5d
>>17
年収下がるのはちょっとなあ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:53:50.850ID:E3jxvlYq0
人足りないのにサボれるの??
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:54:19.935ID:E3jxvlYq0
今年収200万くらいで倉庫で働いてるけど転職してえ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:55:56.871ID:Xf4qS6ROF
l2スイッチをiOS入れてパラメーター設定できるだけでもいくらでも仕事ある。ルーターl3レベルでospf BGPわかるようになったらまじで無双できる。
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 15:56:45.745ID:IsBdaYrb0
ちなみに簡単ではないぞwww
LPICもCCNAも死ぬほど勉強が必要www
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 15:58:06.731ID:Xf4qS6ROF
>>24
正直言うとおれクラウドエンジニアに浮気してLPICとawsの資格勉強したんだが、結局面白くなくてネットワーク屋に出戻りしたわ。サーバー屋さんは大変やなあれ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:01:19.383ID:IsBdaYrb0
>>25
テレワーク無くなりシスコ人気も終わるんじゃないの?ww
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:01:24.931ID:hfR9lACfM
ペンテスターの俺低みの見物
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:01:54.791ID:Xf4qS6ROF
休みは一年で有給休暇20日付与とかだから125とかちゃうか?自由に取ってるからあんま興味ないな。年収は500や。これは低いよななやみやねん
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:02:58.844ID:Xf4qS6ROF
>>29
ネットワークは安定命だから既存がciscoなら基本はcisco機器にリプレースするんや。まあスマートライセンスとかいうクソ制度できたから乗り換えする客もおるな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:05:07.996ID:Xf4qS6ROF
>>33
まずちゃぶ台ひっくり返して申し訳ないが向き不向きがある。要はやってて楽しいかどうかやな。本屋行ってCCNAの本と基本情報技術者試験の本読んでみろ。それでまあ、勉強し続けられそうならエンジニアいけ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:05:58.047ID:FSS2liDzM
来年40のおっちゃんやけどいけるか?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:07:35.434ID:IsBdaYrb0
>>32
大手や中小の顧客をいっぱい持ってて運用や保守メンテもやってるのかぁ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:08:00.122ID:Xf4qS6ROF
>>36
いける。このまえ派遣で60歳くらいのおっちゃん入ってきてl2スイッチのキッティングとかプロジェクトキックオフの資料作りとか任せたが、半年で辞めたぞ笑 そんなやつレベル来てもらうほど人足りんのや
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:08:01.451ID:SSyQkwVir
NP持ってて年収350なんだけど…
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:08:14.593ID:IsBdaYrb0
もう一度書くけどこの>>1は簡単だと言ってるけどwww
LPICやCCNAの勉強滅茶苦茶大変だからなwwww
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:10:30.318ID:FSS2liDzM
>>38
おー挑戦してみるわ
いきなり正社員は難しそうだから派遣狙うのはありだな
ITパスポートの参考書なら家にあるけどこれはとっても意味ないかな?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:10:42.750ID:eIT1PVbX0
いま大学3年の情報系なんだが何になればいいの
応用持ってるけど知識だけで技術ないゴミなんだが
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:11:31.620ID:Xf4qS6ROF
レガシーな案件だとEOLとかで古くなった機器のリプレース、ネットワーク拡張によるスイッチ導入と周辺機器への設定変更無線コントローラーの導入って感じか。ファイアウォール系は外注しとる興味ないからな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:12:51.801ID:Xf4qS6ROF
これに加えておれはSD-WAN導入をやってるからもう上司も先輩も俺のやってる技術をわかんなくなってきた。ここまで来るともう俺に口出ししづらくなってくるから楽や
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:14:20.540ID:Xf4qS6ROF
>>43
ltパスポートでもいいぞ。上にも書いたがエンジニアは向き不向きあってインフラエンジニアの中にもセキュリティ、ネットワーク、サーバー、クラウドで細分化される。そんななかでやってて面白そうなやつのベンダー資格を勉強してみるんや。、
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:15:39.272ID:Xf4qS6ROF
>>44
おれも応用情報取ったときは同じ気持ちやったからわかる。始めて配属されて触ったプロダクトがciscoでハマったからそこからほ墓ネットワークエンジニアやな。んー。やっぱ触ってみて興味もてそうなプロダクトに絞ったほうがええな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:15:43.987ID:IsBdaYrb0
>>1のインフラ屋さんはドカタみたいな感じだぞwww
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:17:35.680ID:FSS2liDzM
>>47
めっちゃ参考になるわ
もう1つ質問させてくれ
資格取ってSESみたいな派遣会社に登録するのが近道かな?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:17:53.568ID:Xf4qS6ROF
まあ、でも普段はオフィスカジュアルで出社してパソコンの前でカタカタしとるから、常に作業着ではないな。こういう働いててモチベーション上がるかどうかは大事よな服装とかな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:18:56.513ID:IsBdaYrb0
SESはやめとけw
資格取って>>1がいるようなとこの正社員に応募が無難www
でもインフラはドカタだぞまじw
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:19:11.651ID:5CGOpKVnd
面白いのか?
まあ言語系は面白い代わりにしんどそうだが
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:19:30.058ID:ZktIow3NM
IPv6ってどうなの
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:19:41.254ID:ePA5YsVh0
クラウドクラウドクラウドって言われてる昨今オンプレのインフラ屋さんになるのはデメリットの方が多そうだけど思い込み?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:20:12.341ID:5CGOpKVnd
>>55
なかなか普及せんよな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:20:43.493ID:IsBdaYrb0
テレワークボーナスがあったのと
>>1の会社みたいなのは顧客がいっぱいいたんじゃねw
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:21:27.741ID:Xf4qS6ROF
>>51
おれ新卒からシステムインテグレーター(SESとは微妙に金の稼ぎ方が異なる)に入社したから変なこと言えんが、SESの人が弊社にきて仕事してもらってる。SESもおっけーよー。もし、勉強してみて資格も取れそうだったら未経験でSESもありや。すぐスキル身についていくらでも転職できる
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:21:37.361ID:hdqDVC0Ad
ソフトかけない未経験者の最後の砦か
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:22:39.827ID:eIT1PVbX0
>>48
とりあえず新卒カードをドブにしたくない
でもいろんな就活サイト見てるとSEとかSIerは割とハードル低いネットワークはサーバー運用経験だのAWSだの求めてきてハードル高いイメージや
とりあえず今夏季休業だからなんかやりたい
友達に進められたatcoder?プログラミングのやつをやろうかなんか資格やろうか迷っていまダラダラしちゃってるわ
今早期選考がバンバンあるとかめっちゃ煽られてインターンだのなんだのでだるいわ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:22:41.053ID:pQUjL/6Id
社内SEだけどウィルスソフトの入れ替えでネットワーク関係の不具合続出しててつらい
今トイレに逃げてる
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:24:37.038ID:IsBdaYrb0
大卒の新卒ならインフラやサーバーに行くより
ソフトウェア開発の大手狙う方が良いと思うわ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:24:48.630ID:FSS2liDzM
>>59
ありがとう
本気で勉強してみるわ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:25:36.645ID:pQUjL/6Id
保守は絶対嫌
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:26:10.144ID:eIT1PVbX0
>>65
そうなのか
友達いないし教授ともコミュ障で全然話してないからまじで孤独で何をしたらいいか全然わからん
ソフトウェア開発だったらなにしたらいいんだ
プログラミング?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:26:57.893ID:Xf4qS6ROF
>>56
俺も新卒三年目のときにこれからはクラウドやろ。ネットワークは伸びしろない。って思ったが、クラウドやるならサーバー知識が必要でその領域を楽しめなかったから諦めたわ。。。やってて楽しいのが大事やで。週5日8時間はそれらに取り組まなきゃならんからな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:29:39.054ID:IsBdaYrb0
>>68
応用持ってんだろ?
大3の時に大手にインターンしながら
企業研究だろう
SESやサーバーインフラなんて論外だと思うけどなwww
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:30:05.832ID:pQUjL/6Id
俺は悪くない
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:34:42.720ID:eIT1PVbX0
>>70
最近インターン調べてるけどもう遅いのか満席だの締切過ぎてたりだので焦ってるは
何個かは申し込んだけど
夏参加しないと秋以降誘われないとか早期選考ないとかもあるとかないとかで全然わからんけどもう手遅れなんかなって気すらしてくる
それに加えてコミュ障でインターン行くだけでもビクビクでもう就職できる気しない(´;ω;`)
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:37:07.336ID:Xf4qS6ROF
>>61
例えばSCSKって言っても中身はIT系のほぼすべてのプロダクトを網羅してると思ったほうがよいな。SAPみたいな開発系か、コミュニケーションツール導入のベンダーか、クラウド導入かとな無限に手出してる。あの規模になるとな。だからお前が何のプロダクトなら勉強し続けられそうかをこの夏休みで見つけられるとええな。インターンは俺も周りに急かされていったがまじで無意味やった
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:38:26.023ID:IsBdaYrb0
>>73
応用取れてるならもう勉強は終了でいい気がする
まずは卒業の為に単位取得に専念
あとは企業研究だろう
プログラミングしてきたならNEは畑が違うぞw
インフラはドカタ作業みたいな感じで
サーバーはサーバー室に引き籠る仕事から始まる
LPICやCCNAを今から勉強するのは辞めるべきだし
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:38:37.520ID:ZYBUzOXZ0
構築と保守だったから面倒だった
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:38:50.759ID:Xf4qS6ROF
おっと就職活動相談になってしもた。おまえらおすすめはネットワークエンジニアやで。プログラミングなんて難儀なものやらなくても手に職がつく無敵サラリーマンの出来上がりや。
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:39:08.037ID:7nRuYDsO0
このスレ参考になるから保存して熟読します
情報通信系大学院生
