X



賽銭の1円は赤字って言うけど1円だけ入れてくやつなんていなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 21:25:33.739ID:hOQVAQsY0
1円玉何枚かは入れるんだから別に赤字ではないだろ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:31:33.061ID:hsQcmkGR0
寺社仏閣巡りは好きだけど神とかは全く信じてないから金全然落としてないな
オレ1人入れなくても影響ないだろうの精神で
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:32:19.758ID:170CjjZz0
まあマジレスすると神様なんて信じてないから賽銭入れるのなんてファッションだよねクリスマスにケーキ食うのと変わらん
ただ神社の人間は基本胡散臭そうだと思ってるから言うこと聞く筋合いはないと思ってるわ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:32:51.458ID:czWlu9Z3a
日本人は宗教心を間違ってるから
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:33:42.169ID:hCkISzFhr
むしろ思考が金に囚われすぎじゃね?
赤字になるくらいならお気持ちだけで入れなくて良いってだけじゃん
別にもっと入れろって言ってるわけじゃないのにさ
ほんと、神社に損させて嬉しい人なんて殆んど居ないと思うぞ?
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:34:02.362ID:/I2kcGQg0
別に坊主の食い扶持を投げ銭してる訳じゃないからな
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:36:09.598ID:4ppM7U7Kd
1円玉を拒否することでトータルの収益まで減らすのは愚か
1円玉が負債なだけなんだから受容するか寄付でもすればよい
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:36:22.633ID:CmtSOVE30
>>102
なので俺は
この人らは神社を損させたい人なのだなという結論に至ったわ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:38:17.438ID:170CjjZz0
賽銭入れる俺は損神社も損ならWINWINじゃんやったぜ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:39:44.192ID:60k/L0Wu0
神社から一円玉無料で引き取って100枚90円で他人に売る商売すれば儲かるな
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:40:01.775ID:vBE3H0mr0
>>97
別に神社のためを思う必要はないけど1円玉や5円玉賽銭箱に入れられても迷惑だろ捨てるわけにもいかんし
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:41:03.005ID:VI3WrnuC0
たまに貯金箱に貯めた1円と5円まとめて入れに行く
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:42:54.654ID:4ppM7U7Kd
>>108
小銭を引き受けることも賽銭の動機づけになっているのだから必要経費でしかない
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:43:08.339ID:CmtSOVE30
>>97
医者は患者を選んじゃダメみたいな考え方だろうけど
たぶんそういう仕事してる人だからこその考え方なんだろね、てちょっと気になった
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:51:50.230ID:oyDhwhw60
別に賽銭なんか入れずにお祈りだけすればいい
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 22:59:20.673ID:J/pxKQX20
一円だけ住職が店で使えばいいじゃん
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 23:08:34.135ID:U925gK4w0
銭を入れるのが基本なんやからどうしょうもないな
札を入れるのは何かちゃうやろ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 23:08:37.903ID:9zaK3KWG0
>>98
そうだよ、あくまで賽銭は神社じゃなく神様と自分との関係の上で入れるもの
ただその場所を管理してる神主等が○○はやめてって言う自由があるのも事実で
それが自分が賽銭箱に金入れる時の心情とそぐわなければそこにはもう行かないってだけ
ごく当たり前のこと言ってるつもりなんだけどな…人の話否定する前提で見てるからなんか変なんじゃね?

俺は邪教なんて一言も言ってないし
ちょっと冷静に考えてみてね
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 23:19:48.104ID:i0Ktzkq1p
寺とか
神社だろ

寺は自責捨てるためにあるんだぞ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 23:22:02.640ID:81xhGddk0
>>115
1円拒否したら新興宗教って言ったのはお前だし、賽銭に神社は関係ないって言ったのもお前
神社が関係ないなら方針変わっただけで賽銭入れなくならないだろうに
神社は関係なしに神様に渡してるだけなんだろ?
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 23:23:46.485ID:81xhGddk0
「神社は全く関係なくて神様に渡してるだけでぇ」とか言うなら神社の方針に影響されんなよって話
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 23:39:35.749ID:mZjArx1Pd
神様だって1円なんか渡されても迷惑だってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況