一定数いるけどなに?
しかも初心者とかじゃなく何年もプログラマやってる人
探検
if cond == false ←こういう書き方するやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:26:01.089ID:lIgP7N1t02以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:27:12.468ID:io9FxO8Ed if 1==1
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:28:08.821ID:lIgP7N1t0 特にわかりやすくもなんともないので!condにしてほしい
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:28:14.620ID:qgcrzcfMd if !(cond)
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:28:56.271ID:I0U1+A4bd if hoge.isfalse != false
moge.isfalse == !false
moge.isfalse == !false
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:29:10.539ID:Vde4eNtV0 どうすればいいのかまで書かないお前の負け
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:29:11.179ID:xVHQIF3Jp またcondな
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:29:36.424ID:lIgP7N1t0 >>6
3で書いてるから俺の勝ち
3で書いてるから俺の勝ち
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:30:38.769ID:Vm92hio00 if cond == false:
nama
nama
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:30:47.662ID:LhK8asOcd 日本語でおk
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:31:29.652ID:1FTu4G0e0 >>9
コンドームじゃねぇよ!
コンドームじゃねぇよ!
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 11:32:14.613ID:t9epPlID0 どうみても if(cond == false)のがわかりやすい
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:32:41.317ID:XcF0PowY0 底辺プログラマってこういう思考なんだな
クソどうでもええやろ…
クソどうでもええやろ…
14
2023/08/07(月) 11:33:13.212ID:4IX5VUMCd 否定のほうが一目で分かる
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 11:33:33.141ID:t9epPlID0 if(cond)これやる奴も嫌い
if(cond == true)こうしろと
if(cond == true)こうしろと
2023/08/07(月) 11:33:33.695ID:J9w0T/1Ma
>>5
これが一番悪
これが一番悪
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:34:25.163ID:OlcTt2NMM vpeek
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:34:32.263ID:2e+OMesc0 そんなことよりfalseとtrueの文字数が違うのが気になる
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:34:37.964ID:uDkxQN4b0 コンパイルで同じになっちゃうという
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:34:56.471ID:Vde4eNtV0 JavaやJSなら否定使うだろ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:34:57.561ID:tr9xrKKpp22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:36:18.520ID:FK7OljMwd >>12
コンパイラ後はステップ数一緒なんだし俺もこっち
コンパイラ後はステップ数一緒なんだし俺もこっち
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:37:28.456ID:NZDBBWjud >>18
違うことで視認性あがっとるんや
違うことで視認性あがっとるんや
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:37:36.405ID:gxyg0txaa そんなもん気にしてプログラミングできる気になってるのがイタい
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:38:24.582ID:FJ0dE4OPM 俺っち何年もドカタやってますアピールw
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:39:32.651ID:ObZC3nJL0 if false == cond
にしろ
にしろ
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:39:50.120ID:lIgP7N1t0 cond == false 派のやつは横に長くなるの嫌じゃないのか
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:40:45.868ID:8jadmvpT0 1行だからって{}省くほうがヤダ
凡ミスの元でしかない
凡ミスの元でしかない
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:42:29.854ID:Vde4eNtV0 コード書かないやつがエラそうに
書いてるやつをドカタとか蔑んで
設計してまーすとか危険すぎて笑うわ
書いてるやつをドカタとか蔑んで
設計してまーすとか危険すぎて笑うわ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:43:02.287ID:/hsGGUSP0 ファルシのルシはfalse
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:43:40.471ID:ZKxL7uqKa >>27
普通は可読性を優先させる
普通は可読性を優先させる
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:44:25.731ID:2wiTBuy70 walose
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 11:44:44.654ID:t9epPlID0 >>27
俺はわかってるぜアピール
ただ書くのが面倒くさい
どっちかに思える
俺は条件式の中身はわかりやすく、しっかり書くべきだと思うわ
if(cond == false)←condが否定の場合
if(cond == true)←condが正しい場合
そもそもfalseもtrueも何を指すのかわからないからcondという変数自体名前が悪い
if(JumpFlg == true)←これなら誰が見てもわかる
俺はわかってるぜアピール
ただ書くのが面倒くさい
どっちかに思える
俺は条件式の中身はわかりやすく、しっかり書くべきだと思うわ
if(cond == false)←condが否定の場合
if(cond == true)←condが正しい場合
そもそもfalseもtrueも何を指すのかわからないからcondという変数自体名前が悪い
if(JumpFlg == true)←これなら誰が見てもわかる
