X



Unity信者だがゲーム作った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:18:24.149ID:gm1hnacD0
>>109
嫌われる天才か
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:19:02.459ID:bE7hA8ok0
>>104
もんはんじゃなくて、わいるどは~つ!
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:21:07.878ID:bE7hA8ok0
>>108
マップはこの1つだけ
だからこそこのマップ1つで草原、森、岩山、砂漠と要素てんこ盛りにした。
モンハンだったら1マップで森丘、密林、砂漠、沼地、火山で分かれてるけどね。
ストーリーやムービーも頑張って作りたいとは思ってる。
ただプロじゃないからその辺はあきらめるかも、、、
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:22:11.081ID:bE7hA8ok0
>>110
ふーんじゃあちょっと入れるわ
あと俺はモンハン2dG信者だから巨大なモンスターと戦うハンティングアクションゲームにロックオンは必要ないと思う
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:22:21.825ID:TAbR5wV+0
ヤベえ海に落ちて詰んだわ
てかPVより明らかにモッサリしてるし純粋に俺のPCのスペが足りてないっぽいな
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:22:34.474ID:bE7hA8ok0
>>111
気にしたことねぇわ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:23:30.086ID:gm1hnacD0
>>116
大事なことを無視する奴のことをアホって言うんだよ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:23:56.635ID:gm1hnacD0
NGしとくから吠えてろ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:24:45.134ID:bE7hA8ok0
>>115
奈落バグは確かに俺も数回あったわ、、、
ただ頻度的には少ないし対策もわからんかったから放置してた。
製品版だとしっかり直していく!
スペックについてはi7,メモリ64GB,RTX3070環境でやってたからその違いはあるかも
自分のもう少しスペック低いやつで確認してみる。
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:24:52.087ID:c0II+6br0
10月ってあと3ヶ月だぞ?
一日中作ってても間に合わなさそう
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:24:54.274ID:YDE6zLs7a
>>114
アクションの手触りの良さを追求したほうがいいぞ
他にアピールポイントないんだし
ロックオンも機能だけ作って相手の動きに合わせてオンオフ出来るのが理想ではある
10mを超える大型とかならまだしも冒頭の小型ぐらいならロックオンないとダルそうって感じた
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:27:03.700ID:nsWgsoo90
>>99
和風モンハンのWILDHEARTSが基になってるのか

コマンド入力で特殊技(忍術)を発動するという部分で 「WILD HEARTSはからくり設置中動けるけど俺のゲームは動けない」 ってあるけど
特殊技(忍術)を発動すると動けないから敵の隙をうかがうのに対して、面倒だから通常で殴り殺すという事への予防線はある?

