X



液体窒素使うとかでエアコンより低コストで部屋冷やせないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/25(火) 11:33:45.558ID:rwZ9HSH00
化学変化使えばできそうじゃね?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/25(火) 11:47:26.068ID:8Hv2MiL4d
>>10
しね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/25(火) 11:49:08.138ID:TUze+EF10
大規模データセンターでは地下水汲み上げて冷やしたりしてるな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/25(火) 11:49:47.100ID:rwZ9HSH00
>>10
事実アホだけど
そこでただアホだなぁという事実を言うのではなくて代案を考えるのが頭のいい奴なんだぞ?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/25(火) 11:52:20.647ID:OrWrQoCy0
>>14
なんでヤマダ電機限定?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/25(火) 11:53:55.266ID:OrWrQoCy0
まぁ次に冷房で技術革新があるとするのなら磁気冷却を使った冷媒を必要としないエアコンだろうな

原理的には2割程度エネルギーの削減ができる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/25(火) 11:56:17.479ID:MJwgIO480
やっぱ水冷より空冷だよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/25(火) 12:30:46.386ID:VD6xw1Izd
幽霊が居ると寒くなるらしいし
幽霊捕まえて働かせようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況