X



29歳で貯金3億弱あるけど、もう仕事やめて一生ニートでもいいかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:05:01.490ID:ulT4iWQwa
今の職場なかなか休み取れなくてやりたいことがなかなかできないんだよね
でも、変に金持ってる状態で退職したらもう遊び惚けて一生ニートになる未来が見える
3億ありゃ今から死ぬまで生きていけるもんかな?
もし大丈夫ならもうニートになってしまいたい、毎日遊びたい
もう働くのは疲れたよ
ちなみに副収入は一切なし、親なし、彼女なし、子なし、DT
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:32:28.461ID:16zIy1a6a
生活するためだけの金はバイトで稼いで
3億は遊ぶ金だけに使おう
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:33:56.555ID:dLYlSkWtd
じゃあ2億くれ
倍にして返すぞ0.5倍にしてな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:35:48.713ID:ulT4iWQwa
>>31
東京だけどもうローン完済してるからこのままここに住もうと思ってる
生活費月30万かー、それくらいなら何とかなりそう

>>32
元手の1%も返ってくるのか、結構すごいんだね
でも投資は怖いな失敗してる人もよくみるから

>>34
なわけ

>>35
俺は採用の権限なんてないよ
手取り30万程度の底辺だよ

>>36
ふむふむ
なるほど、ただ株売って稼ぐってわけじゃなくて持ってるだけでもそこそこもらえるのか
株って奥深いんだな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:36:54.970ID:ulT4iWQwa
>>37
ちがうよ

>>38
これが理想だよね
今のところそうしようかなと思ってる
ちょっと株についても興味は出てきたけど俺には難しそうで…
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:37:13.370ID:ulT4iWQwa
>>39
1億消えてるじゃねーか!
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:52:29.937ID:27SIjzoEd
普通に楽な仕事に転職して軽く稼ぎつつ遊ぶでいいじゃん
ニートは不味いだろ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:54:44.943ID:ulT4iWQwa
お、鯖復活した

>>43
そうだよなー、ニートになるくらいならバイトでもいいから何かしら楽な仕事に就く方が良いよね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:54:53.691ID:ulT4iWQwa
お、鯖復活した

>>43
そうだよなー、ニートになるくらいならバイトでもいいから何かしら楽な仕事に就く方が良いよね
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:55:12.226ID:vL97HPU1d
なんで親はそんなに貯金会ったの
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:55:27.864ID:ulT4iWQwa
なぜ連投されてる
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:56:48.806ID:ulT4iWQwa
>>46
大企業ではないけど中小企業でお偉いさんだった
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 18:59:28.787ID:fWSU94S10
インデックス投資なら自動的に分散投資されるから数%の下落はあっても0になることはないよ
一番有名なS&P500に全部突っ込んだとしても年利5%で税金で20%引かれても寝てるだけで毎年1200万の運用益が得られる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:02:08.936ID:ulT4iWQwa
>>49
リスクヘッジもしっかりしてるんだね…
不労所得で年1200万ってすごいね、すごい魅力的だ
S&P500、調べてみるよありがとう
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:04:42.804ID:GGcGtoyqd
お金の不安が無くなるのは強いな
お金があるってのはそれだけ何か失敗したときのリスクを抑えられるってことなんだし
小さい頃に夢だった仕事とか色々挑戦してみれば
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:10:01.270ID:fWSU94S10
>>50
S&P500はアメリカの優良企業500社に分散するけどもっと安定を取りたいなら多少利率は下がるけど全世界に分散投資するオールカントリー(オルカン)も良いぞ
どちらにしろ元手が3億もあるなら1000万前後の運用益はほぼノーリスクで得られるからもう人生ゴールと思って良いぞ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:13:12.872ID:ulT4iWQwa
>>51
夢かー
小さいころから絵を描くのが好きで、イラストレーターとして食べていきたいっていうのは今も昔も夢だったな
確かに、万が一失敗しても大丈夫だっていう安心感があれば全力で挑めるかも
もう30歳手前だから厳しいかもだけど、やるだけやってみるのはいいかも!
画材とか機材とか買ってみようかな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:16:33.304ID:ulT4iWQwa
>>52
なるほど、確かにいろんな国の企業に分散してるタイプの方が安定性は高そうだね
それでも1000万前後も収益が得られるんだね、そっちの方が魅力的かも
まさか株がそんなに安定した収益を得られるものだとは思っていなかったから、今日このスレで教えてもらわなかったら多分一生株とか調べもしなかったよ
本当にありがとう
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:19:14.405ID:5nNY/xaad
今まで女性に縁が無かったってことだし
もし顔にコンプレックスがあるならいっそ整形してみるとか
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:21:44.665ID:5nNY/xaad
昔ほどじゃないけど、それこそ物価の安い国に行けば死ぬまで遊んで暮らせそう
その前に殺されそうだけど
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:23:11.673ID:ulT4iWQwa
>>55
俺の顔は確かに平均以下かもだけどそもそも彼女欲しいと思ったことがないんだ
彼女ならまだしも嫁とか絶対に無理、家では自分一人で誰にも気を遣わず過ごしたい
友達と遊びに行くときも連泊となるとちょっと疲れちゃうから基本的に一人旅ばっかしてる(今週末も熊本旅行いくよ)
まあ、彼女ができないのを自分の中で無理やり正当化してるだけなのかもしれないけどね…。
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:25:11.603ID:ulT4iWQwa
>>56
物価が安い国かー、それこそベトナムとか本当に安いってよく聞くね
でも英語すらままならない俺に海外はハードルが高すぎるかもしれん
なんやかんや日本は治安いいし過ごしやすい国だと思うし
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:26:09.367ID:uwCB0Ht50
>>21
遥か(ほるるか) 遥(うんこ) 糞(はるか)
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:27:03.997ID:ulT4iWQwa
どういうことなの
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:30:10.535ID:5nNY/xaad
一人が好きならそれもいいか
相続しないなら死ぬまでに使い切らないともったいないな
いや、介護施設に全額寄付するか
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:31:06.608ID:1adLJFeQ0
3億近く持ってて足りないって思ってるのに商売しないなんてもったいない
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:32:23.620ID:5nNY/xaad
倫理的なことを無視できるなら
死なない程度のデスゲームを開催したり
その辺のホームレスに1000万渡してどうなるか観察したい
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:32:25.052ID:a4Tqf2Iu0
投資信託に全部いれて崩しながら生活しろ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/02(水) 19:38:20.950ID:ulT4iWQwa
>>61
確かに使い切らなかったらもったいないね
その場合は全額国にいくのかな?よくわからないけど
遺書で俺が死んだら遺産は介護施設に寄付してください~って書いておけば家族がいなくても寄付してもらえるのかな

>>62
商売かー、大失敗して破産する未来しか見えなくて怖い…
ある程度そういう知識とか経験とかがある人ならそれも手なんだろうね
俺には多分無理だ

>>63
後者はYouTubeとかで動画化したらめっちゃ伸びそうだね
実際は贈与税だとかなんだとかで色々面倒なんだろうけど
倫理的にも法的にも問題のない平和なデスゲーム………うーん、難しそうだ

>>64
投資信託って運用を丸投げするみたいなやつだっけ
それで大損した同僚いたから警戒心が強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況