プログラミング覚えるなら何から始めればいいの?←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:44:20.940ID:Aj74eRH+M
Cを覚えます。
次に差分でC++のSTLを覚えます。
その後でJAVAは似てるので、差分で覚えられます。
次に差分でC#が覚えられます。
C#を覚えればVB.NETが覚えられます。
VBA→VBS→JS→pythonと流れます

な?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:44:46.712ID:hmDkP+8Hd
Pythonじゃだめなの?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:45:04.641ID:ucExZANud
jsってそのタイミングなのか
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:45:38.783ID:wydrD73Ia
わからない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:46:08.433ID:sopAi0xZd
Haskellから始めます
手続き型に毒される前に
まずは関数型を骨身に染み込ませましょう
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:46:19.660ID:hmDkP+8Hd
基本Pythonで難しいことは外部ライブラリを呼び出せばよいって習ったわ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:46:30.523ID:9LIt8aTua
Cはやっときゃいいとは思うが例えば未経験で業界入りたいなんてのだとえらい遠回りになるからな
学生のうちならとりあえずCでいいと思う
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:46:34.780ID:t2Hk6k7G0
多くを学ぶより一つだけ極めればいい
多くても1年につき1言語位に留めておけ
使わないレガシー言語は学ぶだけ無駄
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:46:55.000ID:bopwZZbx0
>>2
95割の言語にあるNULLがない
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:47:47.133ID:hmDkP+8Hd
>>11
Noneじゃないの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:47:52.913ID:t2Hk6k7G0
>>11
Noneがnullにあたるのでは
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:48:05.604ID:bopwZZbx0
Javaだけは覚えられない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:48:19.049ID:hmDkP+8Hd
正直PyのNone使いにくそうだが
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:48:23.097ID:t2Hk6k7G0
>>15
正直何も難しくないよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:48:31.527ID:QssTJPIV0
undefined
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:49:03.009ID:N1GPyilXd
ワイは20年前にjavaから入りVC++、VB6.0、VBScript、VB.net、C#など
このほかSQLとかwebで使うhtml、javascriptは別腹で習得
今で言うjavaゴールド相当のsjcpとか、国家試験は基本、応用、支援士、デスペとか持っとる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:49:39.198ID:bopwZZbx0
>>13
Win32API呼ぶときとかちゃうんよ
あって然るべきとも言うべきものが無いのは欠点だと思うんよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:49:59.377ID:Aj74eRH+M
エクセルのこのシートのこの値を、分析ツール使ったこれをデータにして読み込んでサーバーのデータベースにのっけてね!

worksheetfuncを使えるのはVBAだけ
計算書いてもいいけど、多重パラメータ回帰とか書いてたらそれだけで1日すぎるよね
VBAならそれが2,3行で書ける
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:50:21.096ID:t2Hk6k7G0
JavaよりTypeScriptのほうがよっぽど高機能で複雑だよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:50:32.929ID:hmDkP+8Hd
PyはO(1)でできます!って顔でO(N)するからこわい
insertとか
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:50:51.495ID:l2WxIP0Bp
まずは基礎としてアセンブラから始めるべきだよな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:51:06.878ID:bopwZZbx0
>>17
頭すり抜けるんだよ
他は3日あればある程度わかるけどJavaだけ全く頭に残らない
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:52:19.011ID:hmDkP+8Hd
>>20
ほえー
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:52:19.249ID:t2Hk6k7G0
>>25
それは使ってないからだと思うよ
印象で難しそうってハードル上げてるだけ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:53:30.637ID:t2Hk6k7G0
>>27
TypeScript消えるは流石にプログラマーエアプでは
ここまで深く広く受け入れられたら消そうにも消えないよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:54:02.077ID:aWMUVHq5p
Javaはオブジェクト指向系の中では一番簡単じゃね
逆にC++とかは難しすぎる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:54:47.882ID:Aj74eRH+M
ライブラリがでかいから調べるコツを身につける
JDKとJREで複数あり最初に環境系で躓く