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:44:46.878ID:PUrwgUVi0 >>15
これはわかる
これはわかる
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:46:30.399ID:/hsGGUSP0 ただしどうしてもという場合はfalse==condにしても良いものとする
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:46:31.646ID:0D1A3Xil0 わざわざtrueだのfalseだの書いたからって可読性変わらんどころか長いから読みづらいだけだろ
信じられん
信じられん
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:46:42.104ID:BvPh6/XY0 linterを導入したらコミュ障エンジニアたちによるその手の主語強い主張が飛ばなくなったので心理的安全性が確保されましたとさ。
AIがもうちょっと賢くなってコーディングやレビューで導入されていけば、さらにその手のクソほどくだらない主張が減っていくと。良いことです。
AIがもうちょっと賢くなってコーディングやレビューで導入されていけば、さらにその手のクソほどくだらない主張が減っていくと。良いことです。
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:48:03.072ID:RP00PhOod ・その条件の書き方は古のC言語使いの癖
・condはコンドームではなくcondition(条件)の略でみんな使う
・ifの比較時に変数を左に置くやつはいい加減な性格
・condはコンドームではなくcondition(条件)の略でみんな使う
・ifの比較時に変数を左に置くやつはいい加減な性格
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 11:49:04.132ID:t9epPlID040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:49:05.178ID:8jadmvpT0 俺もboolの変数名はFlg付ける派
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:49:18.470ID:lIgP7N1t0 condという名前が悪いのはまあ分かる(もちろんサンプルとしての名前)
しかし!condよりcond==falseの方が可読性に優れてるとはやっぱり思えないなあ
linter使えは完全にその通り
しかし!condよりcond==falseの方が可読性に優れてるとはやっぱり思えないなあ
linter使えは完全にその通り
42
2023/08/07(月) 11:50:06.955ID:d1MscRQ/d >>39
お前がそっちに慣れてるだけだろ
お前がそっちに慣れてるだけだろ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:50:47.007ID:0D1A3Xil0 >>39
俺からしたら細かいところちゃんとできてないのお前だ
俺からしたら細かいところちゃんとできてないのお前だ
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:51:24.751ID:2wiTBuy70 tmp←ちんぽ
cond←コンドーム
cond←コンドーム
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:51:27.197ID:mkJz0y5Ld プログラミングスレは名前欄に年収を書くようにしてよね
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:52:40.297ID:R2XsEJtnr if (Kono_IF_ni_hairu_jouken_Flg)
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 11:52:53.365ID:t9epPlID048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:53:32.354ID:nfB4uDLr0 if(cond=false)
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:54:06.503ID:80Ir1imHd >>44
どちらも一般的に使われるからチンポとコンドームがコードに散乱していても違和感はおぼえないな🤓🤏
どちらも一般的に使われるからチンポとコンドームがコードに散乱していても違和感はおぼえないな🤓🤏
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:54:15.920ID:EpW6UQla051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:55:32.291ID:/hsGGUSP0 CondFlgがint型だと中身が不安になる
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:56:42.956ID:Bu0a3zmXd フラグって0か1なのにboolean使うの辞めたほうがいいよ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:57:35.202ID:LuNzwb3rd そもそもif(cond)あるいはif(!cond)とある時点でboolなのが一目瞭然だからその先を書いてもややこしくなるだけ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 11:58:54.857ID:BvPh6/XY0 >>45
1500万以上は普通にもらってるだろうCTOとかの肩書きついてる人のOSSなリポジトリ見たことあるけど、良い感じで読みづらいコードだったこと何度もあるよ。juryo みたいな変数名も普通に。
リーダブルコード(笑)に沿ったコードの美麗さなんかよりも、バグ少なく動くものを出してる人が高い報酬と生き残ってく世界なんじゃないっすかね
1500万以上は普通にもらってるだろうCTOとかの肩書きついてる人のOSSなリポジトリ見たことあるけど、良い感じで読みづらいコードだったこと何度もあるよ。juryo みたいな変数名も普通に。
リーダブルコード(笑)に沿ったコードの美麗さなんかよりも、バグ少なく動くものを出してる人が高い報酬と生き残ってく世界なんじゃないっすかね
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 11:59:47.345ID:t9epPlID056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:00:02.350ID:5r4ZjVVgM !って可読性悪いよな
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:00:18.252ID:lIgP7N1t0 >>54
バグを少なくするために読みやすいコード書きましょうって話では?
バグを少なくするために読みやすいコード書きましょうって話では?
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:01:43.021ID:KQ9CcExs0 >>55
一般的なコードを理解してない初学者かお前のセンスが並グラマーより低いだけ🦑
一般的なコードを理解してない初学者かお前のセンスが並グラマーより低いだけ🦑
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 12:03:37.579ID:t9epPlID060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:03:40.352ID:6HNm+5faa >>58
今のコーダーがレベル低いの知らなそう
今のコーダーがレベル低いの知らなそう
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 12:04:19.246ID:t9epPlID0 わかるだろcondといえばcondだよ!
そういう考えだから if(cond)とか書いてしまう
わかるだろ!当たり前じゃん!
そういう考えだから if(cond)とか書いてしまう
わかるだろ!当たり前じゃん!
