X



NHKって本当に必要なの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/19(水) 23:51:07.866ID:2KmjV01V0
もう時代錯誤なんじゃないの?
情報や速報なんてNHKだけじゃないし
なんなら最近デマあるし
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/19(水) 23:51:36.037ID:nMu3+kk30
おじいちゃん達の利権の塊だからな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/19(水) 23:53:49.243ID:JhiX69Vz0
日本引きこもり協会
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/19(水) 23:55:12.164ID:WbjlEr0K0
災害のときはNHKがいい
民放の素人コメンテーターのお気持ち聞いたりCM見ないで済む
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/19(水) 23:56:03.203ID:2KmjV01V0
>>4
気象庁だが
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:15.657ID:2v9tHScY0
タイバニ2とかラブライブ,進撃の巨人の放送権手に入れたから必要
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:55.482ID:e/ptkGXd0
あさイチの生理特集とか民放でもやらないことするから好き
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:57.775ID:wKkLGzY40
要らんわな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/19(水) 23:58:09.710ID:H90hI+e60
N党に入れたこともあったけど
防災アプリ有能だったから許した
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/19(水) 23:58:56.168ID:2KmjV01V0
>>6
あってもいいけど月額100円くらいだろ
それか国に飼われるべき
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:01:12.736ID:ZIX6qbMw0
受信料払え払え言ってるのはNHKには市場価値がないし
そのことをNHK自身がよく分かってるからなんだよな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:03:20.767ID:tEU8aUe50
民放の質の悪い番組に比べれば、NHKのBSなんかは素晴らしすぎる
地上波のNHKは馬鹿な国民に媚びてるけど
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:03:21.457ID:8WtGn18h0
NHKはあっても良い
金払わない人は普段は朝のニュースや政見放送とか以外はスクランブルでいい
あとは災害時や災害地域はスクランブル解除してあげるとか
そんな感じがいい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:04:27.321ID:NupFBIuT0
いらね
なくても困る気がしない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:04:35.665ID:7Ow8XPUS0
工作員わらわらで草
まずテレビ見ねぇから消えろや
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:05:03.501ID:tEU8aUe50
>>16
すごい思想をお持ちだ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:05:41.604ID:7Ow8XPUS0
>>17
何見るテレビがあるんだよ
韓国語講座か?あ?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:07:00.034ID:ZIX6qbMw0
>>17
普通だろ
今どきありがちだぞ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:08:59.349ID:tEU8aUe50
>>18
頭の悪い芸人が頭の悪いことを言う9割の番組より、情報量が豊富で身になる1割の番組を見てます
ほとんどNHKか放送大学ですけど…
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:09:45.056ID:tEU8aUe50
>>19
テレビを見ないのは分かりますけど、工作員なんて想定してレスしてる人あんまりいないでしょ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:11:08.273ID:7Ow8XPUS0
>>20
まずテレビ見ねぇんだわ老害
尻掻いて屁でもして湿気たせんべい齧って歯欠けてろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:11:33.325ID:ZIX6qbMw0
>>21
そっちかよ
でも言われてみるとお前工作員ぽく見えなくもないな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:11:36.278ID:tEU8aUe50
>>22

そうですか
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:12:28.058ID:7Ow8XPUS0
>>24
「BSは素晴らし過ぎる」←くさくさのくっさあああああああああああああああ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:12:40.162ID:WmMRtwsM0
自分の身になる番組はほとんどNHKにしかなくないか
テレビ自体見ない奴はまだしも民放ばかり見るやつの気が知れん
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:12:51.698ID:tEU8aUe50
>>23
まぁそりゃNHK結構好きですし
まぁ地上波はイマイチですよ、バカ番組が増えました
メジャーなyoutuberとかも嫌いです
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:13:25.084ID:tEU8aUe50
>>25
レスバ好きそう
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:14:02.884ID:7Ow8XPUS0
>>28
老害臭そうw
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:14:03.144ID:6XsXNnRq0
必要か不要かで言えば必要だと思うけど受信料で支えるべきではない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:14:10.406ID:cZlnD3oPp
スマホや他の情報手段が使えなくてNHKは見れるって状況がまったくわからないし緊急時うんぬんかんぬんももう理由としては無理がないか?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/20(木) 00:14:32.591ID:KV1e6LeS0
放送大学はすごい
定年後の父が宇宙論の講座見てたのちょっと横から見てたが
あれこそ大学レベルの宇宙論
偏差値50の大学だとビッグバンを知らない女子とかいたんだぜ?
その物理の授業は蹴ったのでDだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況