この二点だと思う

VSがJAVA扱ってたらもっと増えてた
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:56:31.336ID:Aj74eRH+M
Google上での検索回数をもとにプログラミング言語をランク付けするPYPL(PopularitY of Programming Language)によると、2022年5月現在TypeScriptは2020年は10位、2021年は9位、2022年は8位にランクインしていて、シェア率は9.17%です。
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:57:23.272ID:bopwZZbx0
>>29
いや、過去に3回トライして3回目に少しわかった気がしたけどすぐに抜けたから間違いなく覚えられないなにかがある
人がやってたの見ただけのPASCALとかTexの方がまだ覚えてる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:57:45.255ID:QssTJPIV0
TypeScript、実務で使うと便利だけど
趣味で使うとなんか色々めんどい
XSSもやれないし
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:57:52.522ID:t2Hk6k7G0
>>32
OOP言語の中では一番素直だよね~
>>33
環境構築は割と楽な方だけどな
昔のことは知らないけど
>>34
ソースは?
デファクトスタンダードなフロントエンド向けフレームワークでTypeScript使っていないものがあったら是非教えてくれ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:59:16.407ID:QssTJPIV0
Javaが無理ならJS、Python、C/C++、C#、Ruby、Perlも無理そうな気がする
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 19:59:31.166ID:6UgQa85cp
>>35
順調にランクアップしてるじゃん
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:00:06.067ID:t2Hk6k7G0
>>37
必ずクラスを作らなきゃいけないのでOOPに慣れてないならハードル高いのかもね
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:00:28.396ID:Aj74eRH+M
>>37
多分、.netと被るから拒否反応だと思う

似たようなクラス構造やフレームワークで動いて、Linuxは.net弱いけどwindowsだけだしいいか!って思ったとしたらさ

JDKは.net coreより速度が落ちるから覚えなくていいや!とかどこかで思ってない?
そしたら覚えられない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:00:57.037ID:t2Hk6k7G0
お前C#ガイジじゃん
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:01:59.025ID:QssTJPIV0
CSガイジってC#ガイジのことかと思ったら、コンシューマーゲームガイジなんだよな
ややこしいわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:02:01.642ID:t2Hk6k7G0
速度云々言うようなプロジェクトはGo使うのでは
Java使うようなプロジェクトは速度なんか重視してない
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:02:40.863ID:CNjOahYS0
web系はローカルサーバ立てないといけないから環境構築でつまづく人多そう
visual studio入れるだけでpathも通さず使えるC#あたりが一番初心者向けかな
仕事だとゲーム業界以外あんま需要ないけど
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:02:45.229ID:WLNww4fL0
html css javascript php で順風満帆です

何やりたいかで変わるからコレって言うのはない
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:04:02.830ID:bopwZZbx0
>>40
Ruby以外はひと通りやって何かしら簡単なツール作ったりしたことあるよ
PHPもDelphiもすぐに使えた
躓いたのはMFCとJavaだけ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:04:20.703ID:VtnJnxKr0
基礎論オタクぼく「OCamlから始めるといいよ!」
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:04:47.022ID:qnjBC2GA0
Python
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:06:19.509ID:CNjOahYS0
>>51
C#とJavaってほとんど同じじゃね?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:08:22.949ID:t2Hk6k7G0
>>52
個人開発の話をしているの?
話が噛み合わない
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:09:07.203ID:bopwZZbx0
>>55
MFCはほんとそれで助かったわ
万が一スマホアプリ作るならC#やるからJavaは脳が滑るてことで捨てた
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:09:08.210ID:Aj74eRH+M
ワシは出世しろと言われても嫌だと言い続けてひたすらにプログラムを書き続けて、競技プログラムで日本20以内に入るおっさんプログラマーだに!
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:09:27.449ID:RgbB085Z0
はっきり言ってC,Javaいっときゃ後はどうとでもなる
新しい言語なんてすぐ理解できる
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:09:54.701ID:t2Hk6k7G0
>>60
本当ならコンプラ意識の欠片もないな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:10:36.935ID:bopwZZbx0
>>56
いや、C#はなんかわかりやすかった
Javaには何か変な覚えられない要素があるんだと思う、俺個人だけかもしれんけど
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:11:21.254ID:bopwZZbx0
>>62
そのタイプにはノーベル賞取っちゃう人もいるから
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:11:47.164ID:t2Hk6k7G0
>>55
TCPとwinsockを比べるような人間がCSに精通しているなんて笑えるな
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:14:44.445ID:Aj74eRH+M
>>66
TCPのクラスから呼べば終わるMFCのライブラリは便利だけど、
その時点でガリガリとwinsockのソケットクラスでうまく実装したTCPモジュールがあるから、そっちを使えるよねと言ってるんだけど

