X



ウッドデッキって木製と人工木どっちが良い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 00:52:12.626ID:Mf3XwZgt0
勝手なイメージ
木製→雰囲気あるけど手入れ大変&耐久性が懸念

人工木→雰囲気は木製には及ばないけど手入れいらない&耐久性ありそう
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 00:58:54.825ID:U3O5CSvc0
>>8
どんな環境に置いてたんだよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 00:59:31.996ID:Vv49uQEq0
アルミか
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:00:55.008ID:Mf3XwZgt0
>>7
なるほど
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:01:37.044ID:x7MrFphJ0
虫にいつの間にか巣作られてても発狂しないなら木
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:01:46.389ID:vQ4l47AFM
ウッディってまだVIPにいるのかな?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:02:12.523ID:Mf3XwZgt0
>>9
木製は腐食予防剤を塗る手間があるね
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:02:17.870ID:idut2vfM0
プラ製でも長期間日光に晒してるとボロボロになるだろ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:03:39.087ID:Mf3XwZgt0
>>13
木製は防虫剤を塗る手間があるね
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:04:13.729ID:4FCiIbZp0
もくはやめとせ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:04:34.322ID:Mf3XwZgt0
>>16
紫外線恐ろしいね
レビュー見るとたしかにプラ製も反りが出て来るみたい
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:04:37.277ID:uJT91sLm0
雨仕舞いをしっかり考慮してれば天然木でもすぐ悪くはならない
水捌け良くしてちゃんと乾かせるかと如何に雨に濡らさないかが重要
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:05:30.515ID:Mf3XwZgt0
>>21
雨仕舞いは大変過ぎて無理
基本敷きっぱなしよ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:06:11.173ID:0I0LoUWM0
YKKAPのリウットデッキ一択
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:07:28.493ID:uJT91sLm0
>>22
実際に仕舞うって意味じゃないよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:08:39.427ID:Mf3XwZgt0
>>23
ごめん
ウッドデッキって言ったけど、ベランダに敷くウッドデッキパネル?って言うのかな
>>24
ベランダに敷くウッドデッキパネルね
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:09:15.292ID:rV/NiFUa0
アホ発見
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:16:50.907ID:0I0LoUWM0
ベランダくらいなら捨てやすい天然木でいいんじゃね
ベランダに屋根あればそこまで腐らないと思う
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/16(日) 01:28:55.904ID:Mf3XwZgt0
>>27
捨てやすさは変わらなくない?
屋根あるけど普通に雨かかるからすぐダメになるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況