X



北海道行きたいけどフェリーにクルマ乗せると片道27000円も取られるって高くない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/09(水) 18:07:43.778ID:On1rKj0a0
安いところないの?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/09(水) 18:08:12.733ID:BIPC68Gm0
レンタカーで済ませろ
2023/08/09(水) 18:11:52.100ID:IGwM7yxSa
たしかに
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/09(水) 18:12:43.146ID:i7uoxS41a
自走で行け
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/09(水) 18:15:38.224ID:T5on52X+M
コスト考えたら妥当
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/09(水) 18:18:54.337ID:evpBIcCn0
めっちゃ大変なトンネル掘ろうぜってなったら広めに作っとけよ線路だけとかアホかよ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/09(水) 18:18:58.493ID:YeR0kMXQa
>>4
青森まで走ってフェリー?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/09(水) 18:19:49.940ID:YeR0kMXQa
>>6
まさか貨物の需要があると当時は思われてなかった
鉄道貨物はお荷物扱いだったから
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/09(水) 18:28:58.405ID:moUjqOnS0
むしろフェリーは旅客単独が破格過ぎる
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/09(水) 18:31:34.815ID:G8xL4bVm0
え?そんな高いん?
現地でレンタカー借りた方が断然ええやん
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/09(水) 19:05:11.378ID:DwWwqmLe0
>>9
これなんよね
28日前から予約したら仙台→苫小牧が6,000円弱で行けちまうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況