登山家の動画見てたら山に登りたくなったのだ、皆で高尾山アタックの計画を立てるのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ぼくがリーダーとして指揮するのだ
山では一切甘えが許されないのだ
モンベルで装備とかを用意するのだ
>>2 山を舐めてると確実に"死ぬ"のだ
覚悟をもってもらう為にリーダーとしての1番の仕事を教えておくのだ
それは行動不能になった人間の命を天秤にかけて切り捨てる事なのだ
>>3 ぼくはK2とかエレベストを登頂する動画見てたのだ
BBQとかサンダルとかピクニック気分じゃ困るのだ
>>4 勿論なのだ
モンベルで野あそび保険ってのがあるのだ
皆でこれに入るのだ
多分緊急ヘリとかもこの保険で賄える気がするのだ
>>8 皆と行きたいのだ
ぼくが先頭に立って皆を引っ張っていきたいのだ
高尾山とかおばあちゃんが手ぶらで来たり
ギャルがヒールで来ても大丈夫なレベル
>>10 アタックをかける前にそんな事言わないで欲しいのだ
段々リーダーとしての存在価値が揺らいでいくのだ
>>11 よく言われるのだ
ハム太郎とかバカボンのパパも対抗馬として挙げられるのだ
ちなみにぼくは学生の頃にお父様と富士山に登ったのだ
そんじょそこらの素人とは一線を画すのだ
それも夜に登ったのだ
星がとっても綺麗だったのだ
なぁリーダーよぉ、リーダーをさ、山で行動不能にしていいかぁ?
冗談だよ……ヒッヒッヒ……w
まぁ富士山に登った時は頂上で高山病でグロッキーになって地べたに寝転んでたのだ
降りる時も頭痛が酷くてヒーヒー言ってたのだ
山の恐ろしさをここにいる誰よりも知っている自信があるのだ
うちから遠いな
近くなら敢えて本格派の装備して、何あの人たちと笑われながら一緒に登りたかった
>>15 こういう山でヒステリックになってしまった仲間を始末するのがリーダーであるぼくの仕事なのだ
>>17 楽しそうな光景なのだ
ぼくは伊吹山でもいいのだ
>>19 無茶しやがってなのだ
18時までは降水確率10%なのだ
でもそこから雨が降るみたいだから注意なのだ
>>21 携帯食料、ツェルト、Gショック、暇になった時のトランプカードは必須なのだ
高尾山でも毎年遭難者出てるからな、後日発見される事になるなよ
ツェルトググったけど軽いねー
これがあれば死なずに済んだ人って多いんだろ?
高尾山はピッケルも持たずアイゼン未装着で登ってるアホが毎年何人も滑落して死んでる
>>33 低くて安全そうな山っぽいけど危ないのか?
>>34 低くて安全だからこそナメてかかって滑落するアホとジジババが後を絶たない
陣場まで向かうルートに軽いノリで踏み込んで動けなくなるヤツとか
羽田から飛行機で関空、そこから新幹線で東京、新宿まで二時間かけて歩き、さらに京王線を乗り継いで行かないと辿り着けない秘境だぞ
高尾山を下から登るよりクッション性低い京王線の新宿←→高尾山口往復のほうがしんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています