X



日本人が考える「オシャレで豊かでかっこいいアメリカ文化」の現実教えてやるわwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:35:09.201ID:QCg3qhD70
服装がオシャレ!←現実には金持ちで美意識高い人だけ。実はみんなよれよれのパーカーやTシャツにジーパン履き潰したスニーカーの同じ格好しかしてない
アメリカ人のOLはキッチンカーでランチ買っててカッコイイ!←レストランがクソ高くて外食困難、コンビニメシみたいな手頃な中食がなくてチップも必要ないキッチンカーしか昼飯調達手段がないだけ
スタバを持っててオシャレでカッコイイ!←自販機のホットコーヒーとかがないので仕方なく買ってる
アメリカ人は皆セダンに乗ってて裕福!←強盗対策でトランクルームが見えないのに最適なだけ。軽は規制があって新車が売れず、25年ルールを経た中古車は割と人気。日本みたいに治安さえ良ければみんな電車やバス乗ってる
マーベルやDCのアメコミとかカッコイイ!←日本で言うキモヲタ層の隔離ジャンル
大谷翔平が大活躍してスゴイ!←野球が人気だったのは大昔の話。いまはスポーツ趣味が多様化細分化してて野球ファン以外ならLA市民でも存在すら知らない。ちなみに若者にはバスケとサッカーが人気
レストランが日本より豪華、貧乏な日本人には敷居が高い←アメリカ人にとっても高い。デニーズでさえ「たまのご馳走」レベルが当たり前。食いきれないのはToGoボックスに詰めてもらって翌日の食事に回すことで食費を浮かしてるレベル
移民大国で世界中の文化が集まってかっこいい!←基本、移民はそのルーツのある文化圏にだけ生きている。ラップは黒人の音楽、ラテン系はレゲトンしか聴かないという感じ。食い物もそうで本場風中華料理屋には華僑しか行かないし、華僑は中華料理しか食わない。白人は白人文化にしか生きない。日本人の方が白人でも黒人でもラテン系でも洋楽は何でも同じように消費したり、東京に世界中の外国料理のレストランが無数にあって日本人の客でにぎわってたりしているので文化の受容性はある
みんなランニングとかジムで筋トレやっててヘルシーでオシャレ←医療制度がクソなので病気にならないために必死でやってる
ナイトクラブで陽キャが盛り上がってる←娯楽がないから酒飲んで踊るしかやることがないだけ
陽キャがホームパーティやってて羨ましい←娯楽がないから酒飲んで踊るしかやることがないだけ
本場のディズニーワールドとかスゴそう←アメリカ人でも一生に1度行けたらいいねってレベル。ハワイの人ならTDLの方が近いし行きやすい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:36:50.705ID:utX5LWbda
今の若者はそこまでアメリカに憧れてないからな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:36:58.942ID:QCg3qhD70
アメリカ住んだらわかるけど基本的には「選択肢がものすごく少ない」
都会に住んでてカネ持ってる人ならもちろん選択肢も増えるけど、国民全体の1%くらいの人じゃないとそんなものは十分に謳歌できない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:37:25.290ID:0kjn0szUM
たしかに
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:37:47.354ID:QCg3qhD70
>>2
憧れてない理由が分かっただろ?

そんなに豊かじゃないってことがたぶんインターネットの影響でバレつつあると思う
昔は情報格差があったから、行かないと分からないことを盛って伝えたり不都合な事実はネグッてた
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:39:12.221ID:gytYVfDS0
アメリカに住んで2年経ちました
帰りたいけど帰ると明らかに仕事が回らない環境になりました
英語はウンコ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:39:27.036ID:QCg3qhD70
>>4
たとえば日本で没落した田舎の象徴のロードサイドあるだろ
そこにマクドナルドにKFC、すき家、松のや、夢庵、デニーズ、ココイチ、ガストがあったとする
だが同じ規模の道路沿いでアメリカにはマクドナルド、KFC、デニーズしかない

これだけでも相当選択肢は狭まるわけで
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:40:44.511ID:QCg3qhD70
>>6
住んだら分かるはず
選択肢がなさすぎると
消費文化って一般に「定番とレア」で回してるもんだけど
アメリカには「レア」がものすごく少ない。スタバはコーヒーしか売ってないし、マクドナルドはハンバーガーしか売ってない
季節限定メニューや地域限定メニューみたいなものがめったなことがない限りはない。年がら年中同じものを同じように売り続けている店しかない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:42:08.172ID:kAm7dwj3a
畳ガイジって嘘しかつかねぇから騙されんなよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:42:19.055ID:QCg3qhD70
たぶん日本は四季がはっきりしてたり、気候が良くて食文化が充実してるもんで
年間を通してメリハリのある娯楽とか文化環境があるんだと思う

