X



3000万円と家ゲットしたら仕事辞めていい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 20:57:36.518ID:dTkrb6Xba
あとの人生は適当にバイトしながら楽しく暮らすんだ♪
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:30:44.069ID:dTkrb6Xba
>>22
なんか来年から始まるらしいな!!
不労所得ほしい!
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:31:10.539ID:45i71gkbM
>>23
米国債を何割か持つとかならあり
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:31:52.466ID:dTkrb6Xba
>>23
そりゃリスクもあるよなー
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:32:48.650ID:dTkrb6Xba
>>24
50歳ならもう働かなくてもいいんじゃないか!!??無職楽しもうぜ!??
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:34:28.606ID:45i71gkbM
どこにでも書いてあるが投資の基本は長期・積立・分散だ
資産が1年で倍になるような商品は罠だと思え
あと証券会社に運用を任せるアクティブ型投資信託を買うな、指数に連動するパッシブ型を買え
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:35:16.843ID:tbBf63bn0
貯蓄6000
65から年金月10
不労所得年100〜180程
+労働で12〜15

もうこれで死ぬまで引き籠る!!
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:35:41.832ID:p8KqLrNn0
大丈夫後は気楽にゆっくり生きなよ
金なんて残して死んでも意味無いし気楽に生きた者が勝ち
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:38:51.567ID:KvjMvNCm0
>>29
わかったぜ!!せっかく稼いだ種銭減らすの嫌だもんな!ー!!
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:39:39.409ID:p8KqLrNn0
>>30
何歳まで生きるつもりだよ
生きる気力がある人はいいな
俺はそこまで生きるつもりが無いから気が楽だ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:39:42.847ID:KvjMvNCm0
>>30
めっちゃいい生活できるな!!羨ましい!!
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:40:30.400ID:45i71gkbM
>>30
家を買うなら、金利次第だがローンを組む方が得
ローンの金利より投資の利回りが大きければ、家を現金一括で買うより良い
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:40:46.495ID:R54goff60
独身で親の介護からも逃げるなら余裕
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:41:40.012ID:KvjMvNCm0
>>31
間違いない
交代勤務と残業 それに上司からの詰めにはもうこりごりごりごりだ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/09(日) 21:41:52.456ID:45i71gkbM
>>32
ウォール街のランダム・ウォーカーっていう名著があるから詳しくなりたいならそれを読め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況