特殊技(忍術)を使うようにさせないともったいないし、面倒だから通常で殴り殺す→忍術なにそれ知らん、つまらん、に繋がってしまうんじゃないか?
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:27:45.937ID:8ohm1GB60
ヒットストップヒットストップっていうけどそんな事いったら鉄拳なんてどうなんだよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:28:01.323ID:H1joYZcb0
>>2
毎回スルーしてるように見えたけど効いてたのか
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:29:24.626ID:bE7hA8ok0
>>120
すまん10月末だから4か月だ
これがUnityはじめて5か月(その間3か月は仕事しながら)で作ったからたぶんだが間に合う計算
ベースはできてるからな
ニートになった今4か月あれば見積上間に合う
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:31:43.770ID:bE7hA8ok0
>>121
アクションの手触りの良さってのはわかる
もうちょい詰める
アピールポイントがないなんてことはない。
コマンド入力で効果発動できるゲームなんて後にも先にも俺だけなんじゃないか?
小物はたしかにロックオンあればいいと思うが、ランポスやギアノスをノーロックオンで戦った俺からしたら甘いなと思うわけよ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:34:40.449ID:bE7hA8ok0
>>122
特殊技を発動しなくても楽しめるように作ろうとしてた。
WILD HEARTSがからくりが初心者にはつかいづらいようでモンハンゲーマーが入りづらくなったって聞いたからな。
だから特殊技使わなくても楽しく勝てるが使ったらもっと早く勝てるってバランスを見極めていこうと思う。
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:35:18.490ID:bE7hA8ok0
>>124
馬鹿にしてきたものについてはその都度反論してたと思うが?
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:36:07.449ID:PCaetIHAa
>>126
ロックオンが甘いなと言う考えがユーザーにとってどう捉えられるかってのは意識しといたほうがいいかもなー
今日日アクションゲームでロックオン機能ないゲームなんてほとんどないし、それの理由付けが「MHP2ndGが好きだから」はあまりに適当というか理由になってない
こういう意図があってこうしてるってのが見えるならいいけど、甘えって言葉で突っぱねられてそのゲームやりたいと思うか?って話ね
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:36:19.468ID:nNDf3CrLM
性格は難アリだけど
ここまで完成させたのは賞賛に値するな
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:38:57.899ID:bE7hA8ok0
>>129
ロックオンが必要ないというのは体がでかいからですよ。
ロックオンしなくても当たる
それが狩ゲーのいいところ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:39:22.947ID:bE7hA8ok0
>>130
センキュ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:39:57.446ID:Ro3kmh0/a
>>131
それだと小さい相手に対しての説明になってなくない?
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:40:59.576ID:accz+KMn0
Unity信者もUE信者もそれぞれ日本に7人ずつくらいしかいなさそう
世界全て合わせても240人ずつくらいしかいなさそう
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:41:19.575ID:bE7hA8ok0
>>133
小さい敵については逃げる、相手にしないという手がある。
てか狩ゲーで子モンスターはあまり買わない
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:44:16.276ID:egTB/pVv0
>>135
いまいち釈然としないけどそこまでロックオン入れたくないならまあいいや
ゲーム開発者の姿勢として、入れる機能入れない機能に意味を持たせるってのはすごい大事だからな
それでゲームのコンセプトが分かるし、「あのゲームが好きだからそれに合わせた」みたいなのは何も考えてないと取られてもおかしくないからね
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:46:47.893ID:nNDf3CrLM
システムに関しては開発者の好みだからね
操作が不自由な方がホラー感が増すとか答えた人もおるし
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:47:14.477ID:bE7hA8ok0
>>136
なるほどサンクス
検討しとく
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:48:00.105ID:egTB/pVv0
>>137
それは一応意図があって不自由にしてる訳でしょ
MHP2ndGが好きだからは意図もクソもないからツッコまれるよ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:51:35.094ID:X/taIX8da
>>114
2G信者なら今のペイントボールやドリンク無し、砥石∞仕様とかヌルゲー過ぎて面白くねーよな、わかるわ
今は狩猟も下手な奴でも10分程度で終わるしあの頃の持ち物カツカツ、時間もカツカツのヒリつく様なゲーム仕様に戻して欲しいわ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:52:53.233ID:bE7hA8ok0
>>140
だな
その点ワイルドハーツは神だった
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:54:17.751ID:nNDf3CrLM
>>139
だからそれが開発者の好みじゃない?
俺も2gからライズ久々にやったけどロックオン他色々なシステムはそんなに好みじゃなかったわ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:54:33.587ID:v5On1RRg0
俺も個人開発してるけどsteamでAIアセット使ったゲームは売れなくなったの見てモチベ少し下がった
AI絵活用しようとしてたのに
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:57:47.842ID:6arzX/Lc0
アセットゲーが売れないのはアセットのせいじゃなくてゲーム性がクソだからだぞ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:59:22.348ID:egTB/pVv0
>>142
意図を説明できるかどうかでユーザーの納得度が変わるって話
こっちの方が好み、はそれでいいんだけど、時代の違う作品から持ってきてるってことを認識して、今作ってるゲームにそれを採用する理由が説明できないとユーザーは「実装が面倒だっただけだろ」とか「ロックオンの有無でしかゲームバランス取れない」とかって思うかもしれんでしょ
そしたらロックオンが無いことがマイナスポイントに取られちゃうじゃん
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:04:32.552ID:v5On1RRg0
>>144
ゲーム性どうこうじゃなくAIアセット使ってるとわかったら内容次第で販売そのものが出来ない
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:06:31.130ID:6arzX/Lc0
>>147
売れない(不人気)じゃなくて売れない(販売不可)か
そういうことね
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:06:38.547ID:nNDf3CrLM
>>145
正直ユーザーが納得とか考えなくて自分が作りたい風に作ればいいと思うなぁ…
特に1作品目で作りたくないもの作るのも…
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:07:45.956ID:nsWgsoo90
>>127
WILD HEARTSのからくりはフォートナイトの建築と似たような要素だし得手不得手、慣れはしょうがない

せっかくの特殊技がもったいないからソロゲーならモータルコンバットみたいにトドメに特殊技持ってくるとか
特殊技を気楽にぶち込めるようにしないと売りの特殊技がかすんでしまうんじゃないかな?

それと収益化や経歴として数字を残す事を目指しているのであれば英語版を先に作った方が良い
今ならChat GPTで多言語化は楽だし、日本で1000円で売るよりも海外で3~500円で売った方が良い

