X



【画像】日本で2番目に高い山に登ってきた!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:48:19.688ID:DffigkCFd
前日の夜駐車場に到着して車中泊
登山用の駐車場で約600台くらい停められるらしい
トイレもあって安心安全

https://i.imgur.com/qxUlSjf.jpg
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:49:42.968ID:iTr9vDNF0
どこだ?山よくわからん高尾山かな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:50:45.715ID:8KtpW5s9a
きたたけ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:50:45.674ID:DffigkCFd
4:00頃に起床
続々と車が入ってきて平日にも関わらず5:00頃には大部分が埋まってた

https://i.imgur.com/dXCctPb.jpg
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:51:05.335ID:B1GQXaO/0
山頂の自販機はいくらするの?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:51:26.213ID:DffigkCFd
>>4
詳しいな正解!!!!
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:51:39.513ID:DffigkCFd
>>6
山頂に自販機なんてないよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:52:01.547ID:NEY6+J+da
滑落した?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:52:03.843ID:CBQ4tyKed
農鳥小屋わろた
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:52:55.868ID:yjHIlhqR0
穂高だっけ?と思ったら違った
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:54:28.998ID:oFJ46vxT0
高さは北岳のが高いけど登るのは鋸岳のが難しいらしいな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:54:44.546ID:0Qp3EPl5d
>>4
これかスッキリした
何度覚えても不思議と忘れる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:55:09.808ID:45tuAxJz0
富士山と違ってこの時期でもマイカーで行けるのいいな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:55:12.328ID:yjezTCFC0
啓発セミナーで「1位にならないと有名になれないぞ」の例として晒されるすぎて逆に覚えられていることに定評のある北岳
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:55:32.140ID:DffigkCFd
駐車場のバス乗り場から登山口へ向かうバスの始発が5:15
乗車券売り場の前で待機していると、4:30くらいに売り場の人がやってきて4:40頃から乗車券の販売を開始してた
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:55:36.969ID:ctAS2rkV0
海抜0メートルから登れよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:58:46.442ID:DffigkCFd
>>12
鋸山、鶏冠山、笊ヶ岳、笹山の4つの山が山梨四天王って呼ばれてるね
鋸山は距離とアプローチが長くて大変、笊ヶ岳は登山道が無いから雪の積もる冬季しか登れない、鶏冠山は危険な岩峰がある、笹山はちょっとわかんない
俺は鶏冠山なら登ったことあるよ!
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/06(木) 23:59:55.546ID:DffigkCFd
>>14
マイカー規制されてて登山口まではマイカーでは行けないから駐車場からバスに乗る必要があるんだ🥲
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:02:52.802ID:WhLnmELQd
登山口のある広河原まではマイカー規制されてるから駐車場からバスに乗る必要がある
芦安駐車場から片道1,160円+協力金300円
ちなみにバス代はSuicaでも払えるけど協力金300円は現金で払わないといけないから現金は持っておこうね!

https://i.imgur.com/b7nJ4xA.jpg
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:06:55.191ID:aGZZgY6jd
登山好きだったんだけどここ数年馬鹿みたいに山小屋混むから行かなくなっちゃった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:07:57.132ID:WhLnmELQd
俺が乗った芦安駐車場から登山口のある広河原までは片道1時間
土日や夏休みのハイシーズンは混雑で座れないことも多いみたいだから早めに乗り場に並ぶのが吉
ちなみに芦安駐車場のさらに奥に夜叉神峠駐車場ってのがあって、そこまでマイカーで行ってからバスに乗れば片道500円の節約になるけどそこまでの道が狭くて険しい上にバスが満員の時は乗れない時もあるらしいから、北岳の登山が目的なら素直に芦安駐車場から乗るのが吉

https://i.imgur.com/G4g0nG8.jpg
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:09:52.217ID:3RPzIaIF0
住んでるのも山梨?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:11:34.696ID:WhLnmELQd
>>23
別の県だよ
ここまで7時間かかった🥲
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:14:22.405ID:3RPzIaIF0
体力あるなあ
車で麓に行くだけで疲れそう
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:15:01.350ID:WhLnmELQd
林道を走ること1時間、登山口のある広河原に到着
バスの中でおじさんが山の蘊蓄を話してくれて面白かった
この林道が作られた由来とか、今の天皇は健脚で山梨の山は大体登ったとか雲取山を5回以上登ったとか色々興味深い話を聞けた

