確かに「屋台を引いてラーメン修行」というのは就業規則の「アルバイト(副業)禁止」に抵触するけど、
続編の『らーめん才遊記』で汐見ゆとりが麺はパスタマシンで作ったけど家庭くらいの設備でもラーメン作れるのを証明しているんだから、
藤本サンも「ラーメンを作れる」こと自体は秘密にする必要無いんじゃないの?
四谷課長もその秘密を知って「仕事がラーメン修行に、ラーメン修行が仕事に、」なるようにしてくれていたわけだし。
普通に屋台のことは隠しても「ラーメン作れる」のは言ってよかったんじゃないの?
インスタントラーメンじゃない普通のラーメンってそんなにレベル高いの?

結果的に四谷課長も副業していたのを結果オーライで認めてくれて、会社から花輪をもらうくらいなら、
屋台引いているのは隠してもラーメン作れるのを隠さない方がスムーズに行ったんじゃないの?