X



【慣性の法則?】説明が上手い理系VIPPERちょっと来い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:24:43.193ID:NYyqt7Uf0
ドラゴンボールの舞空術が存在すると仮定して

外に出て真上に飛ぶ

空中にそのまま半日浮く

真っ直ぐ降りる

地球が自転している分、元の飛んだ場所とは違う場所に着地する...と思うのだが

なんでそうならずに元の場所に着地してしまうんだ😡
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:26:07.023ID:fl9B3xL7d
舞空術は別に無重力になってる訳じゃないからだろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:26:24.796ID:Cp/u8D+U0
自転と一緒に回転してるんだろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:27:57.611ID:r+8UnUdv0
公転はいいの?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:28:41.619ID:J3snhMHa0
大気も一緒に動いてるから
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:29:03.323ID:NYyqt7Uf0
>>2,3
だからなんでそうなるんだってばよ

重力や引力を無視するのはロケットぐらいの出力がないと無理って事か😡
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:30:02.826ID:NYyqt7Uf0
もう訳わかんねーよ😭

お前ら日本語喋れよ😭
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:30:53.553ID:fl9B3xL7d
>>6
電車内でジャンプしたら壁が迫ってこないのと同じだろ
それを常に繰り返してるって思えばいいんじゃねえの
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:31:33.983ID:NYyqt7Uf0
>>5
でも人間は大気じゃないじゃん😭
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:31:47.536ID:YQ3T262Aa
マジレスすると
そもそも舞空術が存在しないからリアルの物理法則じゃ説明できない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:31:50.965ID:6u1qh7QT0
良い質問だぞ
実際慣性だけだと自転の円運動は加味されないから滞空時間が伸びるほどズレる
だから軌道エレベーターみたいに地面と繋がってるはず
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:32:14.680ID:J3snhMHa0
空気が全部水になったと思え
地面と一緒に水も動いてるから水の中にいる物体も一緒に動く
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/28(金) 00:32:26.898ID:gjChSDRL0
飛んだ時の自転・公転の速さが慣性の法則で残り続けてる
減速しないのは周りの大気も同じ向きに同じだけ動いてるから飛んでる物の運動を邪魔しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況