X



エアコンのドライ(除湿)使ってる奴ヤバイゾWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:54:00.054
アレは弱冷房で除湿じゃないよ
しかも電気代が高くつくw
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:54:41.680ID:FIHqu36I0
なんだってー! ならどうすれば良いんだよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:55:14.398ID:G1Vl08+bd
30年前のエアコンかよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:56:19.363
>>2
冷房運転で風量を微風にして隣に扇風機おくんだよ!
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:56:28.143ID:7buc6vua0
弱風強冷房
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:56:49.386
>>4
昨年買い替えたばかりで電気屋さんが逝ってた
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:57:47.653
1つなぞなんだけどさ、
微風で18℃設定
強風で25℃設定
どちらがお得?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:58:04.232ID:yOfxriJX0
なんか数年前に調べたな
調べた結果うちのエアコンでは除湿は使わん方がいいって結論は出したが
製品仕様によるんじゃなかった?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:58:05.749ID:1Y9UCamKd
じゃあ詐欺じゃん
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:59:18.927
>>9
だいきんとかのスペックが高いのはいいけど
お得なエアコンだとそうだね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/29(木) 01:59:36.545ID:31D/yeira
強冷房した空気に暖房くらわして乾いた空気を作り出すからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況