X



年収1500万のアラサーエンジニアだけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 16:22:49.676ID:S2DeFIxm0
なんでもいいぞ。

基本スペはまとめられてたからこれ見て。

http://orusoku.com/archives/37495107.html
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:28:40.871ID:5Dx09JXRd
>>100
ありがとう
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:29:42.340ID:Ch/DhR6/0
天文学と航空宇宙工学はどっちの方が難しい学問なのでしょうか?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:30:47.274ID:GztkPGgf0
>>92
お前が当たり前と思うことは確認せずに要件定義や設計しちゃう感じ?
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:31:59.999ID:S2DeFIxm0
>>99
自分がいちばんというか、開発の場合はゴミ仕事をどれだけ多くこなすかゲームだからな。

5年後とか10年後とか考えると、専門性高いやつのほうが仕事取りやすいんじゃないかなと思ってる
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:32:38.128ID:JkfoDf3T0
あー、おちんちん15cmの人ね
俺は20cmの巨根
残念だけどマジレスだよ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:35:40.326ID:S2DeFIxm0
>>101
いや常にゴミ仕事と工場作業員やってる自覚あるし、いちばんとかは思ってない。

面白い発見もたくさんあるから、会社員してるだけ。SES発注単価とか、うんこみたいなセミナー講師でこれぐらい稼げるのかとかね。
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:36:20.910ID:5Dx09JXRd
専門性を追求するとまわりが見えなくなるし、得意なことしてるだけの人って山のようにいるから、自然と激しい競争に巻き込まれるようになるんだと思う

椅子に座ったままできる仕事が特に淘汰はやい
椅子に座ったままでいるためにはどんなことでもしてしまうのが人間だと思う

専門性高めると他の世界が怖くなるんだよな
そうなると稼ぎ方が1つしか見えなくなる
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:37:32.634ID:S2DeFIxm0
>>104
おまえ文章かくときに、ひらがなから解説するのか?
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:39:31.173ID:S2DeFIxm0
>>108
そういう考えなら郵便配達員とかやったら?

おれはgmailで画像送れるようにしとくわ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:41:12.850ID:S2DeFIxm0
>>103
しらねーよ、ググれ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:41:49.313ID:5Dx09JXRd
>>107
歳とると人に頭下げられなくなるから、チャンスあるうちに他のことに目を向けるといいと思った

その経歴であれば人は喜んでいろんなことを教えてくれる

エリートの人に多いけど、努力することや苦労することが好きっていうのは逆に損することがある
大手にいる自分を捨てられなくなると悲惨だよ

大手上場企業の役員なんかただのサラリーマンなのにまわりは持ち上げるからくだらない理論武装して生きているのが多かった

上場企業の役員は金ないからさ
なのに日々会う人たちは自分より金もってるオーナーばかりなんだ

経費使ってできることと人脈自慢して生きるようになるんだな
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:42:08.452ID:5Dx09JXRd
>>110
やったことあるよ
バイトで
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:43:44.067ID:5Dx09JXRd
まぁ、でもエリートっていうのは社会の歯車として優秀になるように育成されるシステムで結果だした人たちだから

ルールの外に出るのは恐怖なんだろうね
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:45:52.011ID:S2DeFIxm0
>>112
金持ちは中小のオーナーってのは確かにな。ただ金ない上場企業のオッサンも10億単位で決裁権もってるから、おれは彼らから仕事とれるようにいま箔つけてる感じなのかもな。

雑魚とは付き合いたくないが、セミナーとか参加してみるわ、ありがとな。
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:47:04.902ID:5Dx09JXRd
>>115
それが俺だね
彼らの狭い世界観を守ってあげると億単位の仕事がくる

まぁ、難しいけどやる意義はあると思う
今の所かなり難しそうにみえるが
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:49:19.990ID:S2DeFIxm0
>>116
俺は前職の上司からスポット300万くらいで仕事受けたことあるけど、億は想像できないな。

前職とかそういうの以外で仕事とってこれる自信はないわ。仕事とってきたらできる自信はあるけど。

どうやって仕事とってきてんの
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:52:56.091ID:5Dx09JXRd
>>117
商品が唯一無二なんだ
それを独占してる
そこから協力会社に流すだけ

その技術は親が頑張っただけで
俺は商品単価をゼロ2つ増やして売った
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:54:18.208ID:YqnXW8T70
顔以外ハイスペやな
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:56:26.910ID:5Dx09JXRd
でも、世の中よくある商品のほうが簡単に売れるんだよね
マーケティング勉強したらいいと思う
論理とか機能とかじゃない世界を認知できないと厳しいんだが

知り合いが普通のコンサルで年間1社3600万円契約とってることに気づいて真似したんだ

世の中にない商品だすと、すごい抵抗がある
半端じゃなく叩かれるし、認知に10年単位かかる
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:56:51.493ID:S2DeFIxm0
>>118
まあ人件費奪うだけなら戦う相手がゴミばっかだから余裕だけど、それだと数百万どまりなんだよな。

まあ会社員してる間にちょろまかせる分野探すわ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 17:58:09.070ID:S2DeFIxm0
>>120
顔もハイスペだわ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 18:02:01.818ID:5Dx09JXRd
東大院ってブランドだよ
東大と東大院の差を普通の人はわからない

それだけで信用される
今までの努力がまったく使えない人がたくさんいるけど、東大院はとても使える武器

1万円のものを10万円で売れるブランドをもってるから有効活用すべきだと思う

俺はすごいんだぜと言いたくなる自分を抑えられたら10万円だし、できない人は1万円になる
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/14(金) 18:02:04.977ID:S2DeFIxm0
>>121 がまじの金持ちっぽくて、うかつにレスできねえわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況