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:05:36.028ID:HqoVL2Ola ワイfalse派。そっちの方が間違えない
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:06:21.301ID:N3c1EdJGd ぼく、ビット列で挫折しました
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:07:01.670ID:yb9+lOtld フラグにboolean使っていいじゃん
intの方がこわいわ
intの方がこわいわ
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:07:12.376ID:KQ9CcExs0 雑魚グラマーかよやれやれ🦑
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:08:06.718ID:Alj/eSNea >>65
周りのレベルを分かってないでどやってるやつのほうが使えないやつだぞw
周りのレベルを分かってないでどやってるやつのほうが使えないやつだぞw
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 12:08:28.060ID:t9epPlID0 ビットを知らなそうだな・・・
0なら〜〜、1なら〜〜、2なら〜〜、3なら〜〜
0なら〜〜、1なら〜〜、2なら〜〜、3なら〜〜
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:08:28.874ID:9WqrP9V00 null許容型なんだろ
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:08:48.173ID:veAI6zlSa 天才プログラマー俺、正直どっちでもいい
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:09:21.645ID:KQ9CcExs0 しょーもねー愚痴撒き散らすウンチ!w🦑
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:10:14.038ID:yb9+lOtld bit型がある言語ならbitでええやろ
2023/08/07(月) 12:11:27.428ID:J9w0T/1Ma
こういう単純なことで延々とレスするあたり底辺って感じがする
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:11:50.168ID:KQ9CcExs0 >>72
🦀
🦀
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 12:14:59.751ID:t4kuPtS40 >>72
統一されてればどっちでもいいよな
統一されてればどっちでもいいよな
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:15:01.931ID:R2XsEJtnr どちらかといえば俺はbool型ならif(cond==false)のほうが読みにくい
別にどっちでもいいけど
別にどっちでもいいけど
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:15:58.001ID:Epf55yygd 俺「男はtrue女はfalseにしよ!」
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:20:58.331ID:oejl5hDmr ミスってboolじゃないリスクを減らすために変数名で区別して
if(bCond)みたいにするなら別にいいと思う
if(bCond)みたいにするなら別にいいと思う
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:22:23.075ID:1nstgSc+d >>77
こういう気遣いできるコード書くひと感じいいね
こういう気遣いできるコード書くひと感じいいね
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 12:26:13.984ID:t9epPlID0 単純な事が出来ないとバグが生まれバグ一つで
とんでもない事になるのがプログラミングの世界
とんでもない事になるのがプログラミングの世界
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:26:52.256ID:wv7AerkN0 待て今どきハンガリアン記法か
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:28:39.778ID:HqoVL2Ola IDEでマウス合わせたら分かるからいちいちやらなくていいって言われてるけどな
きちんとしてたらパッと見の可読性は最強
きちんとしてたらパッと見の可読性は最強
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 12:29:25.320ID:t9epPlID0 仕事ってのは細かい単純な事もしっかりやるのが大事
これ社会人の常識
これ社会人の常識
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:31:19.782ID:SKLLj+7N0 phallus
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:31:54.130ID:LVq52BIep コメント書いてくれりゃなんでもええわ
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:33:22.493ID:wv7AerkN0 コメントもそんなに書かんわ
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2023/08/07(月) 12:40:00.070ID:t9epPlID0 コメントなんていらんわ
ちゃんとソースコードを書いてくれ
ちゃんとソースコードを書いてくれ
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:40:21.777ID:umEyfEQP0 CMP
JMP
こっちのほうがいい
JMP
こっちのほうがいい
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:41:05.281ID:+Ix07qULd >>76
LGBTQその他はnullで扱うんですね
LGBTQその他はnullで扱うんですね
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 12:43:57.852ID:wv7AerkN0 性別は今は困るよな
どう書いても何か文句言われそう
Wikipediaに載ってる性別で書いてるけど
穴あるよな
どう書いても何か文句言われそう
Wikipediaに載ってる性別で書いてるけど
穴あるよな
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 13:01:34.883ID:H6ReuYLL0 サウスパークのゲームは性別が32〜64種類くらいから選べたはず
char使えば間に合うだろう
char使えば間に合うだろう
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 13:05:08.062ID:QE+qELlFr if (cherryBoy == true && age >= 30)
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 13:12:39.088ID:0m7q3kPz0 the日本人って感じ
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 13:14:37.736ID:Te3GZ2P90 ===の癖だろ
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 13:30:17.966ID:9tFJaFR70 boolean型知らないのかな…?
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 13:51:57.694ID:umEyfEQP0 booleanは実装の言語や処理系依存が強いから避ける
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/07(月) 14:09:03.409ID:32xnjoO5a PHPとかやってたらありがちな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 餓狼伝見てんだけど嘘だろ?
- ヤマト運輸の障害、24時間経過も復旧せず。配達日時や場所の変更、再配達依頼に影響 [952483945]
- お前らを鳥類に例えると何?
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- こんな時間に起きていてVIPなんかやってるお前はゴミでクズの社会のお荷物の穀潰しだ!
- 朝散歩してきた