https://i.imgur.com/7urP3Cn.jpg
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:15:29.712ID:WhLnmELQd
>>25
酒飲んで仮眠すればだいたい回復する👍
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:16:17.862ID:OGs8Cx0ua
みんな良さそうなリュック背負ってる
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:16:47.396ID:T80TCvSO0
>>17
普通シートゥーサミットなんてしねえ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:17:28.538ID:WhLnmELQd
写真中央のガスに覆われて何も見えないのが今から登る北岳
予報ではこれから晴れてくるらしいので信じて登るw

https://i.imgur.com/y21jFS4.jpg
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:18:41.666ID:WhLnmELQd
>>28
俺と同じ靴(asicsのトレランシューズ)履いてる年配の紳士がいて勝手に親近感湧いたw
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:20:40.206ID:WnC8yan30
ライチョウいるんだっけか?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:21:42.509ID:WhLnmELQd
登山道に入ってすぐのところに長い吊り橋があってテンションが上がる🤩

https://i.imgur.com/9aPfRDL.jpg
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:21:55.179ID:OUIg3F0Q0
俺のとーちゃんが北岳行った翌日にコロナ発症した
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:22:35.627ID:WhLnmELQd
>>33
いるみたい!
ただライチョウって曇りの日に現れる事が多いらしくて今日は見かけなかった
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:22:54.322ID:T80TCvSO0
装備知りたい
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:23:00.497ID:WhLnmELQd
>>35
怖いこと言うのやめてくれ😨
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:24:19.449ID:8Btkz6mgH
伊吹山?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:24:25.118ID:L+FJuHMZ0
往復でトータル何分くらいかかるもんなの?
山小屋とかに泊まれるの?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:25:30.024ID:tsPQcgzT0
日帰りできるんだっけ?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:26:39.131ID:WhLnmELQd
>>37
俺は日帰りだから軽装だよ

15リットルのザック
トレランシューズ
ストック
水2リットル(余った)
おにぎり、塩羊羹、カロリーメイト、塩タブレット
ウインドシェル
レインウェア(未使用)
チェンスパ(未使用)
ヘッデン(未使用)
ファーストエイドキット

こんくらい
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:28:31.498ID:WhLnmELQd
>>40
北岳に登るだけなら日帰りもできる
でも大多数の人は山小屋に泊まってゆっくり満喫するんじゃないかな?
ぶっちゃけせかせか登ってもただ登っただけみたいになっちゃうしね(俺はスケジュールの都合で日帰りだったけど)
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:29:21.306ID:WhLnmELQd
>>41
できるけどあまりオススメはしない……
それこそ後で言うけど「北岳にきただけ」になってしまうw
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:29:37.407ID:WhLnmELQd
>>39
違うよ😳
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:31:57.215ID:WhLnmELQd
まずは樹林帯を登って高度を上げていく

https://i.imgur.com/IOrMPpg.jpg
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:34:07.335ID:WhLnmELQd
麓から見上げたとおり登るにつれてガスに覆われてきた😨

https://i.imgur.com/7E9RX3Y.jpg
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:35:53.647ID:L+FJuHMZ0
>>43
検索したら日帰りできるコースでも往復10時間て出てきた
トレランなら5、6時間くらい?
めっちゃ軽装やなすご
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:36:46.660ID:WhLnmELQd
時間が経つにつれ予報通り晴れてきた!!
前述のおじさん曰くこの梅雨の時期にここまで晴れるのはけっこう珍しいらしい

https://i.imgur.com/uJ6sG3L.jpg
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:37:48.464ID:OGs8Cx0ua
あーここクラスになると山小屋泊も視野に入るのかぁ
いいね やってみたい
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:38:35.023ID:WhLnmELQd
>>50
トレランマンなら北岳どころか間ノ岳まで日帰りできるみたい😳
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:39:46.817ID:WhLnmELQd
>>55
クソデカ風車くんすき
俺の地元にもあるぞ!(謎の対抗心)

https://i.imgur.com/D8wQuxT.jpg
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:40:51.716ID:WhLnmELQd
>>54
せっかくなら小屋泊がいいよね
俺も今度は泊まりで縦走したいわ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:44:30.565ID:T80TCvSO0
藪漕ぎした?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/07(金) 00:45:11.443ID:WhLnmELQd
白根御池小屋
後ろで頭だけ出してるの山が北岳
いつの間にかガスも晴れて行けるような青空になってた🌞

https://i.imgur.com/FJd4tzs.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況