X



どうすれば日本に子供が増えるのか考えた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:20:53.003ID:vkpWqZ4qp
まず2次元文化を禁止する
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:34:27.256ID:nDuTThynd
>>28
むしろ今問題なのはAIで置き換え可能な
ホワイトカラーとかの自称インテリな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:35:36.935ID:nDuTThynd
>>20
流石に義務教育終わったら働けは言い過ぎだけど
二十歳までには就職させてヨーイドンしたほうがいいな
医者だって例外はないね結局は大半は
勤務医なわけだからね
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:35:43.425ID:BPtOnE980
>>30
そのうえで馬鹿みたいに増えた時期は
明治中期~戦争直後くらいだし

家長寡婦、家督相続、実質強制結婚の見合い、世話焼きババア、農業自営業主体の家族労働、小卒中卒
この辺かな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:35:46.007ID:ZjMXckMRM
普通に子供産む職業作ればよくね?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:36:18.599ID:pkE9ZbZZ0
子供を産んだ後に新卒枠として就労できようにする
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:37:33.736ID:BPtOnE980
>>34
それに金出さないからなあ

0~22歳相手には税金でクレクレ言うやつは山ほどいても
子供産んでくれてありがとうございますって言える企業も個人もないよ

企業は自腹で金出さず親の金と税金によって育った中での上澄みだけ欲しいって騒ぐ組織だ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:38:19.448ID:SOTuwzlB0
>>30
リセットではないな
子孫を残そうという危機感のため
それが無いから晩婚化して出産年齢もギリギリまで遅れて、間延びした人生を送る形になってる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:38:57.464ID:MptDYn9w0
まず大学までいかせないとまともな会社に就職できない風潮をどうにかしない限り無理
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:39:16.514ID:BPtOnE980
>>32
14で就労には意味があるんだ

15~22って
身体でかくなる、よく食う、思春期反抗期、自室欲しがる
これ6人も家に置いておくの無理
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:39:46.881ID:5ZtoIk+Td
3人目からは出産費用無料、産休育休期間延長、
医療費無料、共働きの場合は保育園受け入れ保障
公立の学費と教材費は高校まで無料、教育資金に限り還付制度あり、子育て手当は二人目までの倍額

これだけ揃えば3人目出産が増えそう
子供つくらん奴らに作らせる施策より確実

財源は日本国籍ないやつらへの生活保護やら在日特権の廃止でいいよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:40:29.361ID:BGkiYL+a0
はやく許可証発行しろよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:41:35.584ID:nDuTThynd
>>39
それは農家メインの時代だろいまは子供は
家業の労働力にならない中卒で放り出したら
トーヨコに集まるだけだ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:42:22.499ID:BPtOnE980
>>40
車 ← 2~4人世帯用
住宅 ← 2~4人世帯用
飲食 ← 2~4人用メイン
遊園地 ← 夫婦じゃ子供1人で手一杯

無償になるだけじゃ結局生活費他で金かかるし
3人目いらんよ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:43:07.740ID:nDuTThynd
まあでも高卒ぐらいで就職させるのはいいと思う
18歳で就職ってことは4年分社会保障の
担い手が増えるということでもあるんだ

定年を4年延長するよりは就職を4年前倒し
なほうがみんな幸せ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:43:49.120ID:MptDYn9w0
>>44
企業「高卒?ダメです」
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:44:26.298ID:nDuTThynd
今でも地縁の中で生きてる勝ち組は3人は育てる
なぜかというと1人は家を継ぐが
継げなかった人間にも役目はあるんだ

親族に養子に出したりとかしてな
そうやって家と土地を守るんだよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:45:26.740ID:nDuTThynd
>>45
簡単だよ私学助成金をカットして浮いた金を
高卒の就職助成金に使えばいい
企業もばら撒いてくれるならころっと変わる
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:46:17.053ID:nDuTThynd
結局クレヨンしんちゃんみたいな地方を捨てた
核家族は養分なわけよ一番いいのは
マイルドヤンキーをずっと続けること

地主最強だよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:47:25.158ID:MptDYn9w0
>>47
F欄私立はカットしていいと思うけど
大手私立はカットしないでくれ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:49:17.385ID:YQI1XhIN0
>>38
今でも私立文系に進むぐらいなら工業高専商業に行ったほうが大手や公務員への就職しやすいって知らない人が多すぎる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:49:38.746ID:WDVXZlowa
>>29
さりげなくトンカツと豚汁と豚生姜焼き食えなくしようとすんなよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:50:29.693ID:6IG3eH8E0
>>6
なんで?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:53:23.022ID:hoDJ55sF0
クレヨンしんちゃんてバブルの話だよな
みさえは高卒で商社にお茶汲み入社してヒロシ捕まえてる
今は商業高校でも高卒で商社に入れないしお茶汲みという職種は消えた
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 14:57:51.684ID:xXa76i4r0
>>53
まあ松坂先生のキャラからしてね
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 15:46:50.865ID:JI3GWZWK0
オスがもっと男らしく女子に話しかけて楽しませてデートに誘う
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 16:55:11.976ID:XKI7veMVd
女が強い時代に弱男ばっかなのがクソ

筋トレの義務化
徴兵
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:04:15.682ID:wwYevQUgd
>>49
大手というか早慶クラスなどは私塾でいいだろ
OBが寄付して助けてやれよ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/30(金) 17:05:41.818ID:wwYevQUgd
>>53
横浜銀行みたいな大手地銀は地元の商業高校卒なら
割とウェルカムだったんだよなY校みたいな
伝統的な商業高校だけじゃなくて
横浜一商みたいな私立からもいけた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況