X



イラスト描けるようになりたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 11:54:51.236ID:sUSkAFWx0
練習はしてるんだけど練習から離れて自分のオリジナルを描こうとすると何を描いていいのか分からなくて
結局キャラにポーズ集のポーズそのまんまさせただけの習作になっちゃう
画面構成の本を読んでも何を描きたいかは既に決まってる前提でそれを魅力的に魅せる方法しか書かれていない
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:02:48.839ID:zOHSlflM0
アイデアが必要無い絵の仕事といったらアニメーターやれば
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:07:04.911ID:n5hvxxt4a
>>75
スクール出ているのに仕事にしなかったのかw
>>77提案のアニメーターいいんじゃないの
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:13:24.165ID:Lfg4a6Omp
割と重い話だったな…
赤の他人が聞くとそんなの知らねーよって話だけど…
自分で考えて生きていかなきゃいけないけど社会人になるまでにそれが身に付かなかったんだ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:15:05.596ID:zOHSlflM0
じゃあskebとかpixivリクエストをやろう
腕と値段と宣伝が噛み合えば依頼が途切れることはない
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:15:41.619ID:bBc/9OUwd
かくだけなら誰でもできるよ!チラ裏にボールペンでかくだけ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:16:22.956ID:ifG6MKz20
>>82
そういうのってめっちゃ上手くないとリクエストもらえないでしょ?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:23:51.906ID:zOHSlflM0
>>84
この際スレ主の実力は置いておこう
>>85
お任せ依頼は断ります
出来得る限り具体的に指定して下さいって紹介ページに書いとけば大丈夫だろう
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:37:01.280ID:zOHSlflM0
>>87
それはもう人生の話になってくるから
今の実力で金を稼ぎたいってならこうゆう方法があるよって提示なので
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 15:54:37.548ID:LV/cMhEvp
マジで自分の生き方を見直すところからだと思う
なりたい自分の像があるだけまだマシだわ
そうなるためにどうするかを自分自身で考えよう
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 16:11:13.869ID:IfbDYKcYp
>>92
そうやって他人から答えを貰おうとする姿勢からやめてこ?ね?
じゃあどうすればいいのは禁止だよ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 16:49:26.942ID:38BJYBoj0
最初は見ずに描くのが偉いとみんな思うんだよな
でもそれだと一度描いて覚えた構図をセルフカバーするだけになっちゃう
だから新規のポーズ描く時は必ず資料見て描くのが正解
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 17:43:23.588ID:ifG6MKz20
>>95
でもそれだとお手本がないと描けなくない?
描きたいものと同じポーズや構図のお手本探すのすごい大変では
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 17:53:46.795ID:38BJYBoj0
>>96
風景とか機械とか初めて描く物は資料見るのが当然で
なら人間だってそうだと思う
一度描いとけば2回目は見なくても大丈夫じゃん
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/08(土) 19:11:48.585ID:n5hvxxt4a
少し建設的になろうかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況