>>40
運にしても神の意思しても、結局情報を得る事の重要性とソレを秘匿する事の重要性の認識が、
最悪の事態を回避し得て最高の効果を発揮する機会を逃さない最大の秘訣だよ。
何故か日本には今だに「ミッドウェイは偶然負けた」と思ってる奴が少なからずいるが、
あの時点で日本の暗号はほぼ解読されていたし、何より末端の日本兵に情報秘匿の意識が皆無だった。いや、末端の兵士にまで情報が渡ってしまっている時点で日本軍特に海軍にその意識が欠けていたって事だろう。
末端兵士が知っている情報は敵にも知られている。そう考えるのがセオリーだろう。
その日本軍の通信傍受で情報収集をしていたのがNSAで、ナチス側にスパイを送り込んで情報収集をしていたのがCIAだ。
ダンケルク撤退戦はどうか知らんが、逆にノルマンディ上陸戦の時はドイツ側はかなり直前までメーメルとか別の場所からの上陸と思っていたらしい。
アレが初手からノルマンディと判っていたら上陸作戦は失敗していた可能性が高いだろう。
CIAの撒いた毒餌が効いたワケだ。