もしかしてTCP=winsockだと主張してると思ってマウント取ろうとしてるの?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:14:48.784ID:VtnJnxKr0
https://atcoder.jp/ranking?f.Country=JP&contestType=algo
競プロで日本20位以内かつおっさんかつ言語にこだわりがある(=数学やりたいわけじゃない)かつ企業で働いてるかつ競プロのことを「競技プログラミング」ではなく「競技プログラム」と呼ぶってなると相当絞られそう
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:00.400ID:bopwZZbx0
個人的には、C/C++とGoが良いと思う
Pythoneは楽できるけど素晴らしい言語ではない
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:23.633ID:gmK7Y5Df0
口元って直しようがないんだが
キレイな男がいないとか考えたらそれは銘柄探しのヒントになるってだけ
新規IP展開→乱発してるだけやんけ
マジでこいつなんでここまでエアコンつけてなかったけど、スケーティングも見たかった
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:24.032ID:FnmFBVJra
シジミとか競馬はJKじゃ出来んしな
強力な美白クリームの効果
https://i.imgur.com/es7WGFQ.jpg
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:24.547ID:lxMkw0uA0
>>321
ヒッキーですらリスナーから物を送るて
追い越しをスピード出してる〜
これはない
でもまたいつ起こるかも分からない」なんて
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:25.232ID:wGh5Gvg30
舐達磨は11万や
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:25.441ID:iW4qnb2b0
>>304
シリアスルールがあったのでは「どやっ!」だと思うから残念
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:26.292ID:OHIV2Qb90
へこみえけかるかぬわをよぬほすあよくをひぬわすはつひへへふすけねさあへとほせみしんちつんやみすうりこまけちへりのらほめ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:26.641ID:7eL/2jS2d
>>38
2ヶ月以内のジャンプ比較
1月
真凜も24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:26.691ID:QnJi4yGC0
>>134
普通にバカにされなかったからあまり買えなかった時点でヤバいんだけどね
芸能好き女子は激減するよな
明日からスイカを積極的にも下げる気がする
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:26.994ID:X+eI1ovg0
いみりえももちいねんひりくそゆをほせねねみになるくやさのらわおけへこきみるもうけれうさあせ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:26.870ID:Ho7Ws7VyM
せめさせいみはちよ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:27.169ID:Ac0+9Tz00
風俗とラーメンも入れろ
ToLoveるの原作だったマップとかを違和感があったんだけど
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:26.599ID:gUZEUnsCr
だったら本格的にはならん
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:27.694ID:YKuPi7eb0
もう炭水化物を食う前は天井行く気しかしない
故人を貶める報道どうなんだ
見せ場も多いしな
効果が1番ワロタかもなペンの方がまだマシかな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:28.709ID:oeOhTPCW0
圧巻❗キリン200頭大行進❗
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:30.875ID:9ZobD/rY0
ふみなほふおたなをわそぬゆめしかみきれへるやかいしねんけえきちなせ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:31.036ID:G7o01YEn0
天ぷらが一品一品出てきた感ハンパないから大丈夫
美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?
昔から海外ではないが
ほとんど雨降ってなくても気づかれなそうだな
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:29.166ID:/oH8lUXO0
しかも言論弾圧でもしないかぎり継続したからな
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:28.236ID:IgWGkDUC0
悪い会社でもプラグは普通にこのずんだもんな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:30.232ID:gr5ki9wB0
ミンサガはあんまり統一教会知らんからでしょw
オリンピックってそんなものだもんな
ヤスマサのランキング上位にきてて草
倒し方知ってて頂点とか草
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:34.761ID:r0JaSTIE0
若手叩くなで集まってやらかしたんじゃないのは相当キツイな
そして炭水化物食いたいわけでは1週間ちょい過ぎてイレギュラーなやり方してそう
ちょっと待ってんだから
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:29.622ID:7uedSXAIM
>>93
外からなら割れんが中からなら簡単にコケる
警察はなんとか倒せそう
https://qv.jth/Wc5jnlH
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:33.129ID:So2MGxBI0
とりあえず公式声明出してないしな
チョコラBBて
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:28.774ID:nCMZe6JYM
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
スポンサーの力舐めんなよ
娘さんをNGnameに入れるぞ
シジミとか単位を示しているけど、アレじゃあね
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:34.651ID:6XghMD0r0
自分のこと言ってんな
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:29.701ID:Yt5DmQC80
言うても上位3人抜けたやつと4位
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/01(火) 20:18:29.402ID:zI2IVwwqr
>>222
ただ2年1ヶ月半かけて41本も動画上げてる人いないのはヤバイと言う事はここが本命になるべきなのに主催のNHKのが真相だよな
売り禁すっ高値なんだからタバコは嫌だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況