X



インボイス制度とか言うサラリーマン以外認めない制度wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 14:55:43.644ID:6cGitw4w0
日本家畜化計画
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 15:16:40.504ID:9a/sGrkzF
>>16
底辺殺しであることをインボイス制度がサラリーマン以外認めないと言ってるのに、インボイス関係なく底辺のサラリーマンが認められてることになるって破綻してるのでは?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 15:17:52.463ID:9a/sGrkzF
>>18
だから免税続けるゴミとは取引切るって話になって、免税btobが大慌てで今の納税者番号取得してるだろ
駆け込みのせいで納税者番号の発行まで3ヶ月とか笑えらわ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 15:19:17.318ID:6cGitw4w0
>>19
底辺サラリーマンはインボイスじゃないからかろうじて生きてるんじゃん
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 15:24:41.347ID:eYawFpas0
>>20
零細課税業者でも零細免税業者でも
どっちも単価は最低限で同額水準だから
かわいそうに零細免税業者は取引先が消費税額負担を嫌がって課税業者としか取引しなくなっちゃうからねぃ
そりゃインボイス登録して課税業者にならないと生き残れないのねぃ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 15:26:09.292ID:1ILHxPrd0
>>17
消費税納めてない業者が納めてるフリすることができなくなる制度
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 15:33:03.438ID:vsnxtVOY0
これの前に先ずは3号を廃止しろや
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/01(土) 15:33:35.964ID:8a4Gj1mVM
サラリーマンは正社員イメージだけどサラリーマンが必ずしも正社員ではないのよ
派遣のサラリーマンもいる
そして今後は個人請け合いのサラリーマンも増えるとされてるので
インボイスとサラリーマンは今後の社会変化次第では主な税収先になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況