アメリカはドがつくほど単調だ
貧しい大地を開拓した名残だと思うのと、キリスト教の影響もありそう
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:43:51.068ID:QCg3qhD70
アメリカは「移民がいるから」色彩が豊富で文化や娯楽がバリエーション豊富なんだわ
しかし実際には1つの民族ごとに同じ食い物、同じ服装、同じ音楽だけで生きることを代々やってるように見えるし
移民入れないと何もねえじゃねえかってなる

けど移民反対派は移民を入れることこそ文化破壊だと思い込んでいる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:43:54.067ID:ZSasbUKK0
なんだかんだいって日本だよな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:44:51.015ID:kpkeuDjP0
改行が糞で読み辛い
日本人?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:45:09.736ID:QCg3qhD70
書店とかいっても
図書館かってくらい古い定番な本をひたすら売ってる
日本で考えるなら漫画コーナーにドラえもんだけしか売ってない、小説コーナーは三島由紀夫や芥川龍之介の教科書に出てくるような小説しかないイメージ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:45:24.078ID:fK9xeUQz0
アメリカに住んでんの?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:45:24.580ID:gytYVfDS0
>>8
それはそう、季節限定品とかほぼ無いね
ハロウィンに大量にカボチャが並んだりするけどまぁ別にカボチャ自体はいつでも買えるし
それよりアメリカ人が味音痴すぎる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:47:08.520ID:QCg3qhD70
>>12
要するに資本主義の国なのに「商業文化」が盛んではないの

だから休日にやることといえば
家の近所の公園にいって何もせず座って1日過ごすか
庭で芝刈りするか、ガレージで車の修理するか
クルマで10時間運転して湖いってそのへんの空き地にテント張って野営するかとかそういうのばかりになる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:47:22.780ID:QCg3qhD70
>>16
住んでた
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:47:58.991ID:ULGuODmE0
>>18
地域によるんじゃねえの
内陸州はそんなかんじだろうけど
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:49:17.696ID:RXAAU+bAM
タコだった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:49:19.674ID:+1UUJuq5a
>>19
嘘ついてんじゃねーぞ畳カス
死ねや
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:49:30.979ID:r4mxILDz0
なるほどね~、思い込みの叩きじゃなくリアルだ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:49:38.443ID:n7VDRyfM0
>>20
日本と違ってアメリカはその内陸がほとんどなんじゃあ……
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:50:05.843ID:QCg3qhD70
>>17
あとは個人主義の国のふりしてるけど
そのくせ年中行事になると全部それに染まるのがアメリカだよな

たとえばクリスマスになると
星の数ほどあるラジオ局が全部、戦前の讃美歌しか流さなくなるのよ
店内放送の有線すらクリスマスキャロルだから、ハワイやフロリダのリゾートの飲み屋でも季節感ゼロな讃美歌流れてるし
平時でも日曜日は安息日でほとんどの店閉まってるし、常に得体のしれない同調圧力が半端ない国柄って感じ

日本人なら正月でも初詣しない奴だっているでしょ(いわゆる若者の初詣離れ)
体感的にはまともに正月文化やってる人なんて高齢者や田舎の人くらいしかいなさそうだし
なら日本の方がよほど個人優先じゃねーかと住んで気づいた
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:50:24.607ID:gytYVfDS0
>>20
ニューヨークかサンフランシスコあたりじゃ無いとそんな遊べる所ないと思うぞ
ヒューストンは全然そんな感じでは無い
子供が遊べる広場みたいなのはあるけど
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:51:05.405ID:1TL/vPYj0
なんでそんなふうになってるの?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:51:44.108ID:QCg3qhD70
>>20
シアトルにいたぞ