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:40:34.476ID:Xf4qS6ROF
>>78
お、未来ある若者やんけ。ネットワークエンジニアおすすめや。絶対になくならんし、手に職つくし、 新卒で三年目も働けば外注会社に指示する側に回れる。
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:42:47.836ID:IsBdaYrb0
院生は両方勉強できる時間ありそうだよなぁ
プログラミングと基本情報
更にLPIC、CCNA、AWSのNE
一応俺も二刀流で勉強したけどゲーム行きたかったし全然だめだがwww
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:43:49.903ID:BslZC9St0
>>63
今のところは大手のサイトでもv4v6両対応のが多いからv6の使い勝手があまり無いが
今後v4の深刻なグローバルアドレス不足になればv6は必ず触る必要が出てくる
国内でほとんど使われてないのはこういう考えの奴だらけだから
困ってから考えてるようでは遅い

ローカルネットワークは当面v4でいいのはその通りだが
取引先との接続にv6が出てきたときに困らない程度の準備は考えておくべき
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:44:31.042ID:eIT1PVbX0
>>74
そういう意見も聞くんだが5月内定率がどんどん上がって今は6割とかも聞くし今までと変わってるのかとも思いつつ何が正解かわからんわ
一番の問題は俺がやりたいことがあんまりないってことかもなぁ他のやつはばっちし決まってるんだろうか
8月中に研究室決めなきゃいけないけどそれも迷ってるし
>>75
一応単位はここまで頑張ったから卒論除いたらあと3単位なんだ
でも結局後期の講義も面白そうなのあるからそれとったら何単位か超過してしまうんだが
講義取りすぎるのもあれなんかな、自学時間を確保するのも大事だなって前期講義取りすぎて思ったわ
うちの学科はネットワーク特化じゃないしやっぱ社内SEとかがメインタゲかなぁ
とりま勇気出してインターン参加しないとなぁ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:45:05.045ID:c/X1Nn4Oa
豊洲民おるか
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:45:11.194ID:Xf4qS6ROF
ちなみにIPAのネットワークスペシャリストとれたらまじですごい。あれは実務でもよくあるよくあるってなるし、持ってたら無双できるがそもそもあれ取るには三年は構築業務やってからじゃないとほぼ無理や。実務無しでとったやつはよほどの天才やから、あれを未経験でとるならCCNA勉強してルーター買っていじったほうが入口としては最適や
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:45:12.861ID:eIT1PVbX0
>>77
すまん話逸らしたな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:46:36.500ID:Xf4qS6ROF
あと情報処理安全確保支援士はまじでいらん。ネスペとった次の秋に二週間勉強したらとれた。いらねえ。持ってても無意味や。あの資格維持するのにオンライン講座うけるんやが、無意味すぎていけてるやつダサすぎ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:48:28.439ID:IsBdaYrb0
ネスペって凄いのか
プログラム畑だからわからんなぁ
俺はNEならCCIE持ってたら凄いと思うが
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:49:44.607ID:Xf4qS6ROF
>>81
んーそもそもipv6を勉強するよりももっと他に勉強せなあかんことがいっぱいあるからなぁ。。。ルーティングプロトコルとかワイヤレスとか会社フォルダにある基本設計書よんだほうがまだええやろなぁ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:51:14.739ID:IsBdaYrb0
>>89
滅茶苦茶勉強大変だからな
更に同じITだけどプログラムとは畑がまるで違うし
パティシエとフランス料理くらい違う
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:52:16.224ID:IsBdaYrb0
ちなみにNEのサーバーやインフラ屋さんは
コマンド暗記だぞwww
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:53:15.279ID:Xf4qS6ROF
>>93
さすが同業社やな。コマンドは暗記や。まバージョン上がってグローバルのコマンド追加されてたりサイトのコマンド説明が見つからなかったりて腹立つよな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:53:42.249ID:IsBdaYrb0
>>92
うん。だからプログラム畑の俺からするとCCIEは凄いと思うけど
ネスペは凄いのか?って感じ
オラクルプラチナくらいだな
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:54:44.209ID:9dI6I5bG0
ネットワークになりたい
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:54:50.143ID:C/YrK1nTa
プラットフォームエンジニアって儲かりますか?
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/08/10(木) 16:54:51.926ID:IsBdaYrb0
>>94
インフラはとにかくイライラするwww
新人の研修と、職業訓練で2回シスコ触ってやったけど
職業訓練はキレて辞めて来たわwwww
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:55:01.690ID:HQK/J/dor
35歳無職ニートもちろん未経験でもなれる?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/10(木) 16:55:36.706ID:BslZC9St0
>>90
国内ではIPoEへの移行が進んでいで個人向けなら固定回線でもだいたいV6アドレスの割当も増えてる
逆に知っておかないと知らないうちにV6接続が機能していてセキュリティリスクを抱えてしまうことにもなりかねない
基本的な概念はそう大きく変わらないのだし頭の片隅においておけばいいだろう

だいたい、エンジニアの思考レベルがその辺の素人と同じ段階に居てどうすんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況