X



zipファイルに50文字のパスワード設定したったwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 10:43:17.968ID:uMfMk3V8d
知り合いに見られたくない動画とか全部まとめたったwww

解析は総当たりで8.8×10^80年とか掛かるレベルなんだけど絶対安心って言えるか?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 11:50:57.265ID:uMfMk3V8d
>>66
あーはいはい。zipcryptoね
こっちのzipは AES256だから大丈夫だと思うけど
見とくか、、ありがとう。
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 11:52:08.630ID:uMfMk3V8d
>>66
電子データである以上こればかりはリスクなんだよな。。Google とかもそういうサービスあるけど基本パスワードは保存してないし、頭の中にしかないよ。それで忘れたとか支障も発生してないし今後もそうするつもり。
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:00:11.321ID:uMfMk3V8d
100GB超えてると流石に重いな。。
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:00:44.788ID:aqPfNKOh0
というかパスワード50文字にするとかどんな動画が入ってるんだよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:07:05.770ID:uMfMk3V8d
最もセキュリティが高い場所は人の頭の中だ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:07:43.784ID:YtG9e/6Wa
もしかしてその動画ってAUTOなやつ?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:16:57.900ID:ndyhB8glr
てかZIPってファイルサイズが大きくなればなるほど性能劣化するシステムだから
100GB超えとか言ってる時点でバカなんだよなぁ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:19:08.681ID:uMfMk3V8d
>>73
それが暗号化に対する解析性能とどう関係が?
あと誰が1つで100GBなんて言った?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:19:38.903ID:3AmGeNM90
ふっかつのじゅもんがちがいます
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:20:32.108ID:uMfMk3V8d
>>75
ザオリクでも唱えとけ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:25:22.217ID:ndyhB8glr
>>74
2GB超えると途端に性能が劣化する
ただ暗号化したいだけなのにわざわざzip使うのはアホだなぁと
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:27:13.648ID:uMfMk3V8d
>>77
お前同じ言葉しか使えないの?
質問に答えろや
ファイルサイズが大きくなることで、解析に対してどんな影響が出るのかって聞いてんだよ
解析速度が上がるとか脆弱になるとか何か言ってみろや
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:28:37.403ID:ndyhB8glr
>>78
いくら解析が困難だったとしても無意味な行為なら意味ないってこと
解析困難なZIPでオナニーしてただ絶頂してる猿なんだよお前は
インテリはBLとか使ってスマートに管理するの
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:31:15.648ID:uMfMk3V8d
>>79
無意味な行為?何が無意味なの?お前の価値観を人に押し付けないでくれる?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:32:08.080ID:+WrjwL2M0
いまどきZIPとか時代遅れ
RARか7Zにしとけ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:33:22.609ID:ndyhB8glr
例えば正常に展開しようとして1年の計算が必要みたいな技術があったとする
それってセキュリティ的には良いけど、使い所がないから皆使わないよね
オレオレセキュリティって往々にしてこれなんだ
皆がやってないことしてるから凄い!って愉悦を感じてるのかもしれないけど、みんなバカじゃないならやってないだけというwww
時間の無駄です
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:37:33.585ID:uMfMk3V8d
>>82
随分見当外れなこと言ってるみたいだが
zipに圧縮するのが趣旨じゃなくて解析されないレベルのパスワードを設定した事に対するスレなのだが。挙句の果てに愉悦なんて言葉まで出てるしwあとそもそもzip圧縮って誰もやってないわけないだろ少なくともメジャーな手段だし例えるならもっとマシな例えをしろや
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:41:13.298ID:ndyhB8glr
50桁のパスワードなんて全く無意味なことを健常者はしません……
お前はオナニーガイジなんだ……
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:41:53.411ID:uMfMk3V8d
>>81
7zip使ってるんだが、まあ正直zip方式にこだわる必要はないしな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:46:13.444ID:uMfMk3V8d
>>84
お前決めつけしかできないの?何がオナニーだよ、偏見いだいてる奴ってかわいそうだわ。もっと他に言うことねえのか?
そりゃ絶対解析されたくないから健常者レベルで総当たりするようなパターンじゃ対応できないようなレベルにしてるからな当然だわな
実用性、妥協案って言ったら15桁もあれば御の字なわけで。セキュリティと利便性は相反する関係だから状況に応じて当然どこかで折衷案を取らなきゃいけねえんだよ。それをこっちは今回のケースだとセキュリティに全振りしてるだけって話。何がおかしい
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:51:36.156ID:uMfMk3V8d
>>87
逆に解決策がそれしかないなら最高だね
やれるもんならやってみるって話やな😁👍
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:53:54.355ID:uMfMk3V8d
zipが時代遅れとか言われちゃったし7zで圧縮し直すかぁ...😞
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/28(水) 12:56:29.060ID:uMfMk3V8d
試しに全ファイルまとめてみたら圧縮に1時間以上かかる模様wwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況