探検
シン仮面ライダーって批判多いけど普通に面白いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:17:47.254ID:iqNRMp7Y0 大怪獣のあとしまつよりは100倍面白いわ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:18:25.838ID:ypPreB8Sp 面白いならよかったじゃん
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:18:31.463ID:mz50jMgT0 ゼロは何倍してもゼロなんですよ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:18:56.348ID:2RGWp090a 俺は無理だった二度と観ない
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:19:50.976ID:Ri32FzJ60 ノリがひたすら合わなかった
特に90年代みたいなノリのヒロイン
特に90年代みたいなノリのヒロイン
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:20:08.612ID:EX5pz5sK0 ショッカーライダー戦が暗くて全然見えねぇとか最後の泥試合はクソだと思う
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:20:48.857ID:wQ9zWk1b0 ブラックサンが思想まみれだっからあれに比べたら全然エンタメしてておもろいわ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:21:22.631ID:7+sCWj+bM テンポ良いし特に深い話もなかったから俺は見やすくて良かったよ
庵野映画の無駄に意味持たせて長たらしく解説してるような映画は好きじゃない
庵野映画の無駄に意味持たせて長たらしく解説してるような映画は好きじゃない
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:22:00.353ID:KV5c0tXE0 初っ端のライダーキックが一番あがった
中盤でマザー出てこないよな?と期待と不安が入り混じった気持ちになった
おもしれえ!ってほどではないけと、これはこれで…って感じ
中盤でマザー出てこないよな?と期待と不安が入り混じった気持ちになった
おもしれえ!ってほどではないけと、これはこれで…って感じ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:22:26.189ID:3lfUT0u3p 一文字周りのシーンはめちゃくちゃ良かった
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:22:44.996ID:aXkQ2BDs0 ショッカーライダー戦ってカットされてたシーンのほうが面白く見える
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:23:14.900ID:5oNBji68a おもしろかったわ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:23:41.326ID:qZCAdVdf0 良くも悪くも普通だな特に記憶に残らなかった
ブラックサンの方がまだネタとして笑ける
ブラックサンの方がまだネタとして笑ける
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:24:14.621ID:Ls5pxx8y0 面白いよな
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:24:51.704ID:0UQQZ+/Za とりあえず何にでも批判から入るのがお前らだから
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:24:53.999ID:nxnyH2qCr >>11
そもそもあれ撮影が危険すぎる
そもそもあれ撮影が危険すぎる
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:25:10.297ID:EX5pz5sK0 ブラックサンはなんかこう劇的な場面になるとあの主題歌のイントロの
デーデレレレレーデレレレー
流すのが気になった
デーデレレレレーデレレレー
流すのが気になった
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:25:45.560ID:Y5d44XQC0 力を出しきったあと泥臭い戦いになるのはクウガみたいで好き
2023/08/02(水) 14:25:54.223ID:fcuY9bLK0
面白いけど物足りないって感じ
普通の映画だったらこれでいいんだけど
庵野監督だからなにかあるだろうって期待してた部分がなにもなかった
普通の映画だったらこれでいいんだけど
庵野監督だからなにかあるだろうって期待してた部分がなにもなかった
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:28:03.218ID:a25bDrBz0 シンシリーズ特有の寒いノリとシンエヴァで旧劇否定したのに結局テーマが旧劇に回帰している所以外は良かった
駄目な所が駄目すぎるから意味ないんだけど
駄目な所が駄目すぎるから意味ないんだけど
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:28:25.141ID:uH4298qbr the FIRSTも平成の仮面ライダー1号として面白かったし、シンも令和の1号としていい出来だったと思う。昭和も平成も令和も仮面ライダー1号はやっぱりカッコいい。
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:28:33.693ID:KV5c0tXE0 サソリがよく批判されてるけど、個人的には特に気にならなかったなぁ
どっちかというとコウモリの雑な動きが嫌だった
どっちかというとコウモリの雑な動きが嫌だった
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:29:55.591ID:kNb3/PVSp 比較対象が本当のうんちじゃねぇか
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:30:47.824ID:Ri32FzJ60 普通に週一放送の令和ライダーの方がCG凄くね?
