翅の大きさと、翅を動かす速度で音の周波数が変わる
トンボの場合は羽音の周波数が低めで人間お耳には小さく聞こえる
蝶の場合それに加え羽ばたく速度はゆっくりで風きり音自体が小さい

あと蚊の羽音なんか小さいので周波数が異様に高く
年をとるほど聞こえづらくなって若い頃に比べ気にならなくなる