X



日本の戦後政治の背景基準は「アメリカの言うことを聞いていれば豊かな国になれる」だから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 20:28:38.513ID:+AQBWxAD0
敗戦国だけあって自分の意思がないのね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 21:27:09.996ID:zcBUkAUh0
>>42
侵攻開始1年で戦車の半数失ったんだぜ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 21:31:33.655ID:zcBUkAUh0
>>44
なるほど、つまり、日本側が考え得る防衛義務を果たしてくれる可能性もあるってことか
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 21:33:38.572ID:lge4LeGGa
>>45
いやソース出せよ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 21:34:04.451ID:lge4LeGGa
>>46
そういうの平和ボケって言うんだぞ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 21:34:25.453ID:h/3LCWqk0
所詮日本はアメリカの子分ですし
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 21:36:08.611ID:zcBUkAUh0
>>48
いや、中国に対して、アメリカは武力オプションを使わないという間違ったメッセージを送るわけにはいかない
セキュリティーコミットメントには防衛義務も含まれる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 21:55:33.044ID:lge4LeGGa
>>51
含まれるとしてもアメリカが実際に防衛する保証はないよね
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/07(月) 22:06:16.408ID:lge4LeGGa
西側メディアが報道したキンジャールをパトリオットで迎撃したって話はどうなったんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況