X



ゲーミングノートはやめとけおじさん「ゲーミングノートはやめとけ」かつてのぼく「貧乏人の嫉妬乙wゲーミングノート買うわw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:26:47.385ID:SPTZzs6b0
ゲーミングノートはやめとけおじさんと成り果てたぼく「ゲーミングノートはやめとけ」
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:35:44.448ID:ATTijyP00
ゲーミングPC置いて、ノートからリモート接続はどうだろうか
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:35:48.478ID:vIlNB9jB0
コンカフェのゴミも同じだな^^
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:35:50.890ID:9SE2HZBi0
>>31
出先で出来る
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:36:01.387ID:cYi+q+Nk0
バッテリーついてるから電源なくても使える
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:36:04.179ID:sMfLh3lPp
>>31
デフォルトでWiFi接続が出来る!!!
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:36:07.899ID:9RIZVWwF0
>>32
3キロ以上あるよな?重くね?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:36:25.854ID:cYi+q+Nk0
>>38
デスクトップは20kgあるし発電機いるけど?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:36:47.224ID:cYi+q+Nk0
発電機も必要だからデスクトップは1500kgあるね!
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:36:52.295ID:9RIZVWwF0
>>35
長期出張とかだとまあ分からなくもないか…
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:37:11.777ID:sMfLh3lPp
発電機がいるならガソリンもいるぞ!
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:37:30.269ID:9RIZVWwF0
>>40
移動しなくてよくね?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:37:48.596ID:AC5fVOQ/0
>>43
そんな大きい発電機はディーゼルだろ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:37:49.243ID:NvQc3+DR0
ノートPCの下に設置する冷却スタンドって効くのかな
ファン6個くらい付いてるのあるけど
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:37:59.414ID:yaEnMKDy0
長期で移動することが多いならゲーミングノートってのは分かるけど移動しないのにそれは金の無駄としか思えん
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:38:17.910ID:XwWE5rbk0
ノートでも十分満足してるけどな
音がクソうるさいこと以外は
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:38:55.237ID:Hm0c2coU0
結局ガチでゲームやるなら外付けキーボード、マウス、マイク、オーディオセット、デュアルモニターくらいは欲しくなるからな
ROGのハイエンドゲーミングノート買っても結局固定で使うことになるから、それならその金でもっと良い構成のデスクトップが買えるって話
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:39:20.867ID:C1oupljw0
>>49
ノートの自転で持ち歩き前提だよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:39:43.613ID:FJkY8V4k0
ノートノートの電源交換できるスキル餅ならそれでいいんじゃね?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:40:25.568ID:8CA/UqQAd
15万で買ったゲーミングノート6年近く使ってるけど満足してる
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:40:52.790ID:CnvtjqbS0
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:41:21.964ID:ZQ3Nv7xsa
ゲーミングって事は少しでもゲームを快適にするにはどうするのが良いかって話しだろ。デスクトップだと不満(移動するから)とか頭おかしいだろ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:41:33.565ID:uDs/n8mK0
ゲーミングノート買っちゃう層って家や車や保険や投資でも失敗しそう
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:42:34.692ID:ATTijyP00
まぁゲーミングノートは、何をどれくらいしたいか×いくらまでお金を出すか の匙加減難しすぎるよな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:42:47.777ID:sMfLh3lPp
ぶっちゃけWiFi要らんだろって思ってPC組んだわ
でもネット繋がらなくなった時に緊急でテザリングとか出来なくなったから若干不便