たとえばほかにも給料は月に2回のペイデイに出て小切手払い
それを銀行に行って立て替えるのよ

アメリカ=シリコンバレーでGAFAなIT国家のイメージの割には相当非合理だった
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:51:52.425ID:+1UUJuq5a
>>25
死ねや
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:52:06.630ID:+1UUJuq5a
>>25
死ねや
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:52:30.201ID:+1UUJuq5a
>>28
しね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:52:30.807ID:oE7SKteS0
いつ頃いたか言ってみ?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:53:05.022ID:QCg3qhD70
後会社で普通に業務でFAX使うし
実力社会でもないし、どちらかというと日本以上にコネとゴマすりと運次第だし
出羽の守が言ってることはほとんど嘘だよ

入社時の研修で乱射魔が職場に乱入したときの対処法のビデオ見させられたときはさすがにビビったわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:53:11.191ID:+1UUJuq5a
>>33
しね
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:53:34.736ID:gytYVfDS0
シアトルとか栄えてそうなイメージだけど結局ヒューストンあたりとあんま変わらんのかね
国土が広いせいで買い物が怠い、日本食料品店まで片道80kmだわ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:54:28.539ID:QCg3qhD70
>>26
日本とアメリカで都会の定義がかなり変わる気はする
日本だと北九州みたいな政令指定都市でも何もない糞田舎みたいになってるけど
アメリカだと主要都市の基準が稚内レベル。仙台くらいなら超都会みたいな感じ
ものっすごい田舎が国土の大半だわ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:54:41.626ID:+1UUJuq5a
>>36
死ねや畳カス
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:54:58.388ID:QCg3qhD70
>>26
ヒューストンか
親が某日本企業の幹部の今井君が住んでたわ元気かな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:55:19.061ID:QCg3qhD70
>>32
コロってるとき前後
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:55:20.526ID:+1UUJuq5a
>>38
死ねや畳カス
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:55:40.189ID:+1UUJuq5a
>>39
死ねや畳カス
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:55:59.366ID:QCg3qhD70
>>35
ミツワ(昔のYAOHAN)かな?
俺は日本食が必要な時はよくH-マートいってた
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:56:13.236ID:+1UUJuq5a
お前VIPにはもう書き込みしないって言ってたよな?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:56:20.889ID:+1UUJuq5a
>>42
死ね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 00:57:10.145ID:QCg3qhD70
アメリカでK-POPが大人
↑アメリカ版のジャニオタみたいな腐女子隔離ジャンルなだけ
それ以外の層、とくに男性層は冷ややかというか無関心だ

ちなみに少し前ならワンダイがいまのBTS枠だった
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:58:27.532ID:+1UUJuq5a
>>45
死ね
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:59:09.059ID:2UCV3+z20
アメリカ人はハンバーガーとピザばかり食べてる
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 00:59:26.868ID:2UCV3+z20
金持ちはベジタリアンが多い
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 01:04:48.401ID:oE7SKteS0
>>39
海外から毎日のように畳スレ立ててたの?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 01:08:15.978ID:hEbNdvrB0
アメリカ人ってトンキンみたいに勝手に「羨ましんだろ?早くアメリカに来いよ」って思ってそう
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 01:09:45.385ID:QCg3qhD70
アサメシは毎朝コーンフレークだけ
ヒルメシはタッパーに詰めた「マッケンチー」とリンゴだけ
みたいな単調な食事しかしないから、夕飯にご馳走を食いに行きたくなるのでレストランは量が多くて高価なメシが増えるんだと思う

ちなみにそういう外食さえめったにないことで、基本的には休日にまとめ買いした食材で鍋とかにぶち込んで作り置きし、
貧乏人の家のカレーみたいにひたすら同じものを食い続けて、なくなったらまた全力で作り直す作業を毎週繰り返してる
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 01:10:34.647ID:QCg3qhD70
>>50
厳密には違う
アメリカしか社会を知らない。つまり余所を知った上で見下すマウントではなく、「素で」言ってる
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/30(日) 01:12:06.414ID:Ue/lBeMY0
東京に住んでる外国人YouTuberは日本は国全体がテーマパークみたいって言ってたね
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/07/30(日) 01:12:12.489ID:QCg3qhD70
肌の色と着ている服装(とくに清潔感)を見れば
ある程度の人となりが分かるし、実際話題振ったらその通りなんだよ
それくらいアメリカ人って単調で種類が少ない。初対面の人でさえどこかで見たことある人にしか見えないし、そいつのインスタで上げてる写真も切り取り方までそっくり

これなら、日本人の方がよほど個性があると思う
見た目だけじゃ分からない意外な趣味いっぱいもってるでしょみんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況