もう無くなってしまったけど、10年前中国駐在時に永遠に横スクロールが続いてアイテムを取っていくだけのゲームを遊びで作ったんだが
日本円で約1000万稼げた、価格は10元(当時のレートで120円ぐらい)分母がデカいから数も稼げる
まぁ当時はスマホのゲームがあまり無かったからという理由もある
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:14:49.418ID:p1FZuxcx0
なんやこのグラ
やっぱUNITYはあかんな
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:21:43.738ID:H1joYZcb0
こんなので1000円て売れるの?
100円なら分かるけど
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:22:06.755ID:bE7hA8ok0
>>142
クソわかる
カメラの向き前に向けるだけでに慣れてたらロックオンとか煩わしいよな
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:22:24.262ID:bE7hA8ok0
>>143
生成系はダメらしいな
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:23:17.458ID:bE7hA8ok0
>>145
納得度www
地罰のやつみたいなこと言ってるなw
ゲームやる人間からしたら納得感をもってゲームやってないって言うぞ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:24:39.612ID:bE7hA8ok0
>>146
金が無いからね
個人制作者は自分の持てる駒だけで戦わざるを得ない
俺だってガシャドクロや鵺と戦わせてやりてぇよ!
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:25:30.638ID:bE7hA8ok0
>>148
エペがどうしてUE信者になるんだ?
エペはエペだしUnreal EngineはUnreal Engineだろ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:27:05.349ID:bE7hA8ok0
>>150
わかる
てか俺もユーザー側にいたからわかるけど納得感とか持ってゲームしたこと無いわ
フロムに毒された人間は納得感がないと続けるの難しいのかもしれん
俺はフロムゲー一つもやったこと無いからわからん
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:28:36.403ID:j9RSfssVa
>>69 ps1かな?
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:28:46.417ID:bE7hA8ok0
>>151
海外は見越してるけど翻訳は考えたこと無いな
ほしいやつは勝手に買うだろの精神
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:29:10.806ID:bE7hA8ok0
>>153
これは売れないが製品版は売れる
確信してる
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:29:25.379ID:bE7hA8ok0
>>152
UEのほうがあかんけど
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:29:51.202ID:bE7hA8ok0
>>160
もしかしてお前のYou Tube画質悪い?
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:33:48.253ID:p1FZuxcx0
100円でもイランなコレ
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:36:50.268ID:j9RSfssVa
100円でも絶対いらねえ
10円ならやってあげてもいい
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:37:09.010ID:egTB/pVv0
>>156
まあそう思うならそれでいいや
俺ならあったほうがいい機能が無いってなったら普通になんで?って思うけどな
ってのを言語化しただけだから別に受け入れる必要もないしな
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:38:21.782ID:3vxX9wfR0
ただでもいらねえ
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:39:44.119ID:nsWgsoo90
>>161
収益化はモチベ上がるし、その金でさらに色々な事ができるから考えた方が良いぞ、運営経験としても語れるしな
よほど見た目がキャッチーな物か安いでもないと勝手に買わん

せっかくゲーム作ってるんだからもっと良い物を目指してほしいな、応援してるぞ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:39:45.140ID:0+CEoFSG0
石本くん大丈夫?
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:47:45.781ID:34czB1zda
https://i.imgur.com/f3deqTd.jpg
今めっちゃ流行ってるOnly Up!がUEで1,000円なんだけど
UnityよりUEの方が良いんじゃない?
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:49:33.497ID:bE7hA8ok0
>>165-166
>>168
じゃあ買わなくてもいいよ

誰も君たちに買ってもらいたくて作ってないし
しかも君たち文句だけ言って買わない人たちでしょ?
居るよねそういう人w
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:50:17.721ID:bE7hA8ok0
>>169
1000円で売るけど?
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:50:21.048ID:H1joYZcb0
>>162
製品版はモンハンくらいのクオリティになるの!?
楽しみだぁ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:51:03.236ID:bE7hA8ok0
>>171
なわけねぇだろw
むしろなんでそんな手抜きゲームに1000円払う人がいるのか謎だわw
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:51:21.649ID:bE7hA8ok0
>>170
余裕
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:51:54.989ID:bE7hA8ok0
>>174
そうだねー
楽しみにしててねー
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:53:10.661ID:H1joYZcb0
>>172
オイラ100円なら買うよ!
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:53:32.012ID:H1joYZcb0
>>177
なるわけねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:54:07.464ID:bE7hA8ok0
まーたUEアフィカス来ちゃってんじゃんw
いいかげんにしろよこいつら
恥ずかしいと思わんのかな?
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:54:25.701ID:bE7hA8ok0
>>178
なら売らん
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:54:59.866ID:bE7hA8ok0
>>179
そうやって常に人を下げとけばいいよゴミカス
てめぇらなんて相手になんねぇし
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:57:09.150ID:H1joYZcb0
>>182
お前正面からブチギレてて好きw
頑張れ👍
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:58:00.673ID:bE7hA8ok0
UE信者はUnreal Engineインストールしたことも無いのにUnityを下げてUnreal Engineの方が良いとかキチガイみたいなことばっかり言うキチガイ集団
マジで相手にならん
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:58:19.920ID:bE7hA8ok0
>>183
きも
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 18:59:35.458ID:H1joYZcb0
>>185
いつ発売?
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 19:01:22.148ID:zrDmRUCPa
UE触った事ないから詳しくは知らないけど正直内蔵の物理エンジン使うとかじゃなければUnityとUEにあんまり差異無いような気がするけどそんな変わるの?
あと描画速度とか?
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 19:07:01.629ID:XQ+wDunha
Unityはバカでも1人で簡単なゲーム作れるし低スペで動くゲーム作れる
UEは大作作れるが作成するのにハイスペパソコンと組織で作る感じ
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 19:08:55.297ID:WZ5phI5E0
見ようとしたら消えてんぞ!
どうした!?何ビビってんだ!?
見せてみろよ!!!
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 19:09:19.078ID:WZ5phI5E0
お前の力作俺に見せてみろよ!!!!
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 19:17:12.233ID:2qPkfnpJa
Unity→blender
UE→MAYA
って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況