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:30:56.984ID:7+sCWj+bM 庵野監督そんなに好きじゃない人からしたら面白く思えて
庵野監督好きからしたら期待外れで微妙なんかな
庵野監督好きからしたら期待外れで微妙なんかな
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:31:30.669ID:l0HxcFHy0 何ていうかこう「ふっつーだな」って感じだわ
つまんないとは言わないけどシンゴジ、シントラと来て初めて庵野が自ら監督するってことで期待値が上がりすぎてたかもしれない
つまんないとは言わないけどシンゴジ、シントラと来て初めて庵野が自ら監督するってことで期待値が上がりすぎてたかもしれない
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:32:19.105ID:7+sCWj+bM シントラwww
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:33:14.434ID:ctcsoBA10 トラ・トラ・トラ!かよ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:33:58.375ID:tcBxFzuA030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:34:06.742ID:xnmdwgwFp 俺もシントラの方が好き
というか単純につまんねぇよ今作
というか単純につまんねぇよ今作
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:34:28.059ID:a25bDrBz0 そういえばCGもしょぼかったな正確にはモーションがダサいって感じだが
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:35:03.104ID:l0HxcFHy0 デザインもアクションもTHE FIRSTの方が良かったからなぶっちゃけ
2023/08/02(水) 14:35:05.222ID:aXkQ2BDsa
サソリオーグが長澤まさみと知った時の驚きよ
2023/08/02(水) 14:35:36.119ID:GDjPbyDAM
シンゴジ>シントラ>シンダー
って感じかな面白さは
って感じかな面白さは
2023/08/02(水) 14:35:55.891ID:fcuY9bLK0
次はシン何が来るんだろ
戦隊はやらなそうだけど
戦隊はやらなそうだけど
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:36:44.443ID:l0HxcFHy0 どうせだったらシントラも庵野が監督すればよかったのにな
ウルトラマンに関しても庵野はマニアだし
ウルトラマンに関しても庵野はマニアだし
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:36:51.895ID:wQ9zWk1b0 シンガメラ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:37:13.677ID:uH4298qbr ゴジラもウルトラマンもだけどシンシリーズは徹底してそのコンテンツ自体が初見の人向けに作られてるからね。慣れ親しんだ人からすれば「これじゃない」って思うのは仕方ないと言えば仕方ない。
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:37:54.507ID:cFnZqCG0d 最後の戦闘シーン何やってるかよく分からんからもうちょい明るくして欲しい
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:38:09.723ID:EHsQ75sU0 一文字がいなければ駄作だった
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:38:28.113ID:fqKZd5mGr 今企画は特になくて白紙って庵野が言ってた
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:41:51.913ID:l0HxcFHy0 多分シンライダーはスタッフに庵野の通訳の樋口真嗣がいないのがダメだった要因だと思う
シンゴジとシントラは樋口が監督で庵野は口出しって感じだから何とかなったけど今回庵野が監督やるわ樋口はいないわだからな
シンゴジとシントラは樋口が監督で庵野は口出しって感じだから何とかなったけど今回庵野が監督やるわ樋口はいないわだからな
2023/08/02(水) 14:44:03.189ID:r8kDapWT0
客観的に見れば普通に面白い。でもそれが出来るまでに犠牲になってきた没映像やらスタッフの事情などを考えると素直に楽しめない
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:51:51.941ID:uPdACX7pp ぶっちゃけ、庵野より樋口のが上手い特撮作れるからな。その樋口抜きにしてできたエゴの塊がシン・ライダー
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:53:26.787ID:dWyTAIuXr でも樋口が関わったブラックサンは不評じゃん
2023/08/02(水) 14:53:45.888ID:+lEqsT+P0
>>44
なんかそう書かれると逆に見てみたくなるな
なんかそう書かれると逆に見てみたくなるな
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:54:12.373ID:l0HxcFHy048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 14:58:13.729ID:l0HxcFHy02023/08/02(水) 15:20:49.157ID:J8IC58wqM
クモオーグ好き
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 15:31:23.215ID:NfVKd2O30 戦闘多めで良かったわ
シンウルだと戦闘少ないし消化不良なの多くてモヤモヤしてたから
シンウルだと戦闘少ないし消化不良なの多くてモヤモヤしてたから
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 15:32:43.764ID:N9rnwBsV0 >>45
思想が強すぎる
思想が強すぎる
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/08/02(水) 15:35:43.969ID:0EBn4kNhp >>45
ブラックサンが不評な点は全てヤクザ監督主導の政治思想的な面だろ。せめて上げるならローレライとか挙げろよ
ブラックサンが不評な点は全てヤクザ監督主導の政治思想的な面だろ。せめて上げるならローレライとか挙げろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 地震 長野県北部 震度5弱… [BFU★]
- ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまる [蚤の市★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で ★2 [少考さん★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★3 [ぐれ★]
- 華金に縁のない無職たちの居場所🏡
- 【悲報】政府が放出した備蓄米、0.3%しか出回らず。99.7%がどっかに消えてしまう [566475398]
- 赤沢大臣がトランプに渡したお土産、ミャクミャク貯金箱(金色)だった [545512288]
- 安倍晋三の政治団体って解散せず国庫に税金返さないで閣議決定した私人で政治家でもない昭恵に相続贈与した上に非課税だったのなに [943688309]
- い ぇ ー い め っ ち ゃ
- 【ジャップ悲報】エイベックス「んほーavexの社運をかけて日本人の世界的アーティスト作っちゃいますかw」→結果 [578545241]