X



エアコンのドライ(除湿)使ってる奴ヤバイゾWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:54:00.054
アレは弱冷房で除湿じゃないよ
しかも電気代が高くつくw
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:07:10.408ID:N9vU+gm40
>>19
お買い得な新品エアコンでも?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:07:27.611ID:ppYeu8FR0
>>17
体壊しそう
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:12:32.034
そうすると除湿という機能?は嘘になるじゃんw
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:14:56.891
>>26
ないなw
そういわれると
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:16:45.756
今なんて梅雨時じゃない?
どうしてもドライのほうがいいような気がするけど
違うのか
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:16:48.485ID:FIHqu36I0
>>26
なるほど…賢いな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:17:22.244ID:8wVhp6+g0
>>22
それで耐えられるのは室温32度くらいまでだな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:19:13.407
最適なのは温度26度湿度40%くらいだよね
湿度が60超えるとイライラしてくるわw
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:22:02.860
極論言うとさ、
冷やしたいというより除湿したい!
だよね
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:22:30.313ID:Zyhor7IY0
マジレスするとメーカーによる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:22:56.794ID:x0z+eBB/0
ドライアイになり易いから26℃の50%がいい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:23:51.322
>>34
いいね
風邪予防にもなるし
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:24:20.775
>>33
いいとこのはお高いわよね
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:30:40.128ID:8wVhp6+g0
湿度70%超えてくると室温20度とかでも無理
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:33:25.328ID:zkMqPdN+0
今の時期は常に除湿の弱設定ぶん回しなんだが
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:35:37.837
>>38
カビ生えちゃうよー
>>39
弱冷房入れてみて
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:47:42.619ID:1pjB/CtZ0
俺の部屋のエアコン除湿だと無臭なのに冷房だとめっちゃ臭いから冷房にしたくないんだよなぁ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:48:35.167ID:RtQBjCio0
梅雨前辺りは湿度もさほど高くなくて室内暑い日でも長袖生活しても問題なかったけど今の時期は同じ気温でもとても蒸し暑く感じる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:49:29.517ID:ISi+EOaPr
4畳のワンルームだと弱冷房寒いから除湿の弱しか選択肢がない
除湿機能悪いせいか除湿機別に置かないと湿度50以下にならない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:49:47.526ID:o5TOtWMMp
うちのエアコン除湿にするとクソ寒くなる
除湿機買おうかマジで悩む
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 02:51:59.002ID:MdSidMl2M
>>41
わかる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 03:00:54.544
自動運転してみた人いる?
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 03:04:33.768ID:s5hi92kd0
高いエアコンのほうがいいってことなわけ?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 03:05:39.794
>>47
多機能なだけ
安いのを5年で交換
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 03:05:42.124ID:+xYInXIN0
寒いの嫌いなんだから良いだろうが
除湿器は湿度下がるけど室温は上がるぞ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 03:10:37.787ID:swCMDhO9a
除湿ってほとんど効かない
普通の冷房の方が湿度も下がる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 03:15:26.672
除湿なんて物理的に出来ないんじゃない?
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 03:17:11.884
夏に暖房入れて除湿できるかやってみたいな!w
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 03:17:38.824
冷房30℃
暖房30℃も試したいw
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 03:27:50.097ID:+xYInXIN0
除湿自体はそんな難しい話じゃないぞ
冷えたビールジョッキに露が付くのを機械でやってるだけだ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 03:29:17.974ID:9BPVIeXPd
コレって作った側もよく分かってないパティーンよなwwwwww
0056湿地王ジョン(犬) ◆xi9CqIOvBg
垢版 |
2023/06/29(木) 03:57:26.211ID:tmPapCTJ0
今ナノイーXに切り替えた
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 04:09:36.084ID:/WrK/vN20
>>43
寒過ぎたら服着ればいいん
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 04:13:10.772ID:Z8zEaMSB0
エアコンなんていらんだろ
これくらいの気温なら扇風機で余裕だわバカタレ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 04:24:36.547ID:9BPVIeXPd
>>58
生乾き臭ハラスメントしてそうwwwwwwwwwwww
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 05:05:46.527ID:zD8rEzcV0
埋め込みエアコン除湿強
除湿強除湿オートで1日で水溜まる
湿気やばい

25℃湿度42%
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 05:22:31.596ID:ISi+EOaPr
エアコンの除湿だけだと湿度60近くになる
除湿機別で回し続けて45から50で安定
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 05:43:29.253ID:CkTGiN/20
除湿したいんだから除湿で良いじゃん
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 06:13:03.415ID:5Smq2qU70
>>19
>>1と真逆のこと言ってんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況