と考えるとゲーミングノートはありかもしれん
まぁデスクトップでもBTOなら関係ないんですけどね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:43:13.522ID:WD4YOULgd
清楚系風俗嬢みたいな単語だよな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:44:19.479ID:AZscfDJr0
i7 3060ノートが12万で買えるぞ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:44:47.838ID:Hm0c2coU0
>>58
普通に緊急時用にUSB接続のWiFi受信機買っておけばよいだけじゃね…?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:48:26.371ID:5gK4dvS+r
ゲーミングノート3年前に買ったけど
デスクトップの倍の値段で欲しいスペックのやつ買えるけど3年もすれば変えたくなる
替えるときに大規模な改造はできないのでまだデスクトップの倍の値段で買う必要が出てくる
正直50万以上する精密機器(バカ重い)を頻繁に持ち運んでまで外でゲームしたくないし電源繋げないと30分もせずにバッテリー切れる
使いこなせる人がいるとしたら多分出張多いけど毎日インしないといけないFF民とかだろうな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:48:54.364ID:W6xIUWNw0
ゲーミングノート買うくらいなら
デスクとタブレットPCにした方がいい
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:49:03.990ID:9SE2HZBi0
上位マザボなら普通にWiFi付いてるじゃん
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:49:28.270ID:pKiCKBXj0
デスクトップ置くとこないからノート使ってる
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:49:50.875ID:9SE2HZBi0
>>64
全部持った上でサブサブ用途で買うんじゃん
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:50:19.547ID:AtzLmVYZp
>>62
まぁそうなんだけどな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:50:53.281ID:bRfoVpYt0
FF11やってて出張多かった時期は15.4inchゲーミングノート2台持ち歩いてたわ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:50:56.957ID:5gK4dvS+r
>>66
多分ゲーミングノート置くスペースあればデスクトップ置ける
昔4.5畳ワンルームにデスクトップとモニター2台とかやってたし
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:51:15.763ID:9SE2HZBi0
>>66
サブのitxのがキーボード入れてもフットプリント小さいわ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:51:36.310ID:a+3Vm48Rd
実家との往復多いからノート買ったけどそう言う理由ないならデスクトップにしとけマジで
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:51:36.968ID:pKiCKBXj0
Windows11に対応してないからあと2年以内に新しいPC買わないと
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:52:08.335ID:Cb8O7kAo0
持ち運び全振りで
デスクトップの物と比べて
性能は半分の癖に値段は倍のコスパ最悪だから
持ち運ぶ必要がないなら選ぶ要素なしだからね
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:52:30.934ID:XwWE5rbk0
>>68
まぁそれ以外のメリットはないよな
持ち運びができるってすごい便利だけど
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:53:20.902ID:5gK4dvS+r
てか今サブに落ち着いてるi5 9th 1060ってCPUi7にしてグラボ1660にすりゃまだ舞えるのかな
3080ノートには勝てない気もするが
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:54:14.105ID:W6xIUWNw0
本当は有線がいいけど受信機ならこれがおすすめ
アンテナ4本だから壁越しでも減衰率減るし中継器としても使える

WN-AC1300UA

https://i.imgur.com/5luHf2Z.jpg
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:54:46.976ID:9gzyy23I0
テレビみれるノートパソコンないんだよな
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:55:03.565ID:pKiCKBXj0
まず机が小さい(あんまり大きいの置けない)
PCスタンドにノートのせて下にスペース作ってる
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:55:54.127ID:nDXIhJAr0
そもそもノートPCは長時間稼働に向いてないからデスクトップの代わりにはならない
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:55:58.736ID:5gK4dvS+r
>>80
デスクトップは机の下置けばいい
モニター壁に着けてキーボードとマウスでスペース広がる
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:57:19.987ID:pKiCKBXj0
どちらにせよ机ももっとマシなの買わなきゃ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:58:41.933ID:W6xIUWNw0
そんな外でゲームしたいならこいつでいいだろ

