X



未経験なんだけどエンジニアになりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 23:04:41.781ID:IEaqscmo0
公務員全落ちした24卒私立文系なんだけど、民間就職の準備をしてる中でIT企業入ってエンジニアとして働きたいと思い始めた。
正直若い頃は安月給でいいんだけど、高いスキルが身につくところに入りたい。
未経験エンジニア雇ってくれてスキルが身につく優良企業ってどうやって探せばいいんだ。
あと文系からAIのエンジニアになるのは不可能?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 23:05:09.133ID:IEaqscmo0
正直、IT業界に関しては情弱だから実情を教えてほしい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 23:05:21.457ID:NGjX4J+Ca
派遣なら腐るほどあるだろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 23:05:31.483ID:gQKxNNSH0
とりあえず就活浪人しよか
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 23:05:52.174ID:gQKxNNSH0
>>3
イチは高いスキルを身に着けたいと申しておるだろ!
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 23:07:15.401ID:IEaqscmo0
派遣は嫌なんだけど、客先常駐のSEっていうのは派遣とはちょっと違うのかな。これくらいネットで調べろって思うかもしれないけど、数分前にIT行きたいと思い始めたから全然情報がないw
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 23:08:31.558ID:IEaqscmo0
有名企業って文系未経験でも雇ってくれるのか。理系しか取ってないイメージなんだけど。
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 23:10:04.638ID:3FBw3xfg0
馬鹿だから高級取りは無理
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 23:12:02.312ID:IEaqscmo0
>>9
これって文系でもSEとして教育してくれる感じ?営業とかなら遠慮したい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/04(火) 23:13:04.775ID:IEaqscmo0
>>11
今の俺に市場価値なんて皆無だから若いうちから高給取りになるなんて思ってない。平均以上の給与もらえればそれでいいわ。これでも高望みなんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況