https://i.imgur.com/WR8Mvrf.jpg
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:58:55.480ID:cYTEGuKQ0
やっぱり両方いるわ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 18:59:15.780ID:TJ1s0qdzp
>>7
貧乏人の嫉妬w
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:00:17.321ID:Sh7pwnAw0
パーツの更新も交換も使い回しもできないのがうんち
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:00:26.458ID:Q93nSxCEd
スチームディルドってmod入れれんの?
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:01:04.664ID:RBqKH2Ewr
17インチノートはまだわからんでもないが19インチノートとか死にたいのか
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:01:39.634ID:W6xIUWNw0
>>86
ゲーミングノート勧めてくる店員は総じて屑だけどな自分の得点のため
優良店はゲームするならデスクの方を絶対勧めてくる
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:02:05.129ID:5gK4dvS+r
>>87
レッツノートみたいな長寿モデルなら古いヤツ買って新型のジャンクパーツ付けてキメラPC作ったりできそうだけどな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:02:13.040ID:E9hoWnVT0
ゲーミングノートは機動性あっていいぞ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:03:51.133ID:AZscfDJr0
普通デスクトップとノート両方持ってるよね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:06:10.248ID:0cgQpReP0
最近パソコンパーツが安くなってきたからかコスパのいいRTX3000台のを積んだゲーミングノートが出てきてるけど怖すぎる
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:06:38.829ID:5gK4dvS+r
>>93
デスクトップ2台でいいだろそれ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:07:38.959ID:3c5/ojkwd
持ち運び考慮しないならゲーミングノート買う理由ないんよ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:08:25.312ID:AZscfDJr0
寝室にデスクトップ置くとか嫌じゃん…
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:10:00.016ID:fdIN6Vsa0
デスクトップってwifi掴めないんだっけ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:10:03.190ID:XwWE5rbk0
デスクトップ2台は意味わからん
なんでだ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:10:30.433ID:W6xIUWNw0
>>100
ゲーム配信者なんじゃね?知らんけど
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:12:40.810ID:WCrNJvJd0
>>58
スマホってusbでもテザリングできるよ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:13:23.418ID:5gK4dvS+r
>>100
黒い砂漠とかの放置必要なゲームとか
MMO系やる人は2台あると便利
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:14:52.083ID:xvQMftTyM
金ないならやめとけ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:16:00.710ID:BkCVvDLfp
>>90
へ〜そうなんだ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:16:32.851ID:+i09545w0
やめとく理由を考えれば分かったろ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:16:50.529ID:fdIN6Vsa0
>>105
ほぇー
じゃあノートの利点はなんなんだ…
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:19:37.407ID:RBqKH2Ewr
>>100
ゲームに負荷全振りしつつ他の事したいんだろう
例えばスマホで5chかぶりついてる間他何もしてない奴なんてたぶんおらんだろうし
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:19:57.652ID:W6xIUWNw0
持ち運んでもコンセントに刺さなきゃ性能発揮できないという
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:20:02.157ID:bzbT/TZu0
ゲームやる場所を変える意味ある?
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:20:06.330ID:FJkY8V4k0
>>108
コンパクトに起動できて持ち運びできる
それ以外ないけどゲームには一切関係がない
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:20:27.727ID:BMGk+j9o0
お前らニートだから出張とかそういう概念が無いよな
ノートpcそのもの否定してるとかもうね
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:21:32.680ID:BMGk+j9o0
>>100
組むのが趣味だとね
余ったパーツでもう一台出来ちゃったとかもあるし
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:21:37.869ID:pbD+vmDLM
ログの超ハイスペゲーミングノート、電源接続しないと最高性能でないし
充電無し状態の高負荷設定だと1時間くらいでバッテリーなくなるwww
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:22:29.646ID:W6xIUWNw0
>>111
ハイケースだとパソコン置きに入らない
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:22:30.242ID:9SE2HZBi0
ガチゲーマーならデスクトップもノートも
各CSもVRゴーグルも全部持ってる
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:22:39.655ID:Hm0c2coU0
>>115
誰もノート自体を否定してなんかないぞ
ゲーミングノートを買うのはただのバカってこと
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:23:34.320ID:9SE2HZBi0
>>120
出先でゲームできないじゃん
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:23:52.017ID:5gK4dvS+r
>>117
ホントこれに尽きる
使えんの旅先のホテルくらいだし旅先でゲームするほど熱心にゲームやらんのよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:24:08.491ID:BMGk+j9o0
>>120
ノートPCを買う事自体が唯のガイジって言ってる奴いるが
まあゲーミングノートもいいんじゃないの俺は買わんが
お前らよく言ってるじゃん、ゲーミング用途はゲームしなくても役に立つってさ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:24:51.419ID:SzlYzD8f0
Windows11の俺は論外か
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:25:53.673ID:9SE2HZBi0
>>124
ゲームやらハードなCADや編集しないなら
普通のノートPCでいいぞ
ACアダプタ含めて重すぎだし
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:26:10.408ID:BMGk+j9o0
俺のsurfaceラップトップはゲームしなくてもアチアチになるんだがどうなってんだよ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:26:20.231ID:0eiKz3ay0
これ以上話す事ないだろ
ほぼ全てに置いてデスクトップが勝っているのでデスクトップ推奨
どうしても移動とかがあってデスクトップが現実的じゃない奴はノート

もう答え出てるだろ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:27:30.648ID:5gK4dvS+r
>>128
デザイン重視で冷却システム終わってんだろ多分
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:27:44.651ID:BMGk+j9o0
>>127
タイプcのpdとかあるんじゃないの
なんにしろゲーミングノートは邪道だが
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 19:27:46.366ID:W6xIUWNw0
>>